- ベストアンサー
- 暇なときにでも
imacをツインモニターにすることはできますか?
現在使用しているPowerMacG4から、新たにiMac Intel Core Duoへの買い換えを検討しています。 その際、PowerMacで使用していた液晶モニター(三菱RDT192S)をiMacに接続してツインモニターとして使用したいのですが、それは可能でしょうか? もし可能な場合は、その際どのような装備が必要になるのでしょうか。 よろしくお願いします。
- camellia-fc
- お礼率90% (9/10)
- Mac
- 回答数5
- ありがとう数7
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- mamo-san
- ベストアンサー率75% (15/20)
Appleのアダプタを使えば、外部モニタも使えます。 僕は、iMac Intel Core DuoにApple Mini-DVI-Video アダプタを繋いでプロジェクタやテレビに接続して使っています。プラグアンドプレイで繋ぐだけで外部出力が可能なので、とても楽ですよ☆ モニタによって対応したアダプタが異なりますので、Appleのサイトで確認してみてください。 下記アドレスに設定方法と必要なアダプタの解説が載っています!
その他の回答 (4)
- 回答No.5
- schwer
- ベストアンサー率82% (24/29)
誤解されてる方もいるようなので補足をば。 iMacG5までは本体のモニタと外付けのモニタで別々の物を映す機能(拡張デスクトップモード)は正式にはサポートされておらず、裏技で Screen Spanning Doctorというソフトを使う必要がありました。 intel-iMacでは拡張デスクトップモードが正式サポートされるようになり、Screen Spanning Doctorを使わなくても別々の物を映せるようになりました。 外部モニタをつなぐには、No.1、No.2の方が言われているようにモニタに合わせたアダプタを買う必要があります。 つまりアダプタさえ買えばツインモニターが可能です。拡張デスクトップモードも使えます。
質問者からのお礼
大変丁寧に補足していただきありがとうございます。 これで安心して購入に踏み切れそうです!
- 回答No.4
- bahoo
- ベストアンサー率41% (299/714)
デュアルモニタはScreen Spanning Doctorを使うとできるらしいですが、自己責任で。
質問者からのお礼
学校のMacなどでデュアルモニターを使う機会などもあるかもしれませんので、参考にさせていただこうと思います。ありがとうございました。
- 回答No.3
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
先に回答が亜量に外部出力でもう一台接続は出来ますがミラーリング(本体のモニタと同じ物を写す)もしくは拡張ビデオモードといってモニタの方は消えてモニタより大きめの解像度の物を写すことが出来るだけで2つのモニタで別々の物を写すことは出来ません。(もしそういうtこと餓死対という意味の質問だったらですが)
質問者からのお礼
Intel以前のiMacでは、ご指摘通りのようですね。 現行のiMacでは可能のようですので、試してみようと思います。
- 回答No.1
- harawo
- ベストアンサー率58% (3742/6450)
下記リンクの説明によると、できるようですね。 ただし別売りのアダプタが必要なようです。
質問者からのお礼
ありがとうございます!安心しました。
関連するQ&A
- iMacにMacminiを接続できますか?
現在、1.66GHz Intel Core DuoのMacminiを使用しています。 DTP作業用に21.5インチ: 3.06GHz(3.06GHz Intel Core 2 Duo)の購入を検討していますが、 Macminiも下取りに出さないで使用したいと思っています、 ただ、モニター2台分のスペースがなく、 今使用しているモニターを処分しようと思うのですが、 iMacをMacminiのモニター代わりにすることは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Mac
- imacのモニタの補正の仕方を教えて下さい。
imacのモニタの補正の仕方を教えて下さい。 imac2.8GHz Intel Core2Duo Mac OS X 10.5.8 とにかく最初は眩しかったので『輝度』は真ん中にスライドさせました。 最終的にメイン紙出力です。 また、webもやるときはどうすればよいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
- iMacとiBookのデュアルモニター化
iMacを使ってiBookをデュアルモニターとして使いたいと考えています。 iMacはIntel Core2 Duoで、mini-DVIを搭載しています。 そして、iBookはかなり古い型で14.1LCD 900MHz 、mini-VGAを搭載しています。 この場合、mini-DVIとmini-VGAをつなぐゲーブルがあれば、 iBookをデュアルモニターとして使うことができるのでしょうか? 使用目的としては、 iMacの画面でデザインソフトを動かし、 iBookの画面でデザインのテキストなどを表示させたいと考えています。 あまりパソコンに詳しくないのですが、 ご存知の方がおりましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- iMacのディスプレイで困っています。
iMacのIntel Core Duoを使っているのですが、液晶の寿命で青い筋が出てくるようになりました。 業者の方に修理の見積もりをして頂いたのですが、液晶パネルの交換で6万弱の修理費になると言われ、 そのうち画面が真っ黒になると言われて早めの対処をしたいと思っています。 そこで思ったのですが、Apple Cinema HD Displayを買ってこのiMacに繋げての使用は出来ますか? 出来るのであれば、何か必要になる部品を教えて頂けると嬉しいです。 もし繋げられたとしてもHDDのほうも寿命が短いんじゃないかと心配しております。 色々と自分で調べたのですが、分からないことだらけで戸惑っておりますが、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- PowerMac G5からiMacへの買い替え
CPUがPowerPCのPowerMac G5 Dual 2GHzをここ3年使っています。OSはまだ10.4.11です。Intel Macへの買い替えを検討しているのですが、CPUがXenonのMac Proは予算的にちょっと無理です。そこで、2.4GHz Intel Core 2 Duoの載ったiMacを考えているのですが、Universalなソフトを使う場合、体感速度はPowerPCよりIntelMacの方がやっぱり速いのでしょうか。たいして変わらないのならお金が貯まるまで待ってMac Proにしたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- FireWireのHDが認識されない
iMac 17インチ 1.83GHz (Intel Core 2 Duo)メモリ1G Mac OSX 10.4.8です。 PowerMacG4(Mac OSX 10.3.9)で使用できているFireWireのHDが認識されません。 システムプロファイラのFireWireを見ると、「0x0」と「不明なデバイス」と表示されています。 このFireWireのHDはiMac (Intel Core 2 Duo)では使用できないのでしょうか。
- ベストアンサー
- Mac
- PowerMac G4 867(QS)と液晶モニターの接続
PowerMac G4 867(QS)と液晶モニターの接続 PowerMac G4 867(QS)と一緒に買ったCRTの限界が近そうなので、よく調べもせずに三菱の『Diamondcrysta WIDE RDT232WLM 』を購入しました。唯一の接続方法であるVGAポートで繋いでみたのですが、画面には「Out of Range」の一文しか映りません。ここで漸く「G4側がモニターに対応していないからなのでは!」と気付きました。これは諦めるしかないのでしょうか…。
- ベストアンサー
- Mac
- ツインモニターの方法について
恐れ入ります。現在iMAC(24inch前モデルOSX10.5)を使用しています。これにMacBook(13inch2世代前モデルOSX10.5)をツインモニターとして接続できると聞きましたが、その方法が判りません。当方素人ゆえ判りやすく教えて戴けると助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- Mac miniに最適な液晶モニターは?
Mac mini 1.66Ghz Intel Core Duoに使用する液晶モニターを探してます。 モニターサイズは17インチあれば十分です。 価格は4万円以下で考えております。 メーカーなどは問いません。 今お使いのモニターの使用感や、お勧めモニターがあればご紹介下さい。
- 締切済み
- Mac
- iMacでブルーレイをみるには?
タイトルと同じでなのですが iMacでブルーレイをみるには?何が必要になりますか? 使用環境は iMac Intel Core2Duo 3.06GHz/10.6.2 BUFFALO DVSM-XL1218IU2/M(TOAST8 BASICとTOAST7 Titanium) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
質問者からのお礼
経験者の方のご意見なので、心強いです。 教えていただいたリンクを頼りに試みてみたいと思います。