• ベストアンサー

母乳以外のものを嫌がります。

現在育児休暇中で(26歳)生後もうすぐ六ヶ月の娘がいる主婦です。 娘が生後五ヶ月になった頃から離乳食を開始しました。役所で教えてもらった通りに10倍がゆを一さじからスタートしました。野菜はベビーフードのさつまいもとかぼちゃをMIXさせたペースト状の物なら一口、二口食べてくれます。パン粥なども試しましたが、一切NO!です。 この時期から離乳食がスムーズにスタート出来るようにと、三ヶ月ごろから野菜スープ等を少し与えるようにして来ました。ただ、ミルクや哺乳瓶を嫌がるので完全母乳で、スープ等もスプーンに慣らせるために飲ませていたような物なので、あまり食いつきがいいとは言えませんでした。因みに果汁は嫌いなようです。離乳食は始めた頃はまあまあ食べてくれたのですが、今は口元にスプーンを持っていっても瞑ったまま開いてくれません。一口、二口ならパクッとしてくれる時がありますが、本当に少ししか食べません。わざと食欲をそそるように大人が何か食べる時に娘の目の前で「あ~ん」って食べたりするのですが、特に口をもぐもぐしたりよだれをたらしたりといった事もないので、もしかしたら母乳大好きっ子で食べ物にはまだ興味がないのかもしれなくて、時期が早いのかもと思いましたが、私が今年9月には仕事に復帰する予定もあるので、どのようにして復帰前に母乳をやめて離乳食だけにさせようか等、考え始めています。娘の、離乳食への関心が感じ取れないので、この先、うまくいくか心配になってきました。似たような経験の方がいらしたらお聞かせいただきたいです。宜しくお願い致します。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koshu
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.5

No.3回答者です。 うちの子も哺乳瓶が嫌いだったので、トレーニングマグであげてみたりしました…が、 ダメでした。 嫌がって吐き出しちゃいました。 で、途方に暮れていたら、義母が「これ使ってる子見たの。」と言ってピジョンの調乳スプーンをくれました。 幸いスプーンは嫌がらなかったので、これだと飲んでくれます。 価格も手ごろなので一度お試しください。 麦茶、うちも嫌がって飲みませんでしたよ。 最近ようやく湯冷ましや麦茶飲むようになってきました。 きっと飲ませようとしても飲まないのだと思います。 焦らずにゆっくり進めてくださいね☆

参考URL:
http://pigeon.info/syouhin/catalog/book_014_0089.html
lovelovepon
質問者

お礼

こんなに便利なスプーンがこの世にあるなんて知りませんでした!!ご親切に教えてくださりどうもありがとうございます。 ゆっくり焦らず進めていこうと思います。 本当に助かりました…。

その他の回答 (4)

  • SHIYO1302
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.4

うちもそうでした!うちなんて哺乳瓶嫌い、粉ミルク嫌い、野菜スープ、果汁、ベビーフードすべて嫌いでした。離乳食の開始は役所で教えられた通り5ヶ月の時からめたんですが、まったく無視でしたね。奇跡的に1口、口に入っても口から垂れ流しで飲み込む事すらありませんでした。あまりに食べないのでかぼちゃに母乳を混ぜた事もありました。 そんな母乳命のわが子も9ヶ月くらいから突然ガツガツ食べるようになりました。なぜかは分かりませんが一応後期に入り、食べれる物の幅が広がって食べ物っておいしいと思い出したのかもしれません。 ちなみに姉の子も母乳命だったのですがその子はずっと食べなかったみたいなんですが断乳してからウソみたいに食べてます。 心配しなくても子供はお腹が空けば食べるみたいです。この世の中にあるもっとおいしい物を食べれるようになったらきっと食べますよ♪

lovelovepon
質問者

お礼

お話を聞かせていただいて、 自分の仕事復帰の時には必ず保育園へ預けてその間は母乳がないわけですし、動き回ってお腹もすくだろうから、きっと食べ物が欲しくなるのではないかと思えるようになりました。 いつからかそういうときが必ず来る! と信じて、気長に待とうと思います。 どうもありがとうございました!

  • koshu
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

私も離乳食を始めた当初は全然食べない!と焦りましたが、 1歳2ヶ月になった現在、問題なく食べています。 離乳食を始めて、すぐにパクパク食べるかと思いましたが、 そんな訳もなく…でした。うちもおっぱいオンリーで、哺乳瓶嫌がったので不安でしたが、 少しずつ続けていれば、そのうち食べます。 9月までまだ時間があるのですから、焦らずにゆっくりと進めていけば大丈夫です。 焦ったところで、子供は親の思い通りにはなりません。 子供は自分の思い通りにしか動かないのですから。 うちは離乳食を三食食べるようになったら夜しかおっぱいを飲まなくなり、 1歳を前に飲むのをやめました。 やめた時は泣くかと思ったけど、1日で順応してしまいました。 子供は驚くくらい適応能力があるものです。 子供それぞれなので、おっぱいが大好きなお子さんならば、 無理してやめる必要もないと思いますけどね。

lovelovepon
質問者

お礼

補足とは別に、子供が適応能力があつものという事を知り、ほっとしました。 同じような経験をされた方のお話を聞けるととても励まされます。 きっと、いつかうちの子も食べてくれるようになるって信じて、娘のペースで焦らずに進めていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

lovelovepon
質問者

補足

離乳食を食べだしたら夜しかおっぱいを飲まなくなったとの事、うちもそのように進むといいな~と思います。 例えば予定通り9月に仕事を復帰するとして、まだその頃にも母乳を続けていたら、会社でおっぱいが張って来たら仕事中でもどこかトイレなどで絞らないといけないという事ですよね?! 何だかそういう事を考えるとスムーズにいって断乳できるといいのになんて、また親の勝手な言い訳を思ってしまいました。 因みに、哺乳瓶が嫌いな子は、どのように麦茶などの飲み物を飲めるようになっていくのでしょうか?うちは申しましたとおり、哺乳瓶が嫌いなのでトレーニングマグで与えてみたのですが、先だけペロペロ舐めたり噛んだりして、中身がチョビっと出てくると(><)嫌そうな顔をして、本当に中身を飲みません。 度々すみませんが、参考程度に教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • snowduck
  • ベストアンサー率20% (23/110)
回答No.2

9月だったら大丈夫ですよ! うちの子も私の乳以外、一切受け付けませんでした。 哺乳瓶の乳首とかも全然駄目で、乳首が痛いときとかはしんどかったけど、でも、もう気が付いたら昔の話になっています。 5.6ヶ月だったらそんなもんじゃないでしょうか。 9月まであと5ヶ月近くもあるじゃないですか。 あっというまにパクパク食べる子になりますよ。 スプーンでどころか手づかみですよ。 もう少ししたらもっと動くようになってそうしたらお腹も減るし、母乳だけでは足りなくなってくるんじゃないかしら。 ちなみに私は乳があまりにしんどいので1歳5ヶ月で断乳しましたが、その後もちょびちょび「出ないでない」と文句を言いながら5歳の今もたま~に吸っています。 0歳から保育園に入れていたお母さんも完全に断乳ではなくて、夜は吸う、といった感じだったみたいですよ。 おっぱいだけの期間は気が付いたら本当に短いですよ。大丈夫!

lovelovepon
質問者

お礼

なるほど~… 確かに、今よりもっと動くようになってきますものね。 そうしたら自然にお腹もすくだろうし、パクパク食べるようになるかもしれませんね! 私の娘以外にも母乳オンリーな子だいて、その子たちも食べるようになっているのだと思うと励みになります! 私は復帰と同時に完全に断乳した方が楽かなって思っていたのですが、様子を見て、朝と夜だけおっぱいをやるとか、考えて進めていきたいなって思いました。 どうもありがとうございました!

回答No.1

うちの息子(もうすぐ3歳)も全然食べませんでした。6ヶ月で離乳食スタートしましたが、おかゆ1さじがやっと。ほ乳便も嫌いで、母乳オンリーでした。その上離乳食をはじめたとたんに下痢! それで、1ヶ月休んで7ヶ月からはじめました。 それでもおかゆ2~3さじでしたよ。 保育園の入園を目前に控えて焦ってしまい、無理強いしてしまったら、もういやがって口も開いてくれなくなりました。 うちは8ヶ月から保育園に入れたのですが、どうしようもなくお腹が空いたのと、お友達に刺激されたのと、先生達のやさしい言葉掛けで、やっと離乳食を食べはじめたようなものです。ちなみの園では母乳はコップで飲んでいました(ほ乳便が使えないのでコップの練習をしました)。 保育園では、同じ月齢の子よりも1ヶ月遅れくらいのペースで初期→中期→後期と移行して行きました。 無理に急なペースで進めないでいてくれた園にも感謝しています。 でもね、まわりでお友達が美味しそうに食べていれば、子供もその気になって食べはじめるものですよ。 大人にも食欲や食べ方に個人差があるように、子供にもあって当然なんだと思います。 うちの息子は最初から果汁や果物は受け付けませんでしたが、今も果物や生野菜はまったく食べません。 ちなみに息子はちょっと冷え性気味なので、冷えるものは体が受け付けないんだ、と理解するようにしています。 今でも息子は小食で、保育園のお友達の半分くらいしか食べていないみたいです。 でも、体は大きい方だし、健康だし、体力もあります。ちなみにまだ母乳飲んでいます。 ママが必死になると、そのプレッシャーで子供も固くなってしまうかも。 食べないんだったらしょうがないねー、くらいに構えていた方が、親も子も楽です。 あと、母乳は子供の安心材料でもあるので、復帰しても続けられるのなら続けてみてもいいと思いますよ。特に母乳大好きっこなら。 朝晩のスキンシップタイムは親も癒されますよ。 長文失礼しました!

lovelovepon
質問者

お礼

そうですね… 娘も母乳でかなり安心するみたいです。 寝るときもいつも添乳でして…(^^;。 そんなに母乳っ子なのに、乳離れできるのかしらって ほんとに不安になっていましたが、 きっとこれから色んな刺激を受けていくことになるでしょうから、焦らず見守るつもりでトライしていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食のと母乳

     私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近離乳食を開始しました。まずは10倍粥を与えています。始めてからこんなつまらない質問ですが、最初はスプーン1杯と書いてありますが、そのスプーンの基準とは赤ちゃん用のスプーンでしょうか?それと離乳食は機嫌よく10倍粥を食べていますが、30分寝て起きて1時間たったら、欲しがります。本当は4時間と書いてありますが、欲しがるので10倍粥と母乳を与えています。4時間待ってから与えたほうがいいのでしょうか?その方が先に進みやすいのでしょうか?母乳の与えすぎでしょうか?一日に母乳は7~8回はあげすぎでしょうか?間で湯冷ましをあげたほうがいいでしょうか?野菜スープもあげたほうがいいでしょうか?いろいろすみません。

  • 母乳以外受け付けません。

    4ヶ月の娘です。 産まれてから病院でミルクをあげた以外母乳で育ててきました。なのせいなのか・・・哺乳瓶を受け付けない子になってしまいました。 ミルクはもちろん、果汁、ポカリ、お茶・・・すべてにおいて飲んでくれません。昨夜はスプーンで果汁を飲ませようとしましたがべぇ~とするばかりです。 こんな娘でも離乳食が始まれば、母乳以外受け付けるようになるでしょうか?ずっと母乳だけ!っていう子はいないと思いますが、少し不安になってきました。

  • 1歳過ぎまで母乳のみでも大丈夫?

    妊娠初期の者です。子育てについて色々調べています。 離乳食の開始時期についてなのですが、母子健康手帳のガイドによると、 3ヶ月から果汁を与え、5ヶ月には離乳食スタートだそうです。 よく読む西原先生の本によると、“1歳過ぎまで母乳又はミルクのみで”とあります。 またあるサイトでは、離乳食スタートは生後半年位の方が赤ちゃんにアレルギーがあまり見られないと書いていました。 どれを信じたらいいか混乱してきそうです。 私としては西原先生の方法で育てたいと思うのですが、きっと周りが反対するでしょう。 周りに早く離乳食を始めろと言われても、自分の思う通りに1歳過ぎまで母乳のみで育てても良いでしょうか?

  • うどん大好き

    こんにちは。 10ヶ月の娘のことなのですが、 タイトル通り、うどんが大好き!!なのです。 離乳食を始めた6ヶ月頃は、おかゆや野菜とモリモリ食べてくれていたので、”この子も楽勝!”と思っていたら、 7ヶ月頃に全く何も受け付けてくれなくなり、1日1回食べさせてはみるものの、口さえあけずという状態がずっと続いていたので、思い切って離乳食をお休みさせてました。 その間は母乳のみでした。(おやつやお茶は口に入れてくれてました) 10ヶ月になって、栄養士さんに”暑くなってきたし、少し冷たいものを食べさせてみたら?”と言われ、うどんを食べさせてみました。 それから10日ほど。 3食うどんなのです。 まだ肉などは食べさせていないため、うどんを野菜やちりめんじゃこ、ひじきなどを炊いたスープと少しのしょうゆで食べています。 ご飯は一口なら食べますが、すぐに嫌がってうどんを欲しがります。 うどんのときはスプーンを自分で掴み取ってまで食べます。 食べてくれるようになったのはとてもうれしいのですが、 こんなにうどんばかり食べて栄養など問題ないのでしょうか?

