• 締切済み

披露宴での出し物

高校時代の4人グループの一人が結婚することになりました。披露宴に招待され、残りの3人でのスピーチを頼まれました。1人でのスピーチはよくある事なのですが3人というとやはり何かアレンジした方が良いと思い、あれこれ考えてはいるのですが思いつかなくて困っています。スピーチを順番に読んだり歌を歌ったりするのはありふれているような気がして。。。披露宴はレストランでパーティー形式。両家あわせて70名ほどだそうです。私達の年齢は31歳、新郎側は37,8歳です。 何か良いアイデアをよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

小学校の卒業式のような「呼びかけ」形式はいかがでしょう? センターの一人がしゃべって、残りの2名が復唱。 センター「xxくん、○○さん、ご結婚 おめでとうございます」 サイド「おめでとうございまーす」 ・・・と、こんな感じで。 中にネタ的な笑い要素を織り交ぜれば面白くなりそうですよ。 できればマイクは使用せず。 ノリのいい人たちが多いのであれば、会場全体を巻き込むのもいいと思います。

akaitori33
質問者

お礼

どうもありがとうございました。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 披露宴での余興のアイディア募集

    披露宴では、招待客に対し、スピーチや歌などをお願いしますが月並みなので、披露宴を盛り上げる余興のアイディアがあればお願いします。

  • 披露宴の出し物

    披露宴の出し物を新郎からお願いされました。男5人でするのですが、何をしたらいいかわかりません。定番は歌だと思いますが、新郎にかなり期待されていて、。男5人に何も芸がないため悩んでいます。新郎のリクエストとしておもしろいことをしてくれと頼まれているので何をしたらおもしろいか教えてください。よろしくお願いします。

  • 披露宴の余興・演出

    初めまして。9月に挙式・披露宴が決定している者です。 新郎は会社経営をしており、仕事関係の招待客も 大勢居てスピーチや余興も盛り沢山なのですが 新婦(私)側は、私が昨年に会社退職している事もあり 上司や主賓といった人は呼ばず、親族と友人のみの 招待で、しかも皆余興やスピーチをやりたがらない ので新婦側からは1組も出さないつもりなのですが それって披露宴としてやはり変でしょうか? 代わりと言っては何ですが、お色直しドレス色予想や 全員参加型の演出、各テーブルを回ったりする時間を 取りたいと思って色々考えています。 でも、新郎自体がそんな披露宴は見た事がないと あまり賛同してくれません。 私自身、スピーチは主賓のみで後は新郎新婦が 事あるごとにテーブルへ回ってきてくれる様な 披露宴を見た直後なので私もそういうのをやりたいと 強く願っているのですが。。。 スピーチ・余興は新郎側の人間ばかりで新婦側は 1人も居ないとやはり変でしょうか? もう式まであまり日がないのですが、 どうかご意見またはいい演出・余興のアイデアが ありましたらお聞かせ頂ければと思います。

  • 披露宴で新婦側だけ余興が無いのはおかしいでしょうか?

    みなさま、こんにちは。 今回は披露宴の内容について質問させていただきます。 披露宴には両家合わせて50人程を招待する予定です。 そこで、披露宴での余興なんですが、新郎の友人は自分から余興を買って出てくださるそうなんですが、私の方は自分から余興をやりたいという友人がおりませんのでどうしようかと思っています。 お願いすれば、やってくれると思いますが、スピーチや歌は出番までに食事を味わえないほど緊張すると思いますので頼まないようにしようかと思っています。 そこで、余興を新郎側だけで新婦側は何もないというのは寂しいでしょうか?(ブーケトスやキャンドルサービス、できればテーブルフォトはしたいと思っています) どうぞ、御意見をお願い致します。 明日以降でしたら、お返事が月曜日になるかも知れませんが、宜しくお願い致します。

  • 結婚披露宴 出し物

    この度、会社の上司(新郎・新婦ともに)の披露宴で出し物を頼まれてしまいました。なるべく大人数で、会場全体を巻き込めるようなものが良いと思っています。ウケよりも感動重視。胸にじーんとくるようなものにしたいです。唄とかも考えたのですが、なんかありきたりな感じがして・・。いまいちピンときません。 誰かいいアイデアをご提供ください!!切実です。

  • 部下の披露宴でスピーチ

    友達やら同僚やらの披露宴に招待されるたびにスピーチやら歌やらの余興に借り出される人生でしたが,43歳にして,初めて部下(新郎側)の披露宴に呼ばれることになりました。 当日,わたしの上司が主賓で挨拶をします。わたしの出番は,披露式が終わり披露宴にモードが変わる最初のスピーチとのこと。 上司の前で,部下のスピーチかぁ。なんか,気おもいなぁ,というところです。 仕事がんばってくれているところをメインにしようかな,と思っています。プライベートは,友達や親戚の方がスピーチされるでしょうから。 29歳ですから,会社にとっては,中堅どころ。彼の仕事ぶりも,そこそこ仕事はこなしてくれています。スピーチでは,そんなそこそこ具合を2分30秒程度にまとめればいいのかなぁ,と思っていますが,みなさん,どう思われます?

