• ベストアンサー

ヤマハとトヨタの関係

 ヤマハとトヨタは昔からつながりがあり、トヨタのエンジンチューニングにヤマハがかかわってきたり、名車トヨタ2000GTもヤマハが大きくかかわって出来た車だと聞きました。  そして現在トヨタは日本有数の企業となりました。そこで質問ですが、仮にヤマハを子会社化したり、グループの一員にしたとしたら互いにどの様なバイクや車が出来ると思いますか?  すごく現実味が薄いと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

noname#17918
noname#17918

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.5

 Minorikawaさん こんばんは  ヤマハは1989~1997年(一時中断はありましたが)までサクスピードやティレル等のチームにエンジン供給をしていました。その当時ヤマハ製の四輪車が販売されるのでは・・・と言う噂が流れました。実際は今まで一切発売または発売予定なんて話は聞いた事が有りませんよね。  その当時言われていた事ですが、ヤマハ発動機の関連会社のヤマハ楽器ではコンサートホールで使う様な世界的な高級グランドピアノを製造していますよね。そう言う高級グランドピアノの場合は音だけでなく見た目も芸術品な位に見た目も優れているわけです。そして素材は木材を使っています。従ってヤマハ楽器には、木材を見た目芸術品まで仕上る職人さんがいる訳です。そう言う職人さんが係って、車の内装をウッディー調にした高級車が発売されるのでは・・・と言う噂が出た事が有ります。  多分ヤマハが四輪車を作った、ラインナップの1つに内装をウッディーにした高級車を作ると思いますよ。ヨットで言えば未だに高級ヨットの内装は、マホガニーと言う木材を使っています。それと同様に内装ウッディー調の高級車を作るだろうと想像します。  別な側面から言うと、ヤマハが係ったトヨタ車としては200GTでありセリカであり、系列的にはスポーツカーですよね。もしヤマハが本気で四輪車を出す事になったら、きっと高級スポーツカーでしょうね。国産での高級スポーツカーと言うと代表はホンダのNSXだと思います。もしヤマハが高級スポーツカーを作ったとしたら、NSX以上の高級スポーツカーを作ると思います。例えばトヨタのF1エンジンをヤマハがロードカー用にチューンナップしたエンジン搭載のスポーツカーなんて出るかも知れませんね。  以上夢のお話です。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  とても詳しく、興味深い内容で読み応えがありました。

その他の回答 (7)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.8

現実的には子会社みたいなもんですが、ヤマハさんも独自色をたくさん出していますし、意外かもしれませんがマリン部門では世界のトップ企業なのでトヨタさんより大きなエンジンつくってます。またボルボにエンジン供給したりもしています。でもグループ企業と考えて間違いないんじゃないでしょうか? 2000GTは車体の組立もヤマハで行われたはずです。 でもこれからの環境対応技術は1社では行えないほど大きな投資を必要としますのでヤマハさんもトヨタグループとしてダイハツさんが持っているインテリジェント触媒、トヨタさんと松下さんが造った電池の会社などの技術を供与してもらいながら行われていくのは間違いありませんね。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かにこれからは環境対策が重要になってきますね。そういった意味では、トヨタ本体、軽主体のダイハツ、トラック&バスの日野、スポーツ系のスバル、バイクやマリンボートのヤマハと幅が広いので強そうですね。  余談ですが、私としてはこれらの企業の集大成で取って置きの車を作って欲しいと思います。安全性能はトヨタ、デザインテイストは昔の日野の乗用車、エンジンは水平対向のスバル、チューニングはヤマハ・・・。実現は無理でしょうが・・・。

  • inu2
  • ベストアンサー率33% (1229/3720)
回答No.7

今では、トヨタのDOHCエンジンはトヨタの自社開発ですが、トヨタが車用エンジンとしてDOHCを導入する時は、ヤマハに丸投げ外注状態でした 2000GTはエンジンから車体までほぼ全域にヤマハが開発しています ヤマハのミュージアムにも堂々と2000GTが飾られています つまり、トヨタの看板つけただけで 事実上、唯一のヤマハの市販車四輪とも言える存在です 子会社化したとしても、お互いの路線には全く影響でないでしょうね 持ち株の比率が上がるだけでしょう。 つまり、グループ会社化する意味が無いということです 機織製造の会社とオルガン修理の会社が車やバイク作ってるって・・・時代の流れですねぇ

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ヤマハのサイトに行ってみたのですが、こちらにも2000GTが紹介されていました。プレートには「TOYOTA」「2000GT」「YAMAHA」と書かれていました。  

回答No.6

ちょっとずれますが、セルシオのウッドパネルはヤマハ製かと思いましたが。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 

  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.4

現状のままだと思いますが。以下憶測だけですが レビンの5バルブ、エスティマの45°スラントエンジン共に ヤマハのジェネシス(古い)構想の代物ですし 初期型MR-2はヤマハのライトウエートスポーツ構想の具現化(プレスリリース有り)ですから、一応はヤマハの音叉マーク仕様が販売発売された様ですが? インジェクションの共有化(EFI)の様なEgの制御系に限定されてくるかと 思いますよ、特にBIKEに関してはトヨタにメリットは無いと思いますからね

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  過去トヨタがスポーツ系のエンジンをヤマハと開発していたようですが、トヨタブランドのスポーツ系が次々に廃止されていくのを見るとやはり現状維持のようですね。

回答No.3

四季報が古いので正確なデータではありませんが、トヨタ自動車はヤマハ発動機の株の4.5%をもち、第4位の株主です。 ヤマハは独自のファンをもつブランドですから、トヨタ色が強く出るのはイメージ的にマイナスです。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  結構トヨタはヤマハの株を持っているのですね。とは言っても、バイクと言うジャンル自体車より固定ファンが多いですし、仮にトヨタがヤマハを介しバイクを作ってもパッとしませんね。

回答No.2

既にトヨタとは業務提携を行なっており、資本も受け入れているはずです。 で、今のプロジェクトとしては、トヨタのエンジンのいくつかがヤマハで設計されたり生産されていたりしています。 でも、それ以上はないでしょうね。 トヨタは、その企業哲学からして、趣味性の強いバイクは作れないでしょうし、儲からないバイクの世界に自ら足を踏み入れるとは考えられません。 一方、ヤマハが独自にスーパーカーを企画立案したとしても(過去にはあったようですが)、トヨタがレクサスでスーパースポーツを企画しているところにわざわざ被るような商品では、goサインは出さないでしょうね。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  確かにヤマハがスーパーカーを作っていたら面白かったかもしれませんね。しかしご指摘の通りトヨタがレクサスを国内で展開している現状では無理のようですね。

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.1

トヨタほど大きな会社だと少量生産のものは作っても元が取れません。ヤマハに作ってもらうことがありました。つくらせたというえらそうないいかたもみかけますが、ビジネスだから無理強いはないし、お互い利益あるから商談です。 トヨタ車の一部はトヨタ系の別の自動車会社も作っています。 設計図あればその通り作るのが技術というものです。 2000GTはエンジンがヤマハ製かな。

noname#17918
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  トヨタとヤマハは今の状態が一番良いのかもしれませんね。仮にトヨタがヤマハを参加に入れ、ホンダやスズキのように二輪と四輪両方作るメーカーになっても今みたいな業績は無理かもしれませんね。

関連するQ&A

  • 名車トヨタ200GTをめぐるヤマハと日産の秘話?について

    名車トヨタ200GTをめぐるヤマハと日産の秘話?について  名車トヨタ200GTはヤマハ製というのは、聞いたことがあるのですが、ヤマハは最初日産にこの企画を持ち込み断られたのでトヨタで実現した。というのはホントでしょうか?  日産側は、これを知って自前のパーツでよりリーズナブルな2シーターを造りこれがフェアレディーZだということですが、正確な情報をお持ちの方よろしくお願いします。  これが本当なら3社の特色が良く見える逸話だと思いますが。とても興味深い話だと思いますので、どうかよろしくお願いします。

  • あの名車 トヨタ2000GTの復活はないのでしょうか?

    007シリーズで「007は二度死ぬ」で登場し、ボンドカーとしてかっこよかったあのトヨタ2000GTは、もう復活はないのでしょうか?カワサキのZ2やW1、ハーレーのローライダーやフォルクスワーゲンのニュービートルやローバーのミニや日産(プリンス)のスカイラインGTRなどの各名車が復活してる中、トヨタ2000Gtだけは復活してません。どうしてなのでしょうか?いまでも十分かっこいい名車だと思うのですが、エンジンがヤマハだとかいろいろ問題があるのでしょか?

  • トヨタ関連の会社に、ヤマハのバイクで通勤できる?

    「他社での通勤は認めない」とか「不公平な扱いを受ける」とかは、 車だけでなくバイクでも言える事なんですか? ホンダやスズキみたいにトヨタと直接の商売敵でもなく、 逆にエンジンの供給などでそれなりに関係も深いと思いますが… それでも、ヤマハとは言え他社扱いで不許可になったり不公平な扱いを受けるんですか? それとも、バイクだったらどこに乗っても構わないのですか? トヨタ関係の会社に就職する予定はないんですが、 個人的にちょっと気になったので教えて下さい。

  • YAMAHAエンジン搭載の車

    先日、BSで放送のトップギアを見ていたらボルボにYAMAHAエンジンが搭載されている。 そのエンジンをいじくってノーブルM600に乗っけているって出てたような気がします。 (寝ぼけながら見てたので間違いだったらすみません) そこでふと思ったのですが、今までYAMAHAエンジンを積んだ車ってどんな車があるんだろう? って思いました。 私が思いつくのでは、2000GT、ソアラ、86もそうでしたっけ??ぐらいです。 ってか国産以外に積まれているなんてびっくりでした。 他にどんな車にYAMAHAエンジンが積まれているんでしょう? 過去、現在なんでもいいので、思いつく車種を教えてください。

  • 外観そのままの旧車の生産はできない?

