- ベストアンサー
- 暇なときにでも
紅茶の注ぎ方
実はドラマのジャンルでも質問していたんですが、お料理方面に詳しい方が多くいると思われるこちらなら もっと情報があるかと思い同様の質問をさせていただきました。 先日放送終了したドラマ『相棒』で、主演の水谷豊さん演じる杉下右京という刑事が紅茶通という設定だったのですが、 その杉下右京さんがいつもティーカップに紅茶を注ぐ時ティーポットを上下に揺らすように注いでいたのです。 そのような入れ方は紅茶を飲む時にやる方法として何か意図があるものなのでしょうか? 現実に紅茶通の方のこだわりのある紅茶の入れ方等もご意見をぜひお伺いしたいです。 よろしくお願いします。
- sesakuma
- お礼率100% (16/16)
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

紅茶が好きな人がついやってしまう癖の一種です。 なんか色々理由がつけられたりしていますが、実際には何の意味もありません。 1.紅茶というのは、往々にしてポットの底の方に濃い抽出液が溜まってしまう 2.それを何とか均等にしたいが、だからといって乱暴にすると茶葉から苦味が出てしまう 3.苦肉の策でポットを小さく揺らす とまぁ、そういう葛藤が、紅茶通の人の頭の中では日々繰り広げられているのです。 かくいう俺もついやってしまいます(^_^;
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mocopooh
- ベストアンサー率50% (37/73)
私が聞いたことある理由は、ポットを回すことによりお茶の中で葉っぱが回るから。です 紅茶はかき混ぜたりすると呑んだときに舌触りが悪くなりますし、お湯の中で開いた葉を回すと茶色の紅茶がきれいに広がるのがみれますよ。 イメージは混ざるってかんじかしら? リプトンのティーパックがピラミッド型なのも、きれいに広がり回るからだったとおもいます。
質問者からのお礼
ガラスのティーポットで入れるときっとよく見えるでしょうね。 回答ありがとうございました。
関連するQ&A
- 「相棒」で水谷豊(右京さん)さんが使っているティーカップについて
ドラマ『相棒』で水谷豊さん(右京さん)がいつも 使っている、ティーカップのメーカーを教えてください>< 「相棒」好きの友達にプレゼントをしたいのです・・・。おねがいします。
- 締切済み
- ドラマ
- 杉下右京さんの紅茶道
『相棒』で右京さんがいつも紅茶を優雅に飲んでいた姿がとても印象的なのですが、 その紅茶を入れる時、彼はいつもティーポットを高々と揺らすようにティーカップに 注いでいました。 あの入れ方は紅茶を愛する人ならよくやる仕草なのでしょうか? と、いうより紅茶は本来ああやって入れるもんなんでしょうか? 主人と紅茶を飲む時に、あの入れ方を真似をしてみるんですが 私がやるとなんだか気取っているようにしか見えないらしくていつも笑われています。
- 締切済み
- ドラマ
- 紅茶の入れ方について
ティーバッグで紅茶を入れる時にカップを温めておく理由はわかりますが、ティーポットで紅茶を入れる時にポットだけでなく同時にカップを温めておくのはなぜなのでしょうか?
- ベストアンサー
- お茶・ドリンク
- 次の「相棒」は…
人気ドラマ「相棒」の、水谷豊さん演じる杉下右京さんの「相棒」が次シーズンから交代になるらしいですか、皆様は次はどんなキャラが、どんな役者さんででてくるとおもわれますか? 私は、希望としては、意外なところで、市原悦子さんあたりがいいんじゃないかとかおもってしまいます。(「おばさん刑事」桜乙女さんみたいなノリで) それか、渡哲也さんみたいな渋い役者さんによる、「頑固すぎて損しまくったり、素直になれないタイプ」の窓際刑事さん。 逆に、嫌なのは、安易なイケメン俳優系とか、ふつうのキレイな女優さん系でしょうか…。(キレイな女優さんでも、癖のあるひとならオッケーな気がするのですが)
- ベストアンサー
- アンケート
- ドラマ「相棒」亀山さんの後任の相棒役には誰が適役?
ドラマ「相棒」ですが、亀山薫こと寺脇康文さんは今回のシーズン7で卒業されましたが、杉下右京(水谷さん)にとっての後任の相棒役にはどの俳優さんが適役だと思われますか? 男性でも女性の俳優でもかまいません。なお、タレントや歌手等、ドラマに出うる有名人であれば「俳優」に限定しません。ただしドラマの登場人物の特性を考えて、杉下右京さんの性格は慎重・理論派なのに対し、相方は亀山さんのように感情的・行動派なタイプの人でお願いします。また、年齢も水谷さんに近いか上ではなく、若い年齢の有名人でお願いします。また選んだ理由も教えてください。 ☆できるだけたくさんの意見が聞きたいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- 紅茶専門店(販売)
祖父の趣旨を受け継いだのかなんかなのか、紅茶が好きです。 最近、美味しい紅茶が飲みたくて色々さがしてるんのですが、何方か関東(できれば都内)の紅茶専門店をご存知ありませんか? Webでは購入したくありません。 お店までえっちらおっちら行くのが好きなので(笑) あと、皆さんのお勧めの紅茶はなんですか? 社名でも種類でも、もちろん両方でも構いません。宜しかったらお教え願います。 お気に入りのティーグッズもあればお教え下さい。 実はちゃんとした『ティーポット』がないのです; カップも欲しいかも・・・・ 何か『私の紅茶はこうよ!!』といったこだわりがあったらどうぞ♪
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。 意図がそれぞれにあるようで、通の方が抱く思い入れのあるやり方なのでしょうね。