• ベストアンサー

損保業界の方にお聞きします。

IT事業は花盛りですが、損害保険代理店での新規参入者の状況はどのようになっているのでしょうか。 また、業界の競争状況や市場環境を調べるのに良いサイトがありましたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.2

追加です。代理店は商品開発ができません。あくまで保険会社が開発した商品の販売代理です。また、自動車、火災など個人を対象としたマーケットは、手間がものすごくかかります。法人とその社員丸ごと、といった契約がとれれば美味しいかもしれませんが、そういうところはその法人が代理店をやっているところがおおいです。(^^;; 「来年は2倍の件数売って、今年と同じ手数料です」と言われては、廃業したくなる気持ちも分かりますね。

その他の回答 (1)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

国内生損保各社は、外資の参入、保険料自由化などの厳しい競争にさらされ、保険料を下げるために、リストラ中です。そのため、合併、営業拠点の統廃合、代理店手数料率の改訂(限りなく低い方向へ)が続々と行われています。以前は5年間真面目にやれば、一生食っていける(自動車保険など継続が多いので)と言われていましたが、昨今、個人の代理店は、何人かで合併するか、大手に吸収されるか、廃業するかの選択を迫られています。 というわけで、よほど大きなクライアントを持っているなどの条件が無い限り、参入してもいいことは無いと思います。(^^;;

nazekun
質問者

お礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。 参入のうまみが減ってきているようですが、競争相手も減少しているのですね。そうすると、新たな革新的なアイデアがあれば、一気に美味しい思いを出来るということなのでしょうか。 でも、業界特有の規制のようなものがあるのでしょうか。 そしたら難しそうですが...。

関連するQ&A

  • 損保業界に詳しい方、教えてください。

    1.損害保険代理店の資格のないものが、代理店へ顧客を紹介する仲介業者は存在するのでしょうか。その実例が調べられれば、その手段を教えてください。 2.仲介をするにあたるトラブルはどのようなものがあるのでしょうか。 3.保険ブローカーとはどういったものなのでしょうか。

  • 外資系生保・損保参入で日本は豊かになるの?

    外資系の保険会社参入のメリットは日本国にとってあるのでしょうか? 同一あるいは類似の保険サービスであれば、外資参入は外国への所得移転でしかないと思えます。自由競争を促す意味で限定的な自由化も必要かもしれませんが。国内のみでも健全に競争が行われていれば、国内完結型の金融サービスでも全くいいのでは?

  • JASRACは独占禁止法違反ではないのでしょうか?

    JASRACという著作権について扱う団体がありますが あれは独占禁止法にあたらないのですか? ネットで調べてみると著作権業界は、最近「「著作権等管理事業法」が制定されることで、他団体の参入が可能になった」と書いてありました。しかしJASRACの影響が大きいせいで参入は実質的に不可能だということです。 これは市場の独占にあたるのではないのでしょうか? 独占禁止法が定める「公正で自由な競争」という理念から外れているとはいえませんか? よろしくお願いします。

  • 損保会社、損保代理店の方

    損保代理店、業界に詳しい方 任意保険の継続加入について 私が加入しています損保の代理店は毎年こちらが「継続お願いしますから振込み用紙を送付してください」と言うまで送ってくれませんでした。今まで我慢していましたがとうとう今年は別の損保に変えて様子を見ていたら満期3日前に「継続どうしますか」と言う電話がありました(振込用紙無し)。保険は満期前に入金(保険会社にに届いて)して効力があると言われますが3日前では振込みできない事もあり、またこういう時に事故が起こる事もあります(手続き忘れサポート等がありますが事故後ではどうでしょうか)。私個人が思うには損保代理店は「入れてやっているのだ、入れなかったら貴方が困るだろう」と言っているような気がしています、そうではないのでしょうか。

  • 市場について。

    起業を考えております。 比較的に競争率の低い市場へ、新規参入を考えております。  そこで、各業種別の市場に参入している企業の割合、数を知りたいのですが、 検索方法がわかる方、いらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか?

  • 『出会い系』について・・・

    会社の事業として、『出会い系』を始めようとしています。 私は儲かるのかもしれないが、何かヤバイことに巻き込まれたりするような気がして反対です。それに悪徳業者が多い業界に参入することで乗り気がしませんが、事業を進めようとしている者は、ライブドアなどのIT企業は元々『出会い系』などで資金を集めて大きくなったので、恥ずかしいことではないと言います。 詳しい方、経験者の方教えてください。 (1)儲かるのか、儲からないのか? (2)何かヤバイことに巻き込まれたりしないのか? (3)トラブルはないのか? あればどんなものか? 宜しくお願いします。

  • 完全競争市場について

    ミクロ経済学の授業で、完全競争市場になる条件として、企業の市場への参入・退出が自由だと習ったんですけど、どうして自由なのですか。教えてください。お願いします。

  • 流行りの業界にあえて参入しない企業の戦略

    知り合いの会社の話です。 その会社は中小企業なのですが、特定の分野の大学、企業向けに特化した製品(計測機器など)を開発・販売しています。そしてそれなりの利益を出して会社が長く続いているそうです。 ある日私が、「最近ウェアブル端末が流行っているので計測機器技術を生かしてその業界に参入しないのか?」と尋ねたところ。 「参入はしない、そういった業界は大きな企業が参入して価格競争に巻き込まれるし、大きな企業の生産能力に対抗できない」と言っていました。 私は今までその時代に取り残されないように新しい業界にどんどん参入するのが企業の戦略の定石だと思っていました。しかし、会社の規模を考えたり価格競争に巻き込まれないようにするために参入しないのも生き残るための1つの戦略だと思い感心しました。 このように新しい業界にあえて参入せず、特定の業界のみに特化させ続ける戦略は中小企業では普通なのでしょうか?そういった戦略が一般的なら何か戦略名などはありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 損害保険業界の方教えてください。

    最近、isize、MSNをはじめいろいろな形でwebを通じた損害保険料の見積もりが取れるサイトがあります。 そのサイトに対して損害保険会社は手数料を支払っているのか、システム使用料のような形(定額)か、それとも通常の代理店、仲立人のような契約になっているのか。 どなたか教えてください。

  • 日産自動車

    学校でケーススタディをすることになり、日産自動車で架空プロジェクトを立ち上げたいのですが資料が多すぎてどれが良いのかわかりません。 事業内容、経営状態、競争優位性、市場環境などについて簡単に書かれた本、またはサイトを知っていたら、どうか教えてください。

専門家に質問してみよう