    例えば、トヨタ2000GT。 発売当時はYAMAHA6気筒エンジンに記録樹立で素晴らしい車でした。 外観はトヨタ2000GTのまま、内装と諸元を現代版にした車を販売することはできないのですか?

  • 復刻版 トヨタ2000GTの発売はありえない?

    「スポーツカー冬の時代」が続く昨今ですが、そもそも最近のスポーツカー自体が魅力を感じさせないものが多いような気がします。どこか妙に「オリジナリティ」を意識し過ぎたための?なデザインの車ばかりに感じます。  だったら、過去に名声を得た車をそのままのデザインで復刻させたらかなりな売れ行きを示すのでは、と思うんです。  バイク業界では、過去市販されたモデルを「ほぼそっくり・かつ最新技術で」売り出し、評価されています。  これとそっくり同じ事を「車」では出来ないのでしょうか? もちろん、安全基準はクリア、サス・エンジンも、その車のキャラを損ねない程度の変更は可、として。  別に著作権があるでなし、「他社」の製品を真似るでなし。技術的には何の問題もないでしょうし。  それとも、バイクとはパーツ数自体が全く違うし、生産ラインの構築の問題があって、予想販売台数を想定すると商売として論外なのでしょうか?  トヨタ2000GT・フェアレディZ・ホンダS600・燃えないランボルギーニミウラなどなど、「往年の名車・完全復刻版」――これ、実現する可能性ないのでしょうか?

  • トヨタ2000GTを修理したい

    私は高校生です。 父がトヨタ2000GTを所有しているのですが、壊れているらしく、もう何年も走らせていません。30年前に中古で、当時で300万したものらしいです。 母は「トヨタに言えば修理してもらえるんじゃないか」などと言っているのですが、本当にそんなことでトヨタが修理してくれるんでしょうか。 修理してもらえるとして、費用は最低でもどのくらいかかると思えばいいのでしょうか。 もちろん車の型や故障の程度によって違うんでしょうけど、そのへんの詳しいことは私には分からないのです。父はエンジンがおかしいと言っているようです。 キズや凹みはどこもないみたいで、外見はきれいなのですが。。。 もし修理してもらえるとなれば、なぜか私がトヨタに手紙を書くことになっているので、 どうか皆様のご意見をお聞かせください。

  • トヨタとパレートの法則

    現在、経営について勉強しているのですが、トヨタ自動車は20%に集中投入し80%の産出を目指したパレートの法則に忠実に従った組織である様に思います。 あやふやで、いい加減な記憶なのですが 1)トヨタ本社  マネージメントと最終組み立て 2)デンソー   車内電気機器 3)アイシン   トランスミッション 4)ヤマハ    エンジン  5)ダイハツ   軽自動車 6)日野     大型トラック などのイメージがあります。 トヨタ系企業各社の代表する部品や役割を教えていただけないでしょうか?

  • トヨタ?ホンダ?

     今、中古車を買おうと思って、トヨタのH6年式のレビンGT-APEX(走行5万キロ)と ホンダのH9年式シビックSiRⅡ(走行2・5万キロ)を見つけてきたんですが、その2 台のどちらにするかで困っています。ホンダの車は長持ちしないという意見を聞きま すが、どうなのでしょうか?   私、本人としてはホンダのVTECエンジンに惹かれるのですが・・・

  • バイクメーカーのエンジン

    ホンダやスズキなどのバイクも自動車も造っている企業のエンジン(自動車)は良く回る(実用域で)という話を聞いたことがあります。(可変バルブタイミングやボア&ストローク云々という話ではありません。) 当方もぼんやりとそんな印象があります。 人の話によれば、エンジンが温まった時を基準に設計しているから良く回るんだという人がいましたが、その真偽はさておき。 確かに良く回る印象があるブランドと、そうでないブランドがあると感じます。構造上で何が違うのでしょうか? またBMWもバイクと自動車の両方を生産していますが、良く回る印象がありますか? トヨタの一部のエンジンはヤマハが造っているという記事をしばしば見ますが、造っているとは「生産」って意味でしょうか?「設計・開発」だけって意味でしょうか? そのヤマハが造ったエンジンは良く回る印象なのでしょうか?(当方はトヨタのエンジンは「そうでない」印象です) よろしくお願いいたします。