  • 披露宴かパーティーどうすべき?

    秋に沖縄でリゾート挙式予定です。両家家族のみで行うつもりです。 そこで帰ってきてから地元でパーティーを開きたいと思っています。式に招待できなかった友人などを招いて会費制のカジュアルなものを考えていました。 ところが彼は、パーティーに乗り気ではなく、誰も呼ばないと言います。家族も行かないということでした。 始めはそのことに疑問を感じ、ケンカになりましたが、ここでの回答などを読み、彼が招待する人がいないなら私側だけ呼んでのパーティーでもいいかなと考え直しました。 しかし、彼が披露宴にするなら親戚をよんだりすると言ってきたのです。披露宴ならあちらの両親も出席するとのこと。 ですが、披露宴となると費用もかかるし、私の招待する人は家族と友人中心ということもあり、会費制の(二次会に近いもの) パーティー希望です。正直貯金もあまりなく両親に負担をかけたくないっていうのもあります。 披露宴にせよパーティーにせよ費用は折半ということになっているので…。 この場合、 会費制のパーティーで私側だけ招待して行う。 もしくはあちらの言うように披露宴をして、招待客はお互いに半々ぐらい呼ぶようにする。 どちらがいいでしょうか? 私の希望は会費制のパーティーでお互いに半々ぐらい招待するのが理想ですが無理そうです…。

  • 披露宴で

    目からウロコが落ちるくらいの変わったアイディアの披露宴ってありませんか?皆さんが参加した披露宴はもちろんイベントやパーティーなどでも結構です。 こんなの絶対できないからっていうのは無しにして、どんなものでも結構ですので。こんな披露宴やイベントがあったら楽しい!参加してみたい!っていう内容のアイディアをお待ちしております。 例えば、学校スタイルの披露宴。新郎新婦が先生役で、出席者は何かの委員であったり、特別講師であったり。完全に懐かしい学校の雰囲気を作り出し、席次表などもあえて作らず先生役の二人が紹介をしながら出席を取る形にする。料理も給食という形にして、皆でいただきます!という言葉から始める。給食委員の人にケーキを運んでもらったり、体育委員の人に余興をしてもらったり。 例えば、裁判風の披露宴。新郎が新婦を一生愛せるか!という容疑にかけます。新郎は愛せると言いますが、家族や友人、また上司などが証言を言ったりして新郎を苦しめます。見事無罪になれば、褒美のキスがあったり、それを祝して乾杯!なんていうのも考えました。 本当になんでも結構です。披露宴ほど堅く考えず、イベント感覚で考えてくださればいいですので。今までの型にとらわれない、全く新しい披露宴アイディアをお願いします。難しい質問ですが、上記以外で何かいいものがあったら宜しくお願いします!

  • 披露宴の主賓祝辞等について

    友人が結婚することになり披露宴の流れについて相談されています。 披露宴では以下のイベントがあると思いますが、それぞれ誰にお願いするべきか悩んでいます。 ⇒主賓祝辞、乾杯、スピーチ、余興 通常であれば主賓祝辞は両家の主賓1名ずつ、乾杯は新郎側の上司(課長)1名、スピーチと余興は両家の友人等数組にお願いすればよいのでしょうか? ここで特に問題になりそうなのは主賓祝辞です。 新郎側は会社の上司(部長)にお願いすることを考えてますが、新婦側は親戚と友人しか招待しないため主賓に当たる人がいません。(新婦は派遣社員なので上司がいない) そのため新婦側の祝辞はやめて新郎側だけにしようと考えていますが、新郎側だけの主賓祝辞はおかしいでしょうか? また新郎側だけが主賓祝辞をする場合、スピーチは新婦側だけにするなどバランスを取ったほうが良いのでしょうか?

  • 披露宴で余興と友人スピーチのバランスについて

    結婚式を2ヶ月後に控え、披露宴のプログラムについて悩んでおります。 ウエディングドレスから色内掛けにお色直しをし、2時間半ほどの披露宴になると思います。 主賓挨拶、乾杯、テーブルフォトサービス、中座、お色直し再入場 ・・・とここまでごく一般的な感じで進んできますが、 余興・スピーチ等をどれくらい盛り込んでいこうかと悩んでいます。 「両家友人からそれぞれスピーチ」、「両家友人それぞれ余興(歌とか?)」といった、 計4つの演目を行うのは多いでしょうか? また、新郎友人からは歌とかの余興を、新婦友人からはスピーチを、 といった計2つの演目はバランスがおかしいでしょうか? 新婦側がスピーチならば新郎側もスピーチをしてもらう必要があるのかしら・・・。私(新婦側)が依頼できる友人は一組(3人)しかいません。 なので、スピーチも余興も頼むわけにいかないので、スピーチか、余興かどちらかになると思うんです。 計2つだとやっぱり少ないでしょうか・・? とりとめのない文章で申し訳ないのですが、 お知恵を貸してくださると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう