• 締切済み

栄養ドリンクの副作用?

今まで5回程度(種類は別々)しか飲んだことはないのですが、 栄養ドリンクの類を飲むと、、、 例えば朝飲むと夕方にはぐったり疲れ、1・2日後にはお腹が下りました。 飲んだ回数は少ないですが決まってそのようなことがあったので、その数回以来、栄養ドリンク類を飲もうとは思っていません。 ただ未だに気になるのですが、栄養ドリンクってこのような副作用?ってあるのでしょうか。疲れるというのは聞いたことがあるのですが、お腹への影響は偶然なんでしょうか。 他にも栄養ドリンクの副作用のようなものや気をつけるべきコトがあれば教えてください。

  • an5
  • お礼率61% (8/13)

みんなの回答

  • ami1126
  • ベストアンサー率49% (166/336)
回答No.5

おなかが下ることは私は知識がないので答えられません。 ただ、夕方疲れるというのは 私も経験があり、よくお気持ちわかります。 だいたいそういうものには カフェインなどが入っていて、一種の興奮状態を作り出しています。それが切れるとどっと疲れてしまい、そう感じるものなんです。私も同じ経験があり、二度と飲もうとは思いません。また、酔い止めなどにも同じようなことが言えますので、十分に気をつけておきたいことです。(もし子供が大きくなったら酔い止めはお世話になるかもしれないのでw)

an5
質問者

お礼

酔い止めも注意しないといけないんですね!! カフェインを多く含んでるかどうかチェックするようにします。 参考になりました。ありがとうございます。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.4

栄養ドリンクは薬の部類の中では一番安全な部類の薬です. 朝飲んで夕方疲れるのはたの原因です.1~2日後に下痢があるのも全く関係ないです.あるなら直ぐ~数時間内に起きます. 胃に負担が掛かるというよなことはありません. 副作用といっても,軽いものしかなく,説明書かラベルに記載してある軽いものばかりで,誰にでも出るというものでもありません. しいてあげれば若干アルコール1%未満含んでいるものがあるので,アルコールに弱い方は若干影響あるかも知れません. あとカフェインが入っていると,反応が出やすい人は温かい感じがするかも知れません(効いて来たという感じです.)

an5
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 やっぱり偶然だったんですかね…。アルコールやカフェインを含むほかのもの、、お酒とかコーヒーには反応ないのですが…。

  • shiranui-
  • ベストアンサー率22% (28/124)
回答No.3

栄養は何でも取り捲れば良いって物ではなく 吸収できないほど栄養を取ると胃に負担がかかり悪影響を及ぼすのです。 そのため、胃の弱い方はすぐお腹の調子が悪くなるのです。 少しずつ飲めば少しは負担が減らせると思うのですが・・・ 一気飲みは絶対にやめた方がいいですよ。 貴方もお腹が強くないようなのでww

an5
質問者

お礼

人間の体ってそういうものなんですね…。 量を調節すれば良かったのかもしれないですね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • kettouti
  • ベストアンサー率46% (274/589)
回答No.2

私の場合、風邪の症状を感じた時に栄養ドリンクをよく飲むのですが、気を付けている事は、あまり強い栄養ドリンクは(とりあえず、値段が高いものですね)飲まないようにしています。 だいたい、一本300円位迄ですね。 どうしてかと言うと、値段の高い栄養ドリンクを飲むと胃腸の方に負担がかかってしまうようで(栄養が強すぎる為?)かえって体がぐったりしてしまい、風邪が良くなるどころか、悪化してしまうような気がするので・・・。 また、それ以外で気をつけている事は、空腹時に栄養ドリンクを飲む事はしないようにしている事と、栄養ドリンクを飲むときには胃腸薬(百草丸ですが)も一緒に飲むようにしています。

an5
質問者

お礼

値段が高ければイイとも限らないんですね。 胃腸薬と一緒に飲むのイイかも知れないですね。お薬飲むときに一緒に飲むこともありますからね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • shiranui-
  • ベストアンサー率22% (28/124)
回答No.1

お腹への影響はありますよ。 いきなり大量に栄養が来ることが原因でしょう。 タウリンなどが滋養強壮に効果があるので、それが切れたから、 急に疲れたのではないでしょうか??

an5
質問者

お礼

ありがとうございました!!

an5
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます!! 栄養ドリンクで疲れちゃうってなんだか本末転倒ですね…。 大量の栄養がなぜ悪影響? わかるような気はするのですが、メカニズム等がわかるとありがたいです。 だけど、お腹への影響ってそんなにあるものでもないんでしょうね。そうしないとドラッグストアであんなに売れないと思うので…

関連するQ&A

  • 栄養ドリンクの副作用について

    こんにちは。 僕は高1男子で、サッカー部に所属しています。 部活が非常に厳しい部活で、毎日くたくた になっています。 そして時々(2週間に1、2本程度) 安い栄養ドリンクが飲みたくなって 飲んでしまう(朝、朝食後)のですが、 栄養ドリンクには効き目がなくなった後 極度に眠くなったり、だるくなってしまう といった副作用があるときいたことがあります。 となると午後の授業や部活に 少なからず悪影響が及ぶと思うのですが、 副作用なんてものはあるのでしょうか?

