• 締切済み

アムラー → ○、シノラー → ×

アムラーはまだ正しいかも知れないけど、シノラーは間違いですよね? 動詞+er player → player amuroをアムロのまねをするという動詞とすれば、 amuro → amurer shinohara → shinoharer ですよね? 短縮したとしても、 shinohaer shiner になります。 動詞+erの他にも間違って使われている例がありそうです。 タカラジェンヌは正しいですよね? シロガネーゼも正しい・・・ それはともかく、アムラーもシノラーも死語だよ・・・

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

英語の造語法としては間違っているが、日本語の流行語はそんなことは関係ない、というところでしょう。多分アムラーがかなり早い例で、他のものはそれに倣ったんでしょう。その時点でerが語尾と考えないで「ラー」が語尾だと勘違いしたようです。他にも「マヨラー」なんていうのもありますね。 他には「~化する」のiseを、おそらくAmericaniseの類推で「ナイズ」を語尾として使っているものもあります。

関連するQ&A

  • 動詞 + -er / -or 使い分け

    動詞にer、またはorがついてできた単語ってありますよね。 たとえばerなら、player, speaker orなら、translator, sensor などです。 そのerとorを使い分ける法則のようなものはあるのでしょうか? 単語によっては両方とも辞書に乗っているものもあります。(adapter/adaptorなど) 「そう決まっているんだからそう覚えるしかない」と言われればその通りなんですが、書きなれない単語を書くときによく間違ってしまいます。 なにか覚えるコツでもあればお願いします。

  • 短縮形について

    「나를」は「날」に、 「나는」は「난」になる、というような短縮形(縮約形?)は他にもありますか? あれば教えてください。 (動詞や形容詞以外の短縮形でお願いします。)

  • 『you'er』の意味 ※you'REでなく

    『you'er』なんですが、普通に『you're (you are)』の短縮形と同じ意味で使われているような気がするのです。 単純にアポストロフィーの後ろのRとEを間違って反対にしてしまっただけかと思ったのですが、中山美穂さんの歌で『You'er my only shiny star』と一般に向けて使われているので、ただの間違いではないんだな、と思います。 辞書にも載っておりません。 ご存知の方、お願いいたします。

  • 助動詞may,mightの否定形について

    助動詞may,mightをnotをつけて否定するときに、他の助動詞などでは短縮形がありますが、mayとmightには短縮形がないようです。 1)短縮形があるのでしたら、その形を教えてください。 2)存在しないのでしたら、それはなぜでしょうか?   音律の問題でしょうか? 3)通常、付加疑問文では肯定文に対して、付加疑問の部分に短縮形を用いますが、mayを用いた肯定文の付加疑問文は存在しないのでしょうか?

  • comとcon, erとor,bとv

    英語を学んでいて,いつも間違える,間違えそうになるのが, comとcon, erとor,bとv ,rとl です. 例えば,comventionalは間違いで,conventionalですが,間違いやすいです.また,playはplayerですが,injectはinjectorで,圧倒的にerが多いですが,orの際に間違えやすいです.また,発音は覚えていてもbとvについて,observeだかobserbeだか間違えます(厳密にはbとVは発音が違うといわれそうですが,そこまでに至っておりません).これについては,rとlも然りです. 以上のような中で,ルールやコツ,考え方,単語のコンセプトなど,間違えないためのヒントのようなものがあればと思っております.たとえば,「qの後は必ずu」,「『-tion』は必ずtionの前がアクセント」など英語にも少なからずヒントがあると思います. とにかく覚えればよいといわれればその通りかもしれませんが,もし,このような例と同じように,単語を覚える,学ぶに当ってヒントとなることがあればお教えいただきたいです.上に挙げた,私の例に限らず,皆様がご存知の英語のヒントを教えていただければとも思っています. どうぞ宜しくお願いします.

  • 不規則変化をする名詞・形容詞・副詞の名前

    動詞には、過去形・過去分詞形に変える時に、語尾を -ed にしない【不規則動詞】があります。 例:do did done 可算名詞にも、複数形に変える時に、語尾を -s にしない【名詞】があります。 例:child children 程度を表す形容詞・副詞にも、比較級、最上級に変える時に、語尾を -er -est にしない【形容詞・副詞】があります。 例:good better best 動詞の場合は、【不規則動詞】と言いますが、 【不規則名詞、不規則形容詞、不規則副詞】とは聞きません。 正しい名前があるのでしょうか? もしあれば教えてください。 もし知らなければ、皆さんはどう言っているか教えて下さい。 お願いします。

  • 関係詞についての質問です。

    関係詞についての質問です。 質問1 「関係代名詞の関係詞節ないの動詞は他動詞しか使われない」というのは間違いですよね。理由と具体例とともにお願いします。 質問2 「関係副詞の関係詞節ないの動詞は自動詞しか使われない」というのも間違いですよね。理由と具体例とともにお願いします。

  • revとrevolution短縮すると大違い!? 類似例ありますか?

    こんにちは、 洋書を読んでいましたら、「活性化させる」の意味でrev upという句動詞が使われておりました。 ご存知の通り、「revはrevolutionの短縮形」なんですが、もともとのrevolutionに無いような意味や、名詞だけでなく動詞としても使用できます。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=rev&dtype=1&dname=1na&stype=0&pagenum=1&index=06070600 http://www.thefreedictionary.com/rev 短縮すると大違い、とまでは言えませんが結構違います。 こんな単語他にも有るでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 可能の「行かれる」は間違い?

    「行く」を可能の意味で「行かれる」と言うのは誤りだとネットで指摘されました。 調べてみましたが 「行かれる」は、「行く」に可能を表す助動詞「れる」をつけたもの、 「行ける」は単独で可能動詞なんだそうですね。 その方によると、前者は明治以前の用法で、後者の方が現代の文法では正しいのだそうです。 ですが私は場合によっては使いたい気持ちです。 例)何時までなら行かれるよ。 文法上、「行かれる」は使ったら間違いなのでしょうか?

  • er(player)等のerがつくかっこいい名称。

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q_id=1572010 この質問をみて、為末選手がサムライ・ハードラーとよばれているのを知りました。 ラスト・サムライは知ってたけど。 で、ハードラーの用にかっこいい(?)erがつく物って他にありますか? 英語に詳しい方は、erか、nist(pianist等)がどういう基準でつくのか教えてください。 ピアノプレイヤーとは、言わないのでしょうか?