• ベストアンサー

プロコフィエフ

プロコフィエフの上手なピアニストを教えてください。 昨日BS2で舘野泉さんという方が弾いているのを見ていいなあと思いました。 宜しくお願いします。

noname#1627
noname#1627

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prome
  • ベストアンサー率32% (64/196)
回答No.1

館野泉さんがプロコフィエフを弾いていたというのは、 ちょっとびっくりと言いますか、意外な感じです。 プロコフィエフ好きのPROMEとして、一言書かせていただきます。 まず、プロコフィエフがレパートリーの中心にあるピアニストは、 ブロンフマン、ベロフ、ペク・クン・ウー の3人でしょう。ブロンフマンはピアノソナタ全集を出しています。 ベロフは他にもラヴェル・ドビュッシー等の近代ものが得意。 ペクもベロフ同様近代ものが得意です(クン・ウー・パイクと書かれた CDもありました)。 次に広いレパートリーの中の1つにプロコフィエフがあるピアニストは、 アシュケナージ、リヒテル、アルゲリッチ でしょうか。アシュケナージは協奏曲全集を出していますし、 リヒテルはソナタ第7番等の初演をした、プロコフィエフ本人お墨付きの御仁。 アルゲリッチは好んでソナタ第7番や協奏曲第3番を弾きます。 私が入手したCDの中に、この人がプロコフィエフを弾くの?という感じの 人もいます。ホロヴィッツとフランソワの2人。 この2人のはソナタ第7番しか聴いてませんが、テンポが他の人とは違うので 変な感じです。初めてこの曲を聴くには勧められません。 プロコフィエフのピアノ曲は大変な難曲揃いですから、テクニックを持つ 若手ピアニストがこぞって弾くようです。ロシアのマツーエフなどがそう。 私はこの手の、テクニックを見せつけてるような若手のは好きではありません。 私の好きなのはアシュケナージとリヒテルです。

noname#1627
質問者

お礼

館野泉さんもプロコフィエフもその番組を見るまで知りませんでした。意外というのは、どういった意味合いでなんでしょうか? あげていただいたピアニストで知っているのってベロフとアシュケナージとリヒテルくらいです。 ベロフのドビュッシーは持っています。 アシュケナージもリヒテルも持ってるんですが、何を弾いていたのかはちょっと忘れてしまいました… CD自体行方不明になっていて、買いなおそうかと思ってました。 確かアシュケナージはドビュッシーだったような気がするのですが。リストだったのかも・・・すいません。 promeさんの解説読んでると、リヒテルがよさそうな気がしてます。「プロコフィエフ本人お墨付き」というところが特に。 いろいろなピアニスト教えていただいてありがとうございます。 クラシックってたくさんありすぎて、どうやって選んで聴けば良いのかわからなかったので、参考になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.2

プロコフィエフのピアノときいてまず思いつくのが、 ピアノ協奏曲第3番を録音している、マルタ・アルゲリッチ(アバド指揮)ですね。 ナターリア・トゥルーリやエミール・ギレリスなどもすて難い存在です。

noname#1627
質問者

お礼

いろんなピアニスト教えていただいてありがとうございます。どれにしようか悩むところです。 質問をしたあとにちょっと調べていたんですが、プロコフィエフ本人もピアニストらしいですね。 「プロコフィエフのピアノを聞け!」とかいわれてしまうのかなあと思ってました。 ロシア革命のときに日本にきたことがあって、その時に聞いた「越後獅子」をモチーフにしている、とありました。 そうなんですねー。いいですねー。はやくCD買ってじっくりききたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プロコフィエフのDVD

    こんばんは、初めて書き込みをいたしました、よろしくお願いします。 早速ですがプロコフィエフのピアノ協奏曲5番のDVDを探しています、 自分でも探してみたのですがなかなか見つからなかったのでご存知の方いましたらお願いします。

