• ベストアンサー

ワックスのかけ方

私はずっとボードのワックスは簡易ワックスをかけていたのですが、これからはちゃんとワックスをかけよう思い始めたのですが、よくやり方がわかりません。 ワックスを買いに行ったのですが、ベース用と普通のがあったり、温度によって違ったりでわかりませんでした。 聞いたところによると、ベースワックスをしてから普通のワックスをかけるといいそうなのですが、ベースは毎回ワックスかける時にはした方がいいんでしょうか? アイロンをかける時にはワキシングペーパーというものを使ったほうがいいんでしょうか? 色々あってワックスも奥あが深いなぁと思いました。 色々HPも見てみたのですが、よくわからなかったので、詳しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seesaw241
  • ベストアンサー率54% (26/48)
回答No.3

ども。 greatblueさんが懇切丁寧に書かれてますが、ちょっとだけ補足を。 「ワックスをスクレイパーではがして、 馬毛ブラシで仕上げ、バリやささくれをスクレイパーでとる。」 とありますが・・・ 実際にワックスをかけられると実感されると思いますが、 ワックスをスクレイパーではがしたあとは、どうしてもはがしきれない 部分が残ります。それをブラシで取り除くのですが,それをやわらかい馬毛ブラシ では到底取り除くことはできません。よって、硬いナイロンブラシをかけてから 最後に馬毛をかけるのが普通です。 特にソールにストラクチャー加工(細かい溝)があると、スクレイパーでは 中に入りこんだワックスはかきだせませんし、馬毛ではやわらかすぎます。 ストラクチャー加工がしてある板の場合、だいたいをスクレイパーで落としてから ナイロンブラシに時間をかける必要があります。 ベースワックスの場合は、ワックスが完全に冷える前にはがすのが常識です。 ベースは毎回するにこしたことはありません。 ペーパーは不要ですが、板を焦がすのは注意してください。 アイロン温度は110℃前後、決して同じ場所で止めないこと。 馬毛ブラシとよく言われますが、静電気除去が本来の役割であり、100円均一で 売っている靴用の豚毛ブラシをお奨めします。効能は全く同じです。 私はいつも、ベース→はがす→通常ワックス→はがす→ナイロンブラシ→100円豚毛ブラシ→布で仕上げます。 いちおうこれでお金も頂いてますので・・・ 教えてgooの過去ログにワックスに関する情報はたくさんありますので、 そちらをまずご覧になることをお奨めします。 参考まで。

jyun
質問者

お礼

色々ありがとうございました。 プロの方なんですね。 回答を見る前に昨日ワキシングペーパーを買ってきてしまいました(^。^;) すごい迷ったのですが、失敗するのではないかと不安で・・・。 ワックスもベースと滑走用のが一緒になっている、コ??なんとかというメーカーのピンクを買いました。 ベースと滑走用が別になっているほうがやっぱりいいのでしょうか!? すご~く悩んだあげくにかったのですが、イマイチわかりません。 しかもワキシングパーパーのやり方も、板に一度にペーパーを並べてワックスするのか、少しずつずらしながらやるのかイマイチわかりません。 あと、ワックスはいつかけてもいいんでしょうか? 1週間前とかでもいいんですか? 知り合いと話していて、ちょっとそこも疑問でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • nyanda55
  • ベストアンサー率36% (34/94)
回答No.6

基本的に、設定温度の低いワックスほど固くなり、溶けにくくなります。 お使いになっているワックスを使ったことがないのでわかりませんが・・・。 ワックスによっても違ってきますし、慣れが必要ですから、はじめのうちはなかなかうまいこといかないかもしれません。 見て覚える、というのもアリでしょうから、ショップの店員さんとお友達になって、見せてもらったり、いろいろ知識を得るのも近道かもしれませんよ。 ワックスの種類についてですが、ベースと滑走ワックスが分かれているものを使用したほうが、滑走性は高まると思います。 ベースワックスを何度も丁寧に塗りこんでいった板のほうが、滑走ワックスの乗りも持ちも違うと思います。 ただ、これいついては、最近のワックスや板が、どのように変化ているかについて全く自信なしなので、詳しい方にお任せします。 私のワックスに関しての知識は、5年前から止まっていますので・・・。申し訳ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyanda55
  • ベストアンサー率36% (34/94)
回答No.5

かなり遅い回答になってしまいますが、 ワクシングペーパーのことについて解決していないようなので。 ワクシングペーパーの使用目的は、アイロンで伸ばす際の熱から板を保護する、もありますが、余分なワックスを板にのせない、という理由もあったはずです(いまいち覚えていません。すいません)。 使い方としては、アイロンでホットワックスをソールにたらしてから、それを伸ばしますよね?その時に、アイロンの下にひいて使います。 何枚もダ~っと置いておいて、その上からアイロン・・・ではなくて、 右手でアイロンを持っていたら、左手でペーパーの端をもって、ペーパーをひきつつ、アイロンを滑らせていく、といった感じで・・・ う・うまく説明ができません。 ペーパーを使わなくても、「適温で、ゆっくりと、でも丁寧にワックスを伸ばす」というのは慣れてこないと難しいかと思いますので、ペーパーを使うと更に難しいかもしれません。 でも、ニュアンスが伝わってくれていたら、せっかく買ったペーパーですから、一度試してみてくださいな。 ただ、毎回となるとめんどくさいと思います。 ブラシに関してですが、使い方を分けて使用していました。 ベースの後にナイロン、トップワックスのあとに馬毛を使って、フィニッシュマット(だっけ?)で仕上げていました。 ワクシングについては、ワックスメーカーのHPなどは用具の解説などをしているところもあるので、参考になると思います。

jyun
質問者

お礼

あtりがとうございました。 やってみたのですが、イマイチ上手にできなかったので、直接ワックスをかけてしまいました。 あの~、ワックスってなかなか溶けなくないですか? 私のやり方が下手なのかな? ほかの人がやっているのを見たときにはもっと簡単に溶けていたような気がするのですが・・・ ちゃんと120℃以下でやっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greatblue
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.4

こんにちわ。3度目です。(^^; ワクシングペーパーについてですがペーパーは使った事が無いので イマイチ使い方がわかっていなんですが・・・ 申し訳ありません。 参考URLにチューニングテクニックが判りやすく掲載されてる「ガリウム」 のHPのURLを残しておきました。参考にしてみて下さい。 ベース混合ワックスで「コ???」ってメーカーですか? 「Conquest(コンケスト)」ってメーカーではないでしょうか? 8角形の形のワックスですよね? 出来ればベースと滑走は分けた方が良いと思います。 混合でも別に問題無いと思いますが。 ワックスがけのタイミングですが・・・ 私の場合は滑って帰った後ソールの汚れ(+古いワックス)を落として、 ベースを塗って置いておきます。(ソール保護の為) で、滑る前日にベースを剥がし、滑走を塗り、ワックスが十分冷えたら 滑走を剥がして仕上げます。 これは行く日にちに間隔がある時です。 連続の場合(1日おき程度なら)は帰ってきたら汚れと古いワックスを落として、 滑走を塗って置いておきます。で、行く前日に剥がして仕上げます。 後者のやり方が適切かどうかは判りませんが時間と手間を考えると ベースを塗る程の余裕が無いもので。(^^; seesaw241さん、補足していただき、ありがとうございます。 プロの方からの意見が聞けて逆に勉強になりました。

参考URL:
http://www.galliumwax.co.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greatblue
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.2

こんにちわ。2度目です。 補足に対する回答なんですが・・・ メディア(雑誌やHP)によって馬毛が良いorナイロンが良い 等書いてあるので悩んでると思いますが・・・ 基本的に馬毛ブラシだけで問題無いと思います。 (私が参考にした雑誌には「馬毛ブラシで仕上げる」と書いてありました) 単にナイロンブラシを使用したことが無いだけなんですけど。(^^; jyunさんが見られたHPっていうのは「ガリウム」のHPじゃないですか? 「ガリウム」はスキー・スノーボードメンテナンスではかなり有名な会社ですので やり方を参考にされるのは良いと思います。 ただ、「ガリウム」のやり方を否定するわけではないですが、 「ガリウム」のやり方はプロフェッショナルなやり方ですので 一般の人がやるには少々時間も手間もかかるやり方だと感じます。 基本的なワクシングは最初の回答の通りでほぼ問題ありません。 「ガリウム」のHPに書かれてますが、ワックスをかける際ワクシングペーパー を使用するのはアイロン面を直接ソールに当てないようにする為だと思います。 がワクシングペーパーまでは使用しなくても問題無いと思いますよ。

jyun
質問者

お礼

色々ありがとうございました。 回答をいただく前にワキシングペーパーを心配なので購入してしまいました(^。^;) あまり方法がよくわからないけど、失敗してしまうのではないかと不安で・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • greatblue
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.1

こんにちわ。 まず、ワックス(ホットワクシング用固形ワックス)にはベースワックス、滑走ワックス と大きく2種類に分けられます。 ベースワックスはソールの汚れを落としたり、ソール保護の為に使われます。 滑走ワックスはその名の通り、滑る為に塗るワックスです。 ワックスには雪面適切温度があり、いろいろ種類があります。(-○℃~+○℃と表示してあると思います) 行く場所の温度に適したワックスが一番いいのですが、よくわからない場合は 温度幅が広いワックスをお勧めします。 ○基本的にベースワックス、滑走ワックス共にかけ方は同じです。  アイロン(専用の物が望ましいけど、普通のアイロンでも問題ありません)  にワックスをあて、溶かしながらボードに垂らしていきます。  その後、ワックスをまんべんなくボード全体に塗りこみます。  全面塗り終わったら固まるのを待ちましょう。(2時間くらい置いておけばOKです)  その後、スクレパーで剥がします。  (スクレパーとはプラスチックの定規みたいなヤツです。)  スクレパーで完全に剥がし終えたら馬毛ブラシ等でソールの細かな溝(ストラクチャー)  に詰まったワックスを取り除きます。  その後、仕上げにバリやささくれをスクレパーで取り除いて終り。 注意する事は アイロンの温度を上げ過ぎない。(ワックスを溶かしても煙が出ない程度) アイロンはソールの上では常に動かす。置きっぱなしにするとソールが溶けたりします。 ワックスがけの全体の流れとしては・・・(シーズン中) (1)リムーバー等でソールの汚れ、古いワックスを完全に落とします。 (2)ベースワックスを上記方法でかける。 (3)滑走ワックスを上記方法でかける。 です。 シーズンが終わったら・・・ (1)リムーバー等でソールの汚れ、古いワックスを完全に落とします。 (2)ベースワックスを塗る。(剥がさないこと) で保管しておけばOKです。 ホットワックスだと、2日は問題なく滑れます。(3日目だと滑りはかなり悪くなります) (簡易ワックスだと1日持たないと思いますが・・・) ベースワックスは毎回しなくてもいいと思いますが(時間がないので私はしていません) 時間さえあればした方が良いと思います。 ただ、日にち的に間隔が開くようであればベースからかけた方が無難だと思います。

jyun
質問者

補足

ありがとうございました! とってもわかりやすかったです。 ブラシなんですが、馬毛とナイロンのがあって、ナイロンの後に馬毛でブラッシングすると書いてあったのですが、 馬毛だけではだめなのでしょうか? どちらかといえばナイロンの方がいいという話も聞きましたが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホットワックスについて、、、

    ホットワックス時のにワックスを削るのはどれくらい削ればよいのでしょうか? また、削りかすが出ないくらいとよく聞きますが、削っていくと、結構板に傷がはいってしまいます。。。傷を付けないように上手に削る方法などもないでしょうか? ワックスアイロンはやはり、使用するワックスと同じメーカーがよいのでしょうか??今は、SWIX社のアイロンを使用してマツモトワックス(はじめの一本)を使用していますが、ワックスを融かすときの温度が合いません。アイロンのメモリは最低が95度で、ワックスは90度でとかしたいとかいう場合はよい方法はないでしょうか? あと、マツモトワックスのANT BBというベースワックスも完全に冷やしてから(2.3時間ぐらい)削るのでいいんでしょうか?ANT BBは非常に硬くなるので、冷める前に削った方がよいというのを聞いたことがある気がするんですが、自信はありません。 読みにくい文章ですが、どうか一つでもお願いします。

  • ホットワックスについて

    生塗りワックスの性能に嫌気が差してこの度ホットワックスデビューすることになりました。 初めてのホットワックスですが、やり方はネットでチェックしました。 そこでいくつか質問がありますのでよろしければ教えてください。 1、ベースワックスは3~5回かけるとのことですが、ベースをかけたらシーズンオフまで持つものなのでしょうか?それとも滑走ワックスを何回かかけたらベースからやり直すのでしょうか? 2、滑走ワックスは一度かけたら何回(何日)くらいもつのでしょうか?1日滑ったら取れてしまうものなのでしょうか? 3、フッ素系の滑走ワックスはワクシングペーパーを挟んでアイロンをかけるとフッ素がワクシングペーパーに吸収されるから、直接アイロンを当てなければならないと聞いたのですが本当でしょうか? ちなみにボードです。 滑りに行く頻度は月に3,4回で新潟のスキー場が多いです。 ワックスはGALLIUMの EXTRA BASE VIOLET と SSF49 です。 競技はしません。 よろしくお願いします。

  • ガリウムの白色のベースワックスはどうですか?

    ホットワックスにおけるベースワックスについて 質問です。 ベースワックスには複数色があって気温に対応しているのは知っています。普段はピンクのベースワックス を使っているのですが、これと白色のベースワックス はどう違うのですか? ガリウムのHPを見ても色つきのベースワックスは温度によって対応してると書いてあるのですが、白色の ベースワックスには特別何も書いていません。 若干、白の方は安いのでたいした違いがなければ白の 方を使おうと思うのですがどうでしょうか? また、気温に対応しているといっても、実際そんなに 色によって違うものでしょうか?レースとかに出るな らともかく、普通に滑る分にはどれを使ってもそんなに違いはないのではないかと思うのですが実際はどうなんでしょう

  • スノーボードのワックス

    スノーボード初心者です。 ボードを購入した時に、そのお店の方にホットワックスを機械で塗ってもらいました。 その後2、3回滑ってワックスが取れたので自分でかけようと思います。 お店にはホットワックスのセットと、もっと簡易的な普通のワックスのセットが売っています最初アイロンを買ったりなどの費用がかさみますが、続けていくことを考えるとホットワックスの方がよいでしょうか? オススメのものなどはありますか? 札幌に住んでいます。 よろしくおねがいします。

  • ホットワックスをかける「要領」を教えてください

    シーズンインが待ち遠しいスノーボード初心者です。 今シーズンから、シーズンインまでにホットワックスでベース作りをしようと思い、ベースワックスをかけ始めました。 ホットワックスをかける「手順」はワックスのメーカーのサイト等でわかったのですが、細かい「要領」がわかりません。 以下の点について「コツ」等ありましたら教えてください。 ちなみにワックスはすべてガリウム、アイロンはSWIXを使っています。 (1)ワクシングペーパーを使う場合、ワクシングペーパーの上にワックスを垂らして、そのままノーズからテールまで1回でアイロンをあてるのですか?それとも数ブロックに分けて何回か足しながらするのですか? (2)アイロンをかけるときはノーズからテールに1回ですか?往復するのですか?ノーズからテールへ数回ですか? (3)ノーズからテールへ向かってアイロンをかける場合、右手にアイロン左手にワクシングペーパーの左端を持ち、ワクシングペーパーの右端を使いながらアイロンとワクシングペーパーを一緒にそのままずらしていくと思うのですが、往復させる時は左手にアイロン、右手にワクシングペーパーの右端を持って、ワクシングペーパーの左端を使うのですか?それともボードに対して立つ位置を変えて、ワクシングペーパーは同じところを使うのですか? 分かりづらい説明で申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • ホットワックス★

    今年ボードを始めたばかりの初心者です^-^;ホットワックスを試みようと思い・・・アイロンを選んでいるのですが、 (1)KUUのアイロン 三段階温度調節 (2)マウス型オートサーモスタッド内臓(TOKIとか何と かってメーカー) (3)サーモスタッド内臓:BAKODA どれかにしようと思っているのですが、どれが良いでしょうか? また、サーモスタッドってなんですか?温度調節機能がないみたいなんですが、大丈夫なんでしょうか・・・?ズブの素人で要領を得ない質問ですみませんが、ご返答をお願いいたします★

  • ホットワックスでのソール焼けについて

    先日ホットワックスについて教えて頂き早速やってみました。 そして何回かワックスをかけてみて色んな方法を試していた所,ワックスなのかソールなのか分かりませんがエッジ付近に気泡のようなブツブツした物が現れました。 ワックスを剥がしてブラシを掛けてもその部分の質感がワックスをかける前よりガサガサのような気がします。。 これはもしかして焼けてしまったのかなと思ったのですが,ソールが焼けるとどのような状況になるか分らないのでどんな感じになるか教えていただけないでしょうか。 その時のワックスのかけ方は,-5~10℃のベースワックス3回目で,まず生塗りをしてペーパーにワックスをたらしてしみこませた後,トップからテールにかけてアイロンを動かし,それを数回繰り返しました。 アイロンの温度は120℃設定でやっていて,その回は途中でペーパーにワックスは足しませんでした。 板には保存用にスプレーの簡易ワックスを塗っていたんですが,ホットワックスをする際リムーバーをかけずにワックスを剥がしてブラッシングしただけです。 板はホットワックス練習用として安物の板を使っているのでソールはエクストリュードだと思います。

  • スノーボードのワックス

    ボードのワックスを買おうと思っているんですが、どんなのを買ったらいいのか、どこのがいいのかが分かりません。簡単に家で済ませたいですし、アイロンも欲しいのですが、知識が全く有りません。どういったのが良いのか教えてくださ~い!

  • ホットワックスやってみました

    こんにちは。岡山に住むボード4年目のものです。 今年は鳥取の大山国際スキー場に住み込みでバイトする計画です。 今回皆さんにお聞きしたいのは自分のやり方は合っていたのか!?ということです。もし間違っていたらおしえてください。 先日初めてホットワックスセット一式〔アイロン・リムーバー・スクレーパー・ベースワックス・滑走ワックス・100均で猪毛ブラシ・ナイロンブラシ〕を購入しました。 使用方法はこのようにやってみました。 実家なんで庭で。リムーバーをまんべんなく吹きかけて、10分放置。キッチンペーパーでふきとり、5分放置。 アイロンでベースワックスを溶かして塗りこみ、10分放置。 スクレーパーで剥ぎ取り、ナイロンブラシでかきだし、猪毛ブラシで静電気除去。 30分後アイロンでベースワックスを塗りこみ、今度はそのまま2日放置。 スクレーパーでそぎ落とし、ナイロンブラシでかきだし、猪毛ブラシで静電気除去。 そして今書き込んでいるこの瞬間です^^ この後は現地について滑走ワックス〔ピンク〕を同じ要領でやるつもりです。 完全に素人で今回初めてやってんで、これでいいのか心配です。 おかしな点がいくつもあると思うんですが、教えてください。 長々と失礼しました。それではよろしくお願いします。

  • ワックス

    新しいスノボーの板をかいました。 ワックスはどのようにすればいいのでしょうか? お勧めの方法教えてください。 また前の板では、アイロンなどは使用せず毎回スプレー式のワックスで簡単に済ましていました。ショップに出してみようかなとも思ってます。手軽でいい方法教えてください。

プリンターが接続できない
このQ&Aのポイント
  • AQUOSsense3とプリンター(HL-L3230CDW)を同じWiFiとルーターで接続しているが、印刷ができない。
  • AQUOSsense3より古い機種のAndroidでは印刷ができるため、AQUOSsense3に特別な設定が必要かを質問。
  • 接続は無線LANで行われており、関連するソフトはBrother iPrint&Scanを使用している。
回答を見る

専門家に質問してみよう