• ベストアンサー

6弦ベースで逆ゾリ

2週間くらい触ってなくて弦は緩めてませんでした。 冬になりかなり寒くなってきたせいか、 一番細い弦のほうの、1フレット目に弦が触れてしまうようになってしまいました。 温度によりそりが出てきたのでしょうか? 保管方法はどのようにしていますか? これは、修理に出すしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1498
noname#1498
回答No.2

Billy-sさんこんにちは。 ネックは湿度の影響で反ることが多いです。ひょっとして外に出しっぱなしにされたのでしょうか?NO1の方が言われる通りトラスロッドで調整は出来ますが、結構微妙な作業なのでお店に出されることをお勧めします。 それと保管方法ですが、まずケースに湿気があるかもしれませんので、まずはケースを日なた干しをしましょう。また保管する際、太いゲージの弦を張りっぱなしにするとネックエンドに負担をかけネックの起きにつながりますので緩めてケースにしまいましょう。 ちなみに、一時保管でスタンドを使われる場合、スタンドのゴムの部分に直接ベースを触れさせると、塗装がかなり痛みますので布などを巻いて立てかけるようにしてください。 それにしても6弦ベースとは渋いですね。 ALOHA HUI HOU ! byクアアイナでした♪

Billy-s
質問者

お礼

中古を手に入れたのですが、 最初は大丈夫でした。 こちらは雪の降る地域なので湿度も高く 気温も現在は低いです。 しばらく触ってなくいざ触ってみると「ビィィン」と、1フレット目に 触ってました。 ショックです。 ねじれてる感じですね。

その他の回答 (1)

noname#225520
noname#225520
回答No.1

セットネックならば、ネックに仕込んであるトラスロッドをレンチで回すことによって修正することができます。 でもリペアーに出した方がいいと思いますよ。1000円くらいでやってもらえると思います。 しかし、2週間で反ってしまうというのは初耳です。

Billy-s
質問者

お礼

そんなに安くやってくれるんですか。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベースの弦をうまく押さえられない!!

    高校2年生の女です。 ベースを初めて1週間くらいの超初心者です。 手が小さくて指が短いせいか、指が届かないので、 1フレット1フィンガーで弦を押さえられません…。 また、次の音を出すときにどうしても音がとぎれてしまって なめらかに音を出す事ができません。。。 なんとか解決する方法は無いでしょうか??

  • 6弦エレキベースについて

    こんにちは。 私、フュージョン系の曲のコピーや、ソロ・ベースにチャレンジしたくなり6弦ベースを物色しております。4弦ベースの経験は多少あるのですが、ブランクが10年ほどあり、その間に多弦ベースが出回ってきたこともあり、多弦ベースに関する知識がほとんどありません。どうか、ご教授下さい。 1.弦の一本一本にかかるテンション(フレットを押さえるのに要する力)は4弦と同様と考えていいのでしょうか? 2.保管の際は、弦をゆるめた状態で保管した方がベター? 3.2の質問とリンクするのですが、6本の弦があるということは、ネックにかかるテンションが高くなるということですよね。スルーネックのベースは避けたほうが安全でしょうか? 4.予算10万円前後でお勧め機種などありましたら、ご紹介下さい。 以上4点についてです。 よろしくお願いいたします。

  • 6弦ベースについて

    6弦ベースは1弦からC・G・D・A・E・Bってなってると思うのですが、その1弦のチューニングをBに変えて、全体的に1弦ずつずらして、1弦にギターの6弦を張って、ギターのちょうど1オクターブ下のベースにすることは可能でしょうか? ギターとベースのフレット幅が違うのでギター弦を張るのは無理かもしれませんが、何かほかに方法があれば教えてください。 もしかしたらしょーもない質問かもしれないのですが、もしできるのなら6弦ベースが欲しいと思ってるのでよろしくお願いします。