  • プロコフィエフ、トッカータのCD

    プロコフィエフ作曲「Toccata op11」を ホロヴィッツとプロコフィエフ本人が弾いたCDを探しています、売っているところを知っている人いましたら宜しくお願いします。

  • プロコフィエフの有名な曲

    どこかで聴いたことのある曲なのですが、曲名がわかりません。プロコフィエフの曲であることはわかっています。 ソードッミ ソラソーミ ソラシード ソミドーレ ♭ミーミッド ♭ミーミッド~ わかりにくいかもしれませんが、ご存知の方がおられましたら教えてください。

  • プロコフィエフ トッカータの弾き方

    今プロコフィエフのトッカータを練習しているのですが、 どうやって弾くのか、わからないので質問させていただきます。 (1)始めの方の左手オクターブでレレララとやるところ。                       ↓ ↑ (2)中間盛り上がり、右手で高音から半音階で下がって行くところ。 以上二つお願いします。

  • プロコフィエフの著作権

    プロコフィエフは2003年に死後50年が経過して、作品の著作権は切れているはずだと思うのですが、戦時加算やら何やらでまだ著作権あるのもあると聞きました。 どの作品がどうなのかなど知っていれば是非教えてください。JASRACのホームページを見てもよく分からなかったので。

  • プロコフィエフ「古典」のクラリネット

    とあるアマチュアオケでクラリネットを吹いています。 実は、今度プロコフィエフの「古典」をやろうか、ということになって クラリネットのパート譜を見たんですが、 inCで書かれていたので困ってしまいました。 普通、B管で吹くのかA管で吹くのか、どちらが正しいんでしょうか? または、どこかで持ち替えをするんでしょうか。 どなたか演奏したことのある方、ご存知の方、ご教授ください。

  • プロコフィエフのピアノ協奏曲についてお尋ねしたいことがあります。

    プロコフィエフのピアノ協奏曲についてお尋ねしたいことがあります。 私は最近プロコフィエフのピアノ協奏曲第3番がとても好きになり繰り返し聴いています。 作曲された背景など調べてみたのですが、国際的に立証されているわけではないが終楽章に「越後獅子」の旋律が流用されているという説もあると書かれていました。そこでお詳しい方にお尋ねいたしますが、「越後獅子」がどんなものか知りませんが最終楽章よりむしろ第1楽章のほうが日本的な「お囃子」のリズムが使われていると思うのですがいかがなものでしょう?私は故小山清茂氏の作品が好きで、彼が作曲家として初めて世に出した「管弦楽のための信濃囃子」(毎日音楽コンクール作曲部門管弦楽曲の部1位)を聴いていると、そのような日本のお神楽を模したようなリズムを聴くことができますし、プロコフィエフの3番も第1楽章にそういったリズムを感じるのです。私は専門家ではなく単なる愛好家ですので専門的なアナリーゼではなく、一般的な見解、所感としてご一考をお聞かせ願えればと思います。

  • プロコフィエフ『ロメオとジュリエット』について

    プロコフィエフのバレエ音楽『ロメオとジュリエット』の組曲第1番~第3番までがすべて入ったCDが欲しいのですが、どなたかそのようなCDをご存知ないでしょうか。 ハイライトや全曲版(バレエ版)はあっても、組曲すべてが入ったCDってなかなか見つからないので… もし通販できるのであれば、アドレスも教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • プロコフィエフのヴァイオリンソナタ2番op.94bisの音源

    プロコフィエフのヴァイオリンソナタ2番op.94bisの音源を買おうと思っています。お勧めを教えてください。

  • プロコフィエフのソナタ6番を弾きたいのですが楽譜はどこの会社の版がいい

    プロコフィエフのソナタ6番を弾きたいのですが楽譜はどこの会社の版がいいでしょうか バッハだと、ウィーン原典版とかベートーヴェンのソナタだとヘンレ版とかいろいろあるので プロコはどこがいいですか?

専門家に質問してみよう