• 締切済み

原付の寿命

noname#2748の回答

noname#2748
noname#2748
回答No.2

エンジンその物の寿命よりも、変則機構のオーバーホールの必要のほうが先にくるでしょう。原付スクーターはほぼ例外なくベルトを使用したCVT(無段変速機)を使用していますが、これは駆動側と従動側の二つのプーリー(ベルトをかけて使用する動力伝達装置)のシーブ(プーリーを構成する円盤)の幅を変えることによって、実効半径を変更して変速機として機能しています。従ってプーリーとベルトは常に摩擦されており、ベルト・プーリーともに磨耗します。アップダウンの激しい状況ではより一層、磨耗が進行しやすいでしょう。また、クラッチ機構もこの変速機構に兼用させていますので、発進停止が多いとやはり寿命に響きます。 私が知る限りでは約3万キロほどで駆動系のベルトは切断したケースがあります。この時点でエンジン自体は多少のパワーダウンと燃費の悪化は感じましたが、使用上問題のない程度でした。 おまけ 2ストロークエンジンではエンジン内部の磨耗によるパワーダウンの前に、マフラーの詰まりによるパワーダウンが起こります。2ストロークではオイルを燃料と一緒に燃焼室に吸い込むため、燃焼時の熱で気化したオイルの蒸気(2ストロークエンジンの排気が白いのはこのためでオイル自体は殆ど燃えずに排出される)がマフラーにたまり、排気効率をひどく落とします。もともと独立した吸気/排気サイクルを持たない2ストロークエンジンでは、シリンダー内の排気が残ったままで、新気と混合してしまう為、給排気効率・燃焼効率ともに著しく悪化してしまいます。バッフルパイプ(消音器)が取り外せるものでは、バーナーで炙るなどしてオイルを焼き飛ばせばよいのですが、スクーターのものは殆どがバッフルパイプをはずせない構造のようですので交換するか、少々乱暴ですが、焚き火などでマフラーを真っ赤になるまで焼いてしまうよりないでしょう。 まぁ、2万キロから2万5千キロ程度でオーバーホールをしておいた方が良いでしょう。

180sxaki
質問者

お礼

ありがとうございます 現在新車で走行距離600キロくらいなので まだまだ大丈夫そうですね バイクを買う時にバイク屋の人に毎日有馬街道を通勤してたらバイクの寿命を縮めるために乗ってるような物だと言われてびびってました 早めのオーバーホールを心がけます

関連するQ&A

  • 原付の寿命って・・

    現在、スズキのレッツIIと言う原付に乗っています。もうかれこれ7年ほど乗っています。ほぼ毎日通勤や、買い物に使用してます。ここ数年、あちこち故障してきて、そのたびに修理して、快調に走っていますが、最近また、アイドリング時の振動が大きくなった気がします。普段、結構荒っぽく乗ってるせいもあって、故障しやすいのかな?今はエンジンも一発で始動しますし、とりあえず乗り続けますが、原付の寿命ってどのくらいでしょうか?たとえば走行何万キロとかありますか?これ以上修理しなければいけないなら、そろそろ買い替えも検討したいと思うんですが。

  • 原付が変な音がする!!

    2日前から、原付走行中に変な音がします。エンジンかけたまま止まって見てみると、右側の丸いとこからしていました。なんか壊れるのではないかと不安です。ちなみに、ディオです。4000くらい走りました!寿命でしょうか??

  • 原付買うなら

    新車で原付スクーターを買いたいのですが何がいいかわからないので教えてください。今はDio(年式不明)に乗っています。通勤で使うんですが、毎日往復20km走ります。燃費はそんなに気にしませんがスピード出したり凹凸の多い道でも壊れにくいのとかあれば教えてください。レッツシリーズやトゥディはあまりよくないと聞いたことがありますが安いのでいいなーと思っていますがどうなんでしょうか。車体15万くらいでオススメの原付あればアドバイスください。

  • 原付きのエンジンがかかりにくい

    母が通勤にライブディオに乗っているのですがどうしても朝方や時間が経ってから乗ろうとするとエンジンがかかりにくいそうです。 かかったとしてもアクセルを回した時にエンジンが止まってしまったりするそうです。 友達に聞いてみると、エアクリーナーがきたないからだと言われました。 清掃するのにサンポールがあれば大丈夫との事でした。 ですが、私は原付きに詳しくなく、サンポールを本当に使っても大丈夫かもわかりません。 そこで、本当にエアクリーナーが詰まっているのでしょうか? また、他に考えられる原因はないでしょうか。 通勤時に使用するので困っています。 アドバイスお願いします。

  • 原付で朽木本陣まで。

    今度、100ccのバイクと原付で滋賀の朽木新本陣まで行くかもしれないのですが、レーシングワールド高槻~京都産業大学前~鯖街道~朽木新本陣までの道のりって坂道多いですか??   多いとすれば坂道キツイですか? 他のひとに迷惑掛かるんで。   自分は原付(マグナ50)なので、坂道でかなり減速してしまいます〓    Googleなどで道をみても坂道かどうかわかりませんでした〓     どんな感じの道か知りたいので、この道じゃなくてもこの近くの道でもいいので教えてください〓   回答ヨロシクお願いします〓

  •  原付の寿命

    スズキの原付(レッツII)に乗っています。初期のモデルなのでもう12~13年は乗っているとおもいます。走行距離はメーターが何周も回っているので分からなくなっていますが、それくらい結構な距離を走っています。結構全開でエンジンを回して乗ることも多かったです。おもに毎日の通勤と買い物に使っています。そんな感じなので近年は故障が多発しており、年に1,2度は修理に出しております。先日も、ベルト切れが発生したようでエンジンはかかるが、走行しなくなりました。今これを修理に出すか、買い換えた方がいいか悩んでおります。以前、バイク屋のオヤジには「部品の交換やメンテさえすれば原付はいつまでも乗れるよ」なんて言われたこともあるのですが、年々の修理費用を考えると新車に変えた方がいいような気もします。最新モデルが燃費も向上しているし、いいような気もします。お金はあまりないので新車に買い替えるか修理で済ますか悩みどころです。皆様のアドバイスを宜しくお願いします。

  • 原付スクーターの寿命とメンテナンス

    5年前に買ったDio ZXに乗っています、去年の11月に引越してからは、毎日通勤で往復45キロ走ってます。五年間に交換したのはタイヤ、ブレーキオイル、パッド、プラグ、下向きのライト等で、現在の走行距離は25000キロほどです。走っている道は7割が信号の数の少ない田舎道で、パワーの出し惜しみはせず走っています。そこで質問ですが、長く乗るためのコツとベルトが切れる前兆、オイルが入っていてもエンジンが壊れることがあるのか教えてください。

  • 谷上・花山―宝塚間の通勤について

    谷上・花山への転居(新居購入)を考えています。 仕事は宝塚への通勤になるので車通勤を考えていますが、なかなか遠く、山道なのが不安に感じています。 平日夕方に、試しに176号線や有馬街道を走ってみました。(18時ごろ) すると176号線下りと有馬街道神戸三田線下りは結構込んでいました。 毎日混んでいる所なのでしょうか?そして帰宅時間に混むという事は、朝の通勤時間(7~8時)も上りが混んでいると言うことなのでしょうか? 50分はかかったので、通勤時間の短縮は高速道路の利用しかないのかな・・・でも片道1000円は大きいなあ・・・と悩んでいます。 三田や田尾寺に住む職場の方々は高速通勤で通い、車通勤は30分超えると大変!と言われてました。(今後家事や育児もするようになると1時間近くの山道通勤は続けられるのか不安です・・・) 毎日出勤で利用されている方がおられましたら、交通事情を教えていただけるとうれしいです。 また、冬場は有馬街道、高速北神戸線、中国道の様子もいかがでしょうか?凍結は多いと噂に聞きますが、スタッドレスで対応できそうなのでしょうか? たくさんの質問ですいませんが、よろしくお願い致します。

  • 片道約10kmの道のり。原付で毎日通える?

    片道約10キロの道のりを毎日通います。 車の通りはそこそこ多い片側1車線の国道がその道のりの大半を占めますが、原付での通勤は出来ると思いますか? あまりよろしくないならば、自動二輪を取ろうかと思いもしますが、免許を取るだけで原付が一台買えてしますくらいのお金がかかるのが引っかかります。 10キロくらいなら原付で通えるものなのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • おすすめの原付

    はじめまして。原付の免許を取得したので原付を買いたいのですがどれにしようか迷ってます。安く済ませたいので中古を買いたいと思います。そこで近くのバイク屋を見に行ったところレッツ2が3万8千円でライブディオが5万2千円でありました。状態はどちらもとてもよさそうでした。そこのバイク屋は納車、整備料などは5千円ですむそうです。この場合どちらがおすすめでしょうか?ちなみに週七で3~5キロの道を往復します。また長くても1年半後以内には違う県、今の県からかなり遠いに引っ越すので売るつもりです。それぞれのすすめてくださる理由も教えていただけると助かります。