  • 栄養ドリンク

    主人は勤務がバラバラで夜勤もあります。困っているのは朝から出勤の時はお腹が痛くなるとか言って朝食(パン)を食べずに、そして起きてわりとすぐに栄養ドリンクを飲んでいきます。朝食を食べずに栄養ドリンクで済ますのは体に大丈夫なんでしょうか?ちなみに夜勤のときはわたしが仕事に行く前になにかしら少しでも食べさせるようにしています。 バラバラですがよろしくおねがいします・・・

  • あなたのおすすめ栄養ドリンクを教えて下さい

    大学生女です。 朝から深夜まで活動する日に、 しょっぱな昼間から ・体が熱っぽくなる怠さ ・中からジンジンとする疲れ があり、 今日ふと栄養ドリンクを買ってみました。 リポビタンDを買ったのですが、 ・口の中に残る ・薬っぽい味 私は少し苦手でした。 そのくらい我慢しろと言いたい所ですが、 もう少し飲みやすい栄養ドリンクがあればと思いました。 個人的に「効果があった気がする」 でも構いません。 あなたのおすすめの栄養ドリンク(?) 元気になったドリンクを教えて下さい。

  • 栄養ドリンクは、熱中症を誘発しますか?

    栄養ドリンクは、熱中症を誘発しますか? 先日のニュースで、カフェインは利尿作用があるので、熱中症になりやすいので避けるようにと言っていました。 私は夏場、体力消耗を防ぐため、栄養ドリンクを毎日(特に朝食後)飲んでいるのですが、成分に「無水カフェイン30mg」と書いてあり、カフェインが入っていました。 このドリンクは、熱中症を誘発するのでしょうか? ※栄養ドリンクの名前は、ここでは伏せます。

  • 栄養ドリンクに替わる物ないですか?

    在宅で仕事をしてますが、繁忙期になると毎日徹夜状態の連続です。そこで登場するのが栄養ドリンクなのですが・・・。 当然睡眠時間が少ないので疲れが取れないのは仕方がないのですが、ここ最近栄養ドリンクを飲まないとやっていけないほどになってしまいました。もちろん忙しい時期を乗り越えると飲まなくてもやっていけるのですが・・・。 現在神経症でも通院してますが、そこの医師に「栄養ドリンクは疲れてるのに無理やり元気にさせるから、かえってきつさが増すから出来るだけ飲まないように」と言われます。特に朝の調子がでないので抗鬱剤を服用すべきかどうか、検討中なところです。 私も出来るだけ飲まなくて良いならば飲みたくないのですが、どうしても疲れが取れない時にすぐにエンジンが掛かるような体調にしてくれるものはないのでしょうか?朝食に食べるような物でもサプリでも良いですが、出来るだけ安価な物が良いです。 黒酢などが良いとも聞きますが・・・。一時期アミノ酸入りゼリー飲料を毎日服用していましたが、値段的にちょっと高くて断念しました。 ちなみに睡眠時間は平常時で6時間程度、繁忙期は2,3時間、もしくは徹夜です。1日くらいゆっくり寝たいのですが、子供がいるため休日もゆっくり出来ません。休む暇がない、というのが正直なところです。(このような状況は短くて1週間、長いと1,2ヶ月続きます。昨年の夏以来ずっとこんな感じです) 今では運動をする暇もなく、休日子供を公園に連れて行った時に追いかけっこをしたり、お風呂上りにストレッチをする程度です。 ついでに言うとものすごい低血圧で、元々朝は苦手でした。食事は3度キチンと取ってます。ダイエット中ですので栄養的にもそんなに偏りはないと思いますが(食事制限はしてませんが元々小食です)。