  • 8ヶ月児、母乳を嫌がる

    こんにちは。 八ヶ月半の娘がいます。 生後一ヶ月頃、母乳の出が悪く、ミルクを足して混合になりました。 六ヶ月になる少し前から離乳食を始め、今は二回食に進んでいます。 ここ最近ですが、母乳あげると少し飲んだだけで泣いて嫌がるようになってしまいました。 離乳食はよく食べますし、ミルクも200近く飲んではくれるので、栄養には問題ないと思います。 ゴクゴク飲めるミルクに慣れてしまって、頑張らないと飲めない母乳が嫌になってしまったのでしょうか。 これからも少しでも母乳を飲んで欲しいと思って悩んでいますが、潔くミルクだけにしたほうが子供にとって良いのか・・・。 悩んでいます。

  • 2ヶ月からの飲み物について

    生後2ヶ月になる子供がいます。育児書に「本格的な離乳食を始める前に果汁や野菜スープを飲ませて練習しましょう」とありました。 離乳食をはじめる5ヶ月頃まで、ずっとミルクや母乳だけを飲ませていては、いけないのでしょうか?どなたか教えて下さい。お願いします。

  • 7ヶ月の赤ちゃん離乳食

     私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。  今月に入ってすぐに離乳食の準備をやり始めました。旦那がテレビで満1歳までに離乳食を与えると、便秘か下痢になったり、アレルギーの原因になるみたいで、遅らしていました。  でも最近周りが遅いとかいろいろ言われて、おもゆや、野菜スープを飲ませています。離乳食を始めるには1ヶ月ぐらいしてからの方がいいのでしょうか?8ヶ月になったら、母乳に栄養がなくなると聞いたのですが、大丈夫でしょうか?粉ミルクを飲ませたほうがいいのでしょうか?今からでも飲むのでしょうか?飲ませるなら哺乳瓶がいいのでしょうか?  7ヶ月に入って野菜スープやおもゆを飲ませたりするときに、スプーンを取りに来て自分で持って、口に入れようとします。離乳食はまだはやいのでしょうか?まだおもゆは4さじを一日に一回だけです。初めてなので教えてください。お願いします。

  • 離乳食の準備について

    はじめまして。3ヶ月半の娘がいる新米ママです!!5ヶ月頃から始める離乳食の準備についてですが。離乳食を始めるまでにスプーンを慣れさせようと思っています。数日前から赤ちゃん用のスプーンで野菜スープをあげています。もちろん味にもスプーンにも慣れていないので、「何何?」って顔をしています(笑)だんだん慣れていくものだと思いますが、慣らすためにみなさんが何かなさったことがあれば、参考にしたいので教えて下さい。また、どのくらいで慣れましたか??まだ焦ることはないとは思っていますが、今後の参考にもなるので教えていただけたらと思います。

  • 10ヶ月の娘、離乳食食べません・・・

    過去の質問を検索したのですが、ちょっと違うような気がするので質問させて下さい。   10ヶ月になったばかりの娘がいます。母乳大好きで6ヶ月から離乳食を始めたもののなかなか進みません。 現在は3回食ですが初めの一口だけは自分から手づかみ食べするものの、すぐに飽きて遊び始めてしまいます。スプーンやお皿は見せると大喜びして奪って遊んでばかりいるために、野菜などをまぜた小さなお握りを私の手のひらにのせて食べています(もう一つスプーンを渡しても私が持っているスプーンを欲しがります)。二口目以降は私が指で口の中に入れてあげています。 1回の量は子ども茶碗1/8程度ですが、いつまでももごもごしているのでこれを食べるのに1時間以上かかっています。お茶なども少し飲ませているのですが・・・。 娘は10キロを超える体重があり、とりあえずいまのところ貧血でもないと小児科の先生には言われています。そのうち食べるかな?と思っていたのですが、先日一時保育に預けた先生に「もう10ヶ月なんですからもっとどんどん食べさせないとダメです!同じ位の月齢の子はもう普通に食べてますよ」とお叱りを受けてしまい、自分の工夫が足りなかったのかな・・・とショックを受けています。 ただお腹が空き過ぎれば号泣してしまい、先に少し母乳を飲ませればいいと聞いて実行してもあまり変化がなく・・・困っています。またスプーンが使えないのでヨーグルトやスープなどはどのようにあげればいいのかも疑問です。食べない娘にイライラして食べ物を口に押し込んでしまうこともあります・・・。 新米なのでおかしいと思われることはどんどん指摘をお願いします

  • 母乳以外の飲み物を与える時期について

    生後1ヶ月の子供がいます。 先日友人に1ヶ月からOKのほうじ茶をもらったので、試しに飲ませたところすごく嫌な顔をして吐き出してしまいました(><;) 今は母乳で育てています。パッケージには水分補給にと書いてありますが、母乳だけでは水分は足りないのでしょうか?(お風呂上りに何も与えなくても特にぐずることもないです。) 母乳以外の飲み物は離乳食が始まってからと思い込んでいたのですが、やはりあげた方がいいのでしょうか?お茶や果汁をあげるメリットって何ですか?味に慣れるためとよく聞きますが、離乳食が始まる5~6ヶ月に初めて与えたら何か問題が発生するのでしょうか? 1ヶ月からokのお茶が売っているということは早い時期にあげるメリットがあるのかな?とも思います。どうなのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう