• ベストアンサー

四字熟語を教えてください。

shigure136の回答

回答No.3

「因縁果報」でしょうか。 「優しい心が因となって、そこからの縁で、大きな果報がもたらされる」

etsuko-k
質問者

お礼

友人から感謝の弁が届きました。 私からも本当に有難うございますと御礼申し上げます。 お悩み解決しました!どうやら『情けは人のためならず』が一番有力なカンジです。なんだかすっきり♪ホント、インターネットって便利ですねぇ。

関連するQ&A

  • 子という字(ことば)

     “子ども”、“ね(ねずみ)”などのときに、この“子”という字ないしは言葉が使われます。  これは慣れっこになっていて、一応呑み込んでいる状況です。  1. 孔子、孟子、孫子などにもこの“子”という字が入っています。    この場合の“子”という字はお名前の一部ではなさそうです。    では尊称なのでしょうか、どんな意味なのでしょうか?  2. 子、曰く ・・・という論語の文章ではどんな意味なのでしょうか?  3. “遊子”という言葉があります。(「小諸なる古城のほとり、雲白く遊子悲しむ(藤村))    “遊子”で一つのことばなのでしょうが、この場合の“子”は、どんな意味なのでしょうか?  4. “振り子”、“拡張子”などの場合の“子”はどんな意味なのでしょうか?  もうしわけありません、どうかお教えくださいますように。  字書を見たのですが、このことは載っていませんでした。

  • 不自然さなしで四字熟語やことわざを日常会話に

    最近、この Q & A サイトを利用するようになり、昔、聞かれたことを思い出した。 聞いてきたのは長年日本で生活している欧米人で、日本語がぺらぺらではないけれども、日常会話なら特に不自由なく暮らしています。 彼が知りたかったのは、日本語ネイティブの方々と(日本語で)会話をする際、どうやって四字熟語やことわざを自然に使うことが出来るか、と。 彼が気になったのは、自分が日本語ネイティブではないので、「暗中模索」「晴耕雨読」「地獄の沙汰も金次第」「来年の事を言えば鬼が笑う」など、彼がせっかく覚えた言葉を口にすると、聞き手が「こいつは自分が頭でっかち」とか「言葉のマニア」あるいは所謂「変な外人」という印象を与えてしまうではないか、と。 記憶が正しければ、答えとして、私が次のようなアドヴァイスをした。 *** 多分、(あなたの周りにいる)日本語ネイティブ同士の日常会話に出る四字熟語やことわざと、あまり出ないもの、二種類あるんじゃないですか。例えば、私がよく聞くのは「一石二鳥」「臨機応変」「郷に入っては郷に従え」「蛙の子は蛙」があるんです。もう、四字熟語やことわざよりも、普通の言葉という意識しかないじゃないですかね。だから、出ているものを使って、「羊頭狗肉」「我田引水」「虎に翼」「人と屏風は直ぐには立たぬ」みたい、ほとんど聞かないものを止めたら誰もその「頭でっかち・変な外人」という印象を受けないでしょうと思うけど。後は、時々聞くのですが、「頭隠して尻隠さず、というやつですね」の「というやつですね」を付け加えたら、なんか、その昔の言葉の硬さがソフトに聞こえるみたいですよ。 *** その時、彼は納得したに見えたが、自分の中、もっと的確なアドヴァイスを提供出来たら良いなぁと思いました。 そこで、皆様に聞きます。 日本語ネイティブではない人がどんな基準に沿って、不自然さなしで四字熟語やことわざを日常会話に使えば良いでしょうか。

  • ネズミを捕まえてきました!

    初めて本格的(?)にネコを飼いだした者です。 以前は、居ついたノラの面倒をみていた程度でしたが、 昨年秋、かわいそうな境遇だった子猫を、私の母が拾ってきました。 そのネコ(1歳未満)が、今夜、ネズミを捕まえて来たのです。 ずいぶん長くもて遊んだ後、頭だけ残して食べてしまいました。 父は、「ネコはネズミを捕るのが仕事や!」と鷹揚にかまえてます。 母は、「きったないな~!」と言いながらも、まあ、許してます。 ・・・私も、ネコが狩りをするのはアタリマエと思ってますが、 大丈夫でしょうか? ネコが腹下したり、病気になったりとかは・・・ また、そんなネコと父は毎晩一緒に寝てますが、病原菌のアレを心配するのはナンセンスでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 病名等人名に使うとは思えない字がなぜ人名漢字に入るのか?