  • 弦高、ネックの反り

    12Fで6弦側2mm 1弦1.5mmの弦高ですが、 何となく全体的に弦高が高く感じます。 順ぞりになってるのではないかと感じましたので、 それなりに自分で試してみました。 最初 ネット等で調べるて、1F押さえ最終フレットを押さえて 隙間を見るのはやってみましたが当然隙間はありました。 どれぐらいの隙間かは、計れないので確実にはよくわかりませんが 1mmはないようにも思いますが0.5mmの 隙間はあるのは確実によくわかりました。 定規を当てればいいとかもありましたので それでみても真ん中あたりは、1Fや最終フレット近くと比べ より隙間がありますので順ぞり気味なのは確かと思いました。 それで一応トラスを閉めてみたのですが その隙間が 光が通るか通らないかぐらいまで閉めてもいいのでしょうか? その状態で一応1F~最終フレットを押さえて 弦をたたいてみると 若干カチカチとは音は鳴りますので、こんな感じで良いじゃないかとも 思うのですが、あまり自信がないので、 他に何か良い方法や、わかる方教えてください。 定規で完全に真っ直ぐしようとすると逆ぞりっぽくなるだけで、 隙間はある程度まできたらそれ以上縮まないように思いますが 定規でフレット上で真っ直ぐに合わせられるものなのでしょうか? 撮りにくいので 参考になるかわかりませんが反ってると感じてる状態の 写真を貼付します。

  • ギターの弦が浮いている

    テレキャスターを使っています。 このギターはかなり弾きにくいです。友達のギターはネックからちょうどいい高さに弦があるんですが、自分のギターは、12フレットなんか1cmぐらい浮いています。 これだと、ソロなんて弦に指が引っかかってまともに弾けません。 これはどうすればいいんでしょうか?ネックが反ってるんですかね? だとすれば、自分でできるそりの直し方を教えてください。 回答よろしくお願いします!

  • ベースの弦の張力が高い

    僕は未だに初心者用のセットで購入したベースを使用しているのですが、 ベースの弦の張力が高くて弾きにくく指への負担も大きいので、弦高を下げようとしたのですが、 そうするとオクターブチューニングが合わなくなってしまいます。 オクターブチューニングを合わせると弦高が高くなってしまいます。 (12フレットで5ミリ程度ですが、同じ弦高でも友達のベースよりも張力が明らかに高い感じです) 高校生の小遣いの範囲では新しいものを買うことは不可能です。 何か良い方法や応急処置みたいなのはありませんか?

  • エレキベースの1,2,4弦のチューニング方法を教えてください

    エレキベースの1,2,4弦のチューニング方法を教えてください エレキベースを購入しましたが、3弦のチューニング方法は書いてあるのですが、 残りの3本の弦のチューニング方法が書いて有りませんでした。 数値は何に合わせればよいのでしょうか?これら3本も440に合わせれば良いのでしょうか? ちなみに、3弦はチューナーにて、フレットを押さえずに440という数値に合わせるという方法で これはなんとかできたように思えます。

  • ベースの弦の死ぬ早さ

    こんにちは。 先日、スタジオでベースを弾いていましたら 知り合いに 「お前、その弦いつ張り替えた?」 と聞かれました。 僕は正直に 「2週間だけど・・・」 と答えたら 「2週間にしちゃあ死にすぎだろ!」 と突っ込まれました。 「俺のベースは死ぬのが早いのか・・・?」と不安になったのですが、 弦の品質を保つ方法を教えていただけますでしょうか? ベースを始めてもう4年目なのに、今更・・・という感じですが・・・。 ちなみにその時使ってた弦はロトサウンドのRS66LDで、 信頼出来るルートで入手したのでパチモンではないです。 普段ベースは、弾いた後にクロスで弦を一本一本拭いています。 よろしくお願い致します。

  • ベースのビビリについて

    私はfenderのjazzベースを使っています。 約10年位前のものです 今月に入ってからビビリがひどくなり、 いくら調整しても直りません。 前は1フレットを押さえてもなんともなかったのですが、 今弾くと1フレットでもすごくビビリます。 3弦は開放弦で弾いてもビビリます。 ネックはそんなに反っていません 弦高を変えてもビビリます。 田舎なので修理をしてくれる所が近くに無く修理に出せません どなたか解決法教えてください

  • ベースの弾き方について

    ベースをやっている者(利き手は右です)なのですが... 左手でフレットを押したときに、どうしても「カチッ」といった具合に音が出てしまいます(特に4弦で開放弦を弾いたあとに4弦のフレットを押したとき)。 これをなおすための練習方法やアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう