• ベストアンサー

赤血球の核

sonorinの回答

  • sonorin
  • ベストアンサー率52% (351/671)
回答No.3

赤血球の大きさは大体直径8μmくらいです。 細胞の中では確かに(一番かどうかは自信がないですが)かなり小さいクラスでしょう。ただ小さいと言っても、細胞形態はどんな細胞も円形をしているわけではありませんので、一番とも言いにくいですね。ただ、血液中に含まれる「細胞」成分では、一番小さいです。(血小板は有形成分であっても、細胞とは言えないですから)

aozora2
質問者

お礼

「かなり小さい」クラスなんですか!知りませんでした。 どうもありがとうございました。 核がないことによってそのくらいのサイズに収まることができるんでしょうね(?)。有核でもっと小さい細胞もあるのかな・・・?

関連するQ&A

  • 赤血球、白血球、核

    赤血球には核がなく、白血球には核がある この「核」とはなんですか?

  • 白血球にはなぜ核が?

    白血球は核を持ち、アメーバ運動もすると聞きましたが、これではまるで立派な生物ですね?なぜ白血球は核を持つのでしょう?核がある(=DNAがある?)ということで、自分で増殖できるかというとそうでもなさそうですし。 そもそも核とは何なのでしょう?ただのDNAの袋と考えてよいのでしょうか。

  • 赤血球に核がない

    赤血球に核がない これによって何か支障が出たりすることはないのでしょうか 教えてください

  • 赤血球は何故核がなくなって一人前なのでしょう?

    はじめまして 以前どこかの本で、赤血球は何故核がなくなると聞きました。どうしてでしょうか? 確かカエルの赤血球には核があるそうですが それでちゃんと活動できるのがとても不思議です。 理由をご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 赤芽球から脱核して網状赤血球ができますよね??

    赤芽球から脱核して網状赤血球ができますよね?? その後細胞質の大半を失った赤芽球の核はどうなるんでしょうか?? また細胞質を作り始めるのでしょうか、 それとも細胞質を作り始めることなくそのまま用済みとして Mφに貪食されるのでしょうか? 赤芽球の寿命もできれば知りたいです。

  • 赤血球に核がない理由

    学校の小論文で 「人の赤血球は核を失ってからでもすぐ死なない。それどころか3ヶ月の長い時間をいき続けることができる。核がなくても生きていける理由を核の働きを踏まえて説明せよ」 とあります。 文献やネットでいろいろ調べてみたのですが、「核を取ったら死ぬが、酸素を運ぶ仕組みは化学反応なので、生きた細胞でなくても可能」みたいなことがかいてありました。 ということは、核がなければ死ぬということですよね? 学校の問題の文章がおかしいのでしょうか・・・。 ココの箇所でどつぼにはまってしまい、結局何もかけずにいます。 どなたか、学校の問題の解答でもいいのでよろしくおねがいします。

  • 人の赤血球が核を持たない理由

    人の赤血球が核を持たない理由 題名の通りです 寿命が短いのが何か関係しているのでしょうか お願いします

  • 赤血球について

    赤血球はどの臓器で、どのような仕組みで脱核されるのでしょうか。教えてください。

  • 赤血球と白血球が・・・

    白血球が低値で L36 赤血球が高値で H534です あまり心配はない結果だとは思うのですが 白血球が低くて赤血球が高いのは どんなことなんでしょうか? あと r-GTPがいつも高くて H59です(これもどんな具合でしょう?)

  • 赤血球について

    細胞分裂についての質問なんですが、 赤血球の前駆体の赤芽細胞って細胞分裂して増えますよね??そしたら、赤血球も細胞分裂する能力があってもいいような気がするのですが・・。。 って、実際に血管中で赤血球が大量発生したら大変な事になるんですがね・・・・。 なぜ、赤血球は細胞分裂しないのでしょうか?? 赤血球について教えてください