• ベストアンサー

料理 (だし巻き卵)のレシピを英語にしています。卵液の訳。

だし巻き卵のレシピを英語にしています。テストでレシピを英語にする試験があるのです。 そこで卵液というのはthe egg liquids とあらわすのかegg liquids とあらわすのかegg liquid とあらわすのか困ってます。(卵は3つ使ってます) 卵液の3分の1の量を流す 1/3 quantity of the egg liquids is washed away.というふうでよいのでしょうか? 残りの卵液の2分の1の量を流す 1/2 quantity of the rest of the egg liquids is wash away. でよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

補足にお答えして。 egg mixture が卵液になります。mixtureは何でも液体を混ぜ合わせた場合に使われます。 冠詞は初めの場合はいりませんね。無冠詞でよいでしょう。 the はその前に作った卵液のことだよと強調するためにつけただけです。 First,the egg mixture is made. ちょっと奇異に感じます。 基本的に、レシピのようなinstructionは命令形で書くのが普通です。 Make egg mixture at first. というように書きます。が、コレだと具体的な指示がないので、前置きなしにいきなり本題に入る方がよいでしょう。 全体に命令形で統一すると良いでしょう。 例えば卵を使う料理などでは、 recipe, egg などとアメリカのwebで検索すると、卵を使った料理のレシピが沢山出てきますので、それで表現方法を知るとよいと思いますよ。 料理には料理で使う言い方、使う動詞があるので、マネして作るとよいと思いますよ。

du-
質問者

お礼

とっても感謝します。 >基本的に、レシピのようなinstructionは命令形で書くのが普通です。 mickjey2さんのお言葉を見て大事なことにきがつきました。 試験の課題なのですが、例文があることに気がついてみてみると短い命令文で書いてありました。書き直すことができました。 またgoo!でrecipe, egg Japaneseと検索して調べて参考にしました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#2021
noname#2021
回答No.4

英語のサイトですが、鰹だしの取り方も検索すると出てくる、 www.foodtv.comというのがあります。tamagoで検索したら何も出てこなかったのですが、"eggs"で検索したら”mayonnaise(マヨネーズ)”がありました。マヨネーズも卵の黄身を混ぜて作るので参考になるかと思います。 卵液の作り方は参考サイトに出ている通りに書かれ、卵液を流す所からは、No.2 のmickjey2さんの(No.3の修正の後)言われるように英訳なさったらいいと思います。 もし、時間があったらこのサイトはアメリカで料理に関心のある人はみるという、Food TVという一日中料理番組を流しているテレビ局のサイトなので、"mathuhisa" "dashi"などといれて日本料理の検索をすると、面白いレシピに出会えますよ!

参考URL:
http://www.foodtv.com/foodtv/recipe/0,6255,17473,00.html
du-
質問者

お礼

ありがとうございました。 HP見てみようとしましたがページが見つかりませんになりました。 課題できあがったことをここで報告させていただきます。 ポイント発行します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#11476
noname#11476
回答No.2

まず卵の液の作り方があるわけですね。その後の文として書くと、 卵液の3分の1の量を流す Pour 1/3 the egg mixture into ~(流し入れる場所 a pan?) 何かの表面にかけるのであれば into -> over と変えてください。 pan に入れるのだけど、油を引いてからなら、greased pan 残りの卵液の2分の1の量を流す Pour 1/2 the remaining egg mixture into ~(同じpanなら、the pan) washed away などとはいいませんよ。(洗い流すという意味です)

du-
質問者

お礼

ありがとうございます。補足に質問を書いておいたのでよろしくおねがいします。

du-
質問者

補足

egg mixuture というのが卵液という意味になるんですね。 卵液の冠詞はいつでもtheなのですか? 最初に卵液を作る。という文の場合First,the egg mixture is made.でよいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naruchan
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

私の辞書でliquidを調べてみました。この場合のliquidは形容詞だから前から修飾するんじゃないですか?用例で・流動食→liquid diet ・液体空気→liquid airとなっていました。だから、liquid eggs となるのでは?英語はあまり得意じゃないんですけど、こんな方法はいかがでしょうか? (1)卵を3つ溶く。だしを入れて・・・(を英語で書いて) (2)1/3 quantity of (1) ・・・ かなり強引かもしれませんがf ^_^;

du-
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそのof(1)という方法を使いたいなと思ったのです。 でも例文のようなものに使われていなかったのでやめたのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • だし巻き卵の上手な巻き方

    だし巻き卵の上手な巻き方について教えてください。 銅製の卵焼き器を使っています。幅が大体20センチくらいです。 初めのうちは巻けるのですが、卵液を流し込む量が増えるにつれて(つまり、2回、3回と卵液を流し込んで、卵焼きが大きくなるにつれて・・・ということです)だんだんキレイに巻けなくなってしまいます。(真ん中辺りで折れてしまったりします) もう少し小さい卵焼き器ならいいのですが、生憎手持ちのものは大きいものしかなくて・・・ 以前使っていた10センチ幅くらいのものでは上手く巻けていました。 もちろん、回数を重ねれば(慣れれば)上手くなるとは思いますが、その他に巻いた卵を上手くひっくりかえす(? 巻いていく?)コツなどありましたら教えてください。 卵焼き器の熱し方が悪いのかな・・・という気もしますが・・・ (焦げるのが怖くて、弱火でやっているので)

  • 出汁巻き卵焼きを上手に作るコツを教えて下さい。

    先日、TVで出汁巻き卵の老舗が紹介されて いとも簡単そうに作っていました。 それを一緒に見ていた義父が 「美味しい出汁巻き卵、食べて無いなあ~。」 と言うので、ぜひ作ってあげたいのですが 本とかに書いてあるレシピの出汁の量を入れると、とても巻けないんです。 宮崎県日南市出身の私は、普段は、超甘い卵焼きを食べてるんですが うちの子供は喜ぶけど、大人には吐きそうなほど甘く感じるらしく申し訳ないです。 何とか、出汁たっぷりの卵焼き技を手に入れたいです。 分量、道具、その他 何でも良いのでご教授下さい。 売り物にならなくても、何とかそれなりにでも 美味しいと言ってもらえるような出汁巻き卵を作りたいです。よろしくお願いします!

