• ベストアンサー

自己都合か他己都合か・・・

私は今現在勤務しているホテルに、パートのフロント事務募集の告知を見て、応募し、採用されました。しかし、ホテルに勤務して、実際させられたのは、宴会での配膳でした。自分としては、最初このホテルに入った時、 専務から「フロント事務の仕事はホテルの最前線の仕事だから配膳などの仕事を経験しないとできない。」というようなことを言われて、それに納得して働いていたのですが、ある程度の期間が経って、フロント事務の仕事ができるかと聞いたところ、今その仕事はないとのことでした。私は事務の仕事がしたかったので、ホテルから了解をもらい、しばらく他で別に事務のパートをしていたのですが、別の勤務先から、仕事が忙しくなったので、時間を延長して働いてもらいたいと言われました。それで、ホテルの方は辞めざるを 得ない状況ですが、「最初に募集があった職種とは違った」との理由で辞める、つまり他己都合による退職を社長に申し出ると、そう言ってから辞めるまでの期間、ホテルでいづらい雰囲気を感じながら仕事をすることになりそうです。こういう他己都合による退職を社長に申し出た場合、かなり気まずいものかと思いますが、このような場合、どうすればいいと思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • soraoba
  • ベストアンサー率46% (66/142)
回答No.3

「自分に向いていない」「別に挑戦したい事があるので」という理由で、自己都合か他己都合かをぼかして退職を申し出たらいかがでしょうか? 失業保険を受給できる条件がある場合、離職票の交付を受けます。 この離職票-2に離職理由をチェックし、事業所が書き入れる欄がありますが、最後に離職者自身の確認をする部分があります。(下記HP参照、右下拡大) 退職した後、連絡がとれない場合は空欄のまま提出し、ハローワークで離職者の意思を確認するのですが、その折にでも「募集時の内容と仕事が異なった事による会社都合での退職です」と、伝えたらいかがですか?http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3.html

noname#92924
質問者

補足

他の回答者の方を差し置いて申し訳ありません。 早急に確認したかったので。私は失業保険を受給できる資格がないのですが、その場合は退職理由は問題にならないのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • yoshishi
  • ベストアンサー率17% (18/105)
回答No.5

他己都合という言葉はないです。 会社都合という意味で回答します。 結論から言うと、気まずいかどうか以前に 99%会社都合で退職はできないでしょう。 会社都合とは会社が倒産した場合などいろんな事情がありますが、今回の場合だと会社側の都合であなたをクビにしたという形になります。 そうなると会社側は国から助成がうけれないなどのペナルティが発生します。 なので会社側は会社都合退職の処理はしないでしょう。 それにそもそもあなたの退職理由は全くの自己都合です。会社都合ではありません。 採用時に会社側があなたを騙すつもりだったかどうかはわかりませんが、 あなたの能力が低かったのでフロントに配属されなかったのかもしれません。 そのことに対して会社側から事前に説明があり、 あなたも納得した上で働いた。 採用時ならまだしも、今更内容が違うはスジの通らない話です。 移動に関しても、あなたは経験を積んだが会社側から見るとまだまだ部署移動できる能力に達していないと判断したのかもしれない。 約束を破ったとも言えないでしょう。 それより、次の就職先が決まってるのになぜ会社都合にしてもらう必要性があるのですか? 退職してから次の職場に入社するまで、そんなに長く失業期間があるわけでもないですよね? 会社都合にしてもらう必要性も、自己都合退職だとダメな理由もわからないのですが・・・。

noname#92924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。補足ですが、私以外のホテル専属の配膳のパートの人も最初はフロント事務との募集を見て応募したのですが実際は配膳の仕事しかさせられていません。直営のレストランの店長も、最初はフロント事務という職種で入社しましたが社長から「レストランの店長がいなくなったので一ヶ月だけそこで店長をしてくれ」といわれてほんのしばらくのつもりで店長をやっていましたがなぜかそのまま10年以上直営レストランで店長をやらされています。またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

noname#92924
質問者

補足

>専務から「フロント事務の仕事はホテルの最前線の仕事だから配膳などの仕事を経験しないとできない。」というようなことを言われて、それに納得して働いていたのですが このあたり、説明不足だったかもしれません。あとで 他の社員の人に聞いたところ、こういうのも、配膳は応募が少ないので、人気のある事務職と見せかけて人をとるためだったそうです。

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.4

基本的にどんな事情があろうと、自分から辞めると言い出したもの(退職願いを出す、とか辞表を出すなど)はすべて自己都合です。 会社都合になるのは、倒産や定年、会社からの要請(重大な過失による解雇などは含まれません)などといった場合のみに適用されます。 ちなみに「他己都合」という日本語はありません。「己」とは「おのれ」すなわち自分という意味ですよ。自己の対義語は他者です。本件のような場合は会社都合というのがいいでしょう。 また、ご存知のようですが失業保険は他に収入がある場合には適用されません。もちろん、会社都合のほうがなにかにつけて有利ですが、そう簡単にできるものでもないのです。 とはいっても、再就職に少し不利かもしれません。そんなときはあくまでも上昇志向のための転職であることを強調すればいいかと思います。 「もともとフロント募集ということで入った、しかしずっと空きがない状態で、フロントの仕事に従事できない。自分はフロント(事務)の仕事をする能力があると自負している。よってフロント(事務)の仕事ができる会社への転職を考えたしだいだ。ぜひとも御社でステップアップしたい」 というような感じでいいのではないでしょうか。

noname#92924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。言葉の間違い申し訳ありません。参考になりました。またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

回答No.2

自己都合での退社はできないのですか? 仮に「じゃあフロント事務の仕事をお願いします」と言われた時に、きちんと返答できますか? 出来ないようであれば、自己都合での退社でいいように思うのですが。

noname#92924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ある程度の時間が経ってからフロント事務の仕事ができるかと聞いていたときに「じゃあフロント事務の仕事をお願いします。」 と言われていたら、その時に引き受け、今勤務している別の会社を探す必要もありませんでした。私が上に書いたような補足を質問文に書いておくべきでした。 申し訳ありませんでした。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

今までどのくらいの期間働いているかでも状況は変わるかもしれませんが失業保険をもらえる状況であれば他己都合が認められるのであれば、他己都合を選ぶべきでしょうね。自己都合では失業保険も3ヶ月待たないといけません。

noname#92924
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。失業保険はもらえる状況ではないのですが、参考になりました。またなにかありましたらよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう