- ベストアンサー
「はめ込み」って何ですか?
お世話になります。 「はめ込み」の意味が分かりません。 察するに、大口の投資家が株価を上げて売り抜けるまでの過程で、途中から乗っかって、頂上で取り残される人のことを言うのでしょうか? 間違っていたら指摘してくださいませ。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://blog.livedoor.jp/sobata2005/archives/50107690.html ここの2005年08月12日HABAなぞの動きに書いてあります。 ちなみに、はめ込みとは、ここでは、たとえば、上のようにインサイダー情報が出たのでは、と板を眺めていた投資家(私のような人々)に思わせ、追随買いをさせ、さらに騰がったところで、買った分を売り浴びせる、などの相場操縦にあたる、違法、または違法に近い取引手法である。 参考になったでしょうか?
その他の回答 (2)
- hime8823
- ベストアンサー率34% (48/141)
途中からのっかって取り残されるだけなら株の売買では普通のことなので はめ込みとまでは言わないように思います。 No2の方がいってらっしゃるように、たとえば自分の持っている株が上がる見込みも無いのに上がるような話をして他の人間にかわせること、これを「はめ込み」というと思います。 意志をもって他人に上がるかどうかわかりもしない株を買わせることだと認識しています。
- muchas
- ベストアンサー率49% (52/105)
ネット証券のない時代に「はめ込み営業」という言葉がありました。 証券会社が引き受けた債券や自社で作った投信、自社が主幹事をしている会社の新規の株式発行などで、売れ残りが出ないように、自社の顧客(個人投資家)のニーズは考えずに自社都合で営業し、顧客に買わせることを「はめ込む」と言います。 もちろん”自己責任”で違法にならないように注意はしますが。 ネットの世界で「はめ込み」と言われているのは、見せ板等の違法行為にはまること意外にも、実際の取引を伴う大口注文に勝手に乗っかってとりのこされる場合にも使われているようですが、これは単に自分の判断ミスなので、そんなもんにはめ込まれて文句を言うなんて甘ちゃんです。 定義は多少広がってきてはいますが、要は売り手(証券会社や大口投資家)が、不良在庫になりそうな商品を、意図的に小口投資家に買わせる行為を「はめ込み」と言うのでしょう。