  • 外国人よりのだし巻き卵の作り方についての疑問

     日本語を勉強中の中国人です。だし巻き卵の作り方についてインターネットの資料を読んでよくわからないところがあります。教えていただけないでしょうか。 http://park.ajinomoto.co.jp/recipe/corner/teiban/dashimaki/process 1.「1下ごしらえ」の「混ぜる」という箇所に、「水 大さじ6」と書いてありますが、普通卵液に水を入れるのでしょうか。 2.「2焼く」の箇所に「向こう側に送り、油を含ませたペーパーで拭く」と書いてあります。これは何のためでしょうか。手前一回でのフライパンに残った油をきれいに拭くためなのでしょうか。それとも手前一回でフライパンに残された汚いものをとるためなのでしょうか。油は最初の一回だけ入れてもう十分でしょうか。 3.ネットの動画を見ました。(すみません、YOUTUBEは見れません。最初に25秒ぐらいの関係ないコマーシャルがあります。) http://www.tudou.com/programs/view/VEgsEU_Q-Rw/ 上記の動画の調理師は巻くときにお箸で巻くのではなく、中華鍋のベテラン調理人のように、ひっくり返しているようです。これはプロのやり方なのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 英語の訳をお願いします。

    英語の訳をお願いします。 1.The specific enthalpies of saturated liquid and vapor of a substance at 285.15K are 50.38kj/kg and 2523.6kj/kg,respectively.(1)What is the specific enthalpy of a liquid-vapor mixure with a dryness of 0.80?(2)What is the entropic difference between the saturated vapor and the liquid? 2.A Rankine cycle operates on steam at 20Mpa and at 600℃,exhausting at 3.0kPa.Assuming an isentropic expansion of the turbine,find the dryness at the turbine outlet and the work produced by the turbine. なんとなくでしか訳せませんでした。 よろしくお願いします。

  • 『ずれている』を英語で

    技術の文章で使いたいのですが、 (1)この部品は ずれている (2)このずれている部品は(部品がずれて乗っている状態です) (3)この部品のずれ量は を英語で表現したいのですが、私の英語で通じますか? (1)The part is shifting (2)The shifted part is (3)Shift quantity of the part 通じないようでしたら、通用する書き方を教えて下さい。

  • ~が足りない、というのは英語でなんと言えばいい?

    ~が足りない、というのは英語でなんと言えばいいですか? 主語を I とか Weにして、I have run short of egg みたいな言い方はできるのは知ってますが。 できれば、主語なしで、たまごが足りない、みたいな言い方はできないでしょうか?

  • 高校英語の選択問題です。

    下の問題の答えがわかる方、教えてください。 1. Yesterday I was ( ) in Japanese by a foreigner.   (1) spoken   (2) being spoken   (3) speaking to   (4) spoken to 2. Music ( ) more and more in treating children with emotional problems.   (1) is being used   (2) is to use   (3) is using   (4) uses 3. She was ( ) a rain shower on her way to the train station.   (1) caught with   (2) caught in   (3) caught for   (4) caught of 4. Because my mother was sick in bed, she had me ( ) the dishes after dinner.   (1) wash   (2) washed   (3) have washed   (4) to wash

  • たまごの黄身

    上司(外国人)のメールで yoke of egg とあり、わからなかったので口頭で確認したところ、 たまごの黄身の意味だそうです。 辞書で調べると、yolkとしかなかったのですが、 上司曰くイギリス式の表現だそうです。 確かに、今いる国では元イギリス領で懐中電灯とかエレベーターとかイギリス式の表現をしますが、たまごの黄身がイギリス英語でyokeとは本当でしょうか?

  • 量をあらわす表現

    この水槽にはどれくらいの水がはいっていますか →How many water in this tank ? このコップにはどれくらいの量の液体が入っていますか →How many quantity of liquid in this cup ? この表現で話言葉で通じるでしょうか。manyとmuchの使い方があいまいです。よろしくお願いします。

  • 英語の論文訳して下さい。お願いします。

    Corona charging may be used for both conductive and non-conductive liquids as the droplets are charged by ionic bombardment. Triboelectrification is only effective for insulating liquids. However, conduction and induction charging are restricted to conductive and semi-conductive liquids. In both cases there is a charge flow within the liquid prior to breakup. Conduction and induction charging are often assumed to be synonymous, with the only difference being that in conduction charging the DC power supply contacts the liquid to be sprayed whereas in induction charging the DC power supply is connected to an induction electrode adjacent to the point of droplet breakup. In an ideal (i.e. well isolated from adjacent grounds) twoelectrode geometry, conduction and induction charging have the same electric field distribution except for a polarity difference. However, for a threeelectrode geometry, as commonly used in practice, conduction and induction charging are different in many respects such as the charging mechanism, electric field distribution, energy conversion and the effect of space charge. The aim of this paper is to clarify these differences theoretically and experimentally.

このQ&Aのポイント
  • IPv4のサイトに正常に接続できない問題が発生しています
  • 複数のデバイスで発生するため、ネットワーク機器またはプロバイダの問題かもしれません
  • ルーターの再起動後に接続できるようになりますが、原因は不明です
回答を見る