    本日の夕刊に「人名漢字578文字追加へ」の記事が載ってました。 一覧をながめると非常に奇妙です。 「狐」「狸」「鼠」などの動物系、 「癌」「痔」「疹」などの病気系、 「姦」「悶」「淫」などの卑猥係、 など、疑問に思えるような字が沢山あります。 かわいいわが子にこんな字をつける親が、居るとは思えません。 なぜこれらの文字が選ばれたのでしょうか? (法務省のページはまだ更新されてないようです。)

  • ことわざ

    この間、聞いた話なのですが、「子を持って知る親の恩」ということわざを本来の意味は「実際に親になってみて初めて親のありがたさが分かること」なのに今の若い人の中には「子を持つと親が色々買ってくれたり経済的に助けてくれるので親の恩がわかる」といった意味で使っていると聞きました。 そこで思ったのですが、昔の意味ではこうだったけれど、今ではこうで逆に昔の意味で使うと間違いになることわざ・四字熟語を教えてください。

  • 遅々歩遅々景

    「遅々歩遅々景」って言葉ありますか? 母が友達からもらった手紙の中に、このような文章があって 意味わからない~???ってかんじになって・・・ 4字熟語じゃないし・・・ 教えて下さい。

  • 数ヵ月後に兄の結婚式があります。

    数ヵ月後に兄の結婚式があります。 披露宴の中で弟夫婦(私です。)からサプライズで兄夫婦の名前を使った詩をボードにして贈りたいと思っています。 そこで質問なのですが、「寿」という漢字を使った熟語や四字熟語、ことわざなどを教えていただけないでしょうか? もちろんお祝いの言葉として使えるものが望ましいです。 今の段階で思いついているものと言えば年齢のお祝いを表す「〇寿」や「南山之寿」や「恵比寿顔」くらいです。 他にふさわしいものがあればよろしくお願いいたします。

  • 『育ててやった』について。

    『育ててやったのに』 『育てた恩を忘れて』 『ここまで大きくなれたのは誰のおかげだ』 …と言う親を見掛けますが、自分の意にそわない妊娠以外は、夫婦が子供を欲しいと望んだ結果の妊娠出産をする訳ですよね。 子供に義務教育がある様に、妊娠出産し、家族を増やすと決めたなら、親は育てるのが義務だと思うのです。 それを何故、 恩をきせる物言いをするのかが分かりません。 確かに、感謝するべき事ですが、それをあえて言葉に出す必要があるのか…。 親の立場の方、言った事ありますか? ある方は何故言ってしまうのかその心理を教えて下さい。

  • 面接でたまに聞かれた質問だけど。 好きな諺は何ですか?

    こんにチワワ~! オイラは泣く子も黙るプレちゃんだよ~♪ オイラの好きな諺は、『脳ある鷹は爪隠す』と『人生万事塞翁が馬』です。  みんなはどんな諺が好きですか? 因みに、オイラも今までに数十社面接を受けて来て、今に至るんですが、「あなたを表す言葉はなんですか?」って質問された事があるの。      四字熟語でも好きなのがあるよな♪  諺でも熟語でもあなたの好きな物を教えて下さい。

  • 病気の母に子猫を

    病気の母がいるのですが、非常に良くない状態です。 母は猫が大好きで自分は母に今のうちに子猫を抱かしてあげたくて 昨日ペットショップにいったのですが、かわいいのはみな20万ほどで父と顔をあわせて、あきらめてしまいました。 母は、今、家にいるのですがいつ入院するかわからないので、そうなった場合雑種では引き取り手がなにのではとおもい、ペットショップの猫がいいなあとおもったのですが、どなたか2万から5万ほどで、子猫を購入できる場所をご存知ないでしょうか?私の住まいは東京都杉並区です。もしくは短期間でも子猫をやすくレンタルできる場所は都内でないでしょうか? どんな情報でもいいのでよろしくおねがいします。

    • 締切済み