  • 栄養ドリンク中のタウリンの効果

    こんにちは。 私は疲れたときなど、たまに栄養ドリンクを飲みます。 そこで質問なのですが、ほとんどの栄養ドリンクに含まれている「タウリン」という成分はどのような働きをして、どのような効果があるのでしょうか。というより、実際に効果はあるのでしょうか。 よく「タウリン1000mg配合!」とか「3000mgも配合!」などと売り文句にしているので、栄養ドリンクにとって大事な成分なのかもしれませんが、具体的な効果はよく分かりません。 自分で調べてみたところ、医薬品としては、心臓と肝臓の薬としてはちゃんと効果が認められているようで薬価収載されていますが、それが栄養ドリンクの効果に繋がるとは思えません。 また、血液脳関門を透過して抑制性神経伝達物質として働くとしている文献もありますが、これも栄養ドリンクのうたい文句である「疲労回復・滋養強壮」とはあまり関係が無い気がします。 質問を箇条書きにすると以下の通りです 1.タウリンとはどのような働きをする物質なのでしょうか 2.本当に栄養ドリンクのうたい文句の通り疲労回復等に効果はあるのでしょうか 3.栄養ドリンクの効果はカフェインとブドウ糖と微量に含まれるアルコールの相乗作用によるものが大きいと思っているのですが、これは正しいでしょうか。正しいとすれば、なぜ栄養ドリンクを作っている各社はそちらではなくタウリンやチアミン誘導体や薬用人参など生薬などを売りにするのでしょうか また、おまけとして以下の質問もあります。 4.神経伝達物質・細胞膜安定化作用物質としてある種の精神疾患やストレスに効果があるとしているサイトもありますが、これについてある程度以上信頼できる文献はありますでしょうか(比較試験やRCT、症例集積・症例報告、あるいは動物実験の報告など。英語がある程度読めますので海外の文献でも構いません) 長い質問ですが、全てに答えていただけなくても構いません。どうかよろしくお願い致します。

  • スポーツドリンク(vaamなど)の副作用って?

    週3回ほど運動するのに、スポーツドリンクとしてvaamを愛用していますが、最近super vaamを試したら、更に驚くほど発汗作用が著しく、体脂肪の燃焼率が高まったような気がしました。同時に、果たしてこれは、大丈夫なんだろうか?スズメバチに準えてスタミナなどが宣伝されていますが、人の体に何か副作用があるのではなかろうか?と心配になってきた次第です。いったい長期的に服用しても、何ら問題はないのでしょうか? いづれにしてもこのドリンクの身体に及ぼす影響、仕組みの基本がわかっていません。どなたか、わかりやすく教えて下さいませんか?

  • 栄養ドリンク

    リポビタンやチオビタ等の栄養ドリンクはいつ頃飲むのがいいんですかね? 自分は朝食をとらない、というより食欲がなく朝は食べられません。 学生なのでずが、自転車登校で40分。 授業で移動教室や集会、体育など教室から動かない日は問題なく昼食まで余裕なんですが、そうでない日はまだ2、3回しかないんですが倒れそうになりました。 多分貧血だと思うんですが... とまぁそんな生活を送っています。 それをふまえてなんですが、この生活状況ではいつ頃飲むのがいいんですか? 朝登校前?昼食?帰宅後? 回答お願いします。

  • ビールやお酒を飲んだ後に栄養ドリンク

    こんにちは。 飲み合わせ?で具合が悪い人が隣りにいるので 気になって質問です。以下宜しくお願いします。 ビールをジョッキ3杯(食事もしつつ)飲んで 1時間後くらいに、栄養ドリンクを飲みました。 しばらくして気分が悪くなってきて、寝れば治ると 思って寝たら次の日の朝、ムカムカしたそうです。 二日酔いに似た感じで。 普通は、ビールをジョッキ3杯では酔わないので 栄養ドリンクとの飲み合わせが悪かったのかな?と。 飲んだ後にこういう栄養ドリンク系は飲まないほうが いいんでしょうか? ただの二日酔いかもしれませんが、飲んだ量が 少ないので本人もなんで?という感じです。 栄養ドリンクを飲んだことで、いつも以上に酔いが まわったってことでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m

  • 受験勉強とビタミン剤・栄養ドリンク

    私は現在高2で一年後くらいに控える大学受験のために勉強をしています。 冬休みもそれなりにやったつもりです。 その冬休みに、心動かされると同時に、ちょっとした恐怖心に駆られることがございました。 普段はダラダラしていて、なんとか自分を律して勉強していました。 ・・・が、これだと9~10時間くらいが限界。 生活リズムも崩れ気味になって一日6時間程度しか勉強しないという日もありました。 そこで、レッドブル(厳密に言えば栄養ドリンクではない)を飲んでみたところ、 勉強時間・集中力ともに思いがけないほどのものになりました。 それと同時にビタミン剤のキューピーコーワゴールドシリーズにも手を出していたのですが、 その頃は勉強10時間なんてへっちゃら、ちゃんと12時に寝て6時に起きる(←重要)といった 理想的な生活リズムを手に入れることもできました。 しかし、いつまでもこんな、栄養ドリンクの紛い物や錠剤に頼っていたら、 自分の身体はどうなってしまうのだろうと、心配です。 色々レッドブルにも含まれるカフェインの悪影響やキューピーの副作用なども調べてみたのですが、 イマイチピンとこないというか、まだそれらに頼ってでも勉強したいなー・・・という気分です。 お詳しい方や、こうした受験勉強の経験がある方、どうか僕にご教示よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう