• ベストアンサー

エサから出る油膜。

皆さまこんにちは。いつもお世話になっております、チビオニです。 前回に引き続き エサのことで疑問があります。 熱帯魚を飼い始めて1ヵ月半、最初からそのエサを使っているのですが、 なんだかそのエサを使うと「油まくがすごい」のです。 魚って水面のエサを食べたりしますよね? その時「油膜」も一緒に食べちゃってるかんじがしてなんだか心配で・・。 「油膜」って魚が食べても大丈夫なんでしょうか? それと「油膜が出まくるエサ」って良くないでしょうか?? 一応ショップおススメの「魚に良い」とうたわれたエサを選んだつもりですが・・。 (安かったというのもある。) ※そのエサ消費期限が書いてないのも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 まずそのエサの商品名を教えてね、それと飼ってる魚の種類 油膜が出るって事は餌に含まれてるんですが、魚が死なないんだったら、それでOKということになります。 消費期限も開封してから通常1年で使いきるのであれば問題はありません

chivi-oni
質問者

お礼

商品名は「LSS研究所のコミュニティーフード」です。 飼っている魚は「ラミーノーズテトラ×14匹」「トリカラーエンゼルフィッシュ×2匹」です。 魚の調子は悪くなさそうです。 エサって開封してから1年ももつのですか~。以外! でもあげ過ぎには注意してなるべく早く使い切ろうと思います。 chirashizushiさん、どうもありがとうございます!!

その他の回答 (3)

回答No.4

エサはテトラ社の「テトラミン」等有名どころのほうが安心できる気がします。油膜に関してはポンプを水面付近につける、エーハイム社の油膜フィルター(今も売っているのか分りませんが・・・)をつける、定期的にマクドナルドとかで置いてあるナプキンを浮かべて取る、などの方法がありますよ。

chivi-oni
質問者

お礼

実は以前魚を飼ってた時、テトラのエサは油膜が出なかったんです。 だから今回のエサは油膜が・・と思ってしまったのですが・・。 やはりエサによって多少は違うのでしょうか。(油分の含有率とか。) 洗濯機の「ゴミ取りネット」みたいなのが水槽でもあったらいいんですがね。(笑) マックのナプキンとはナイスアイデア!!次回行ったら拝借してこようと思います。 girigirichopさん、どうもありがとうございます!!

回答No.3

チビオニさん、こんにちは。。 一日の半分だけでもエアレーションされると違います。 エアレーションを兼ねたフィルターでも大丈夫です。 上部式や外部式、外掛け式(水面が高い時)は、油膜が出ることがあります。 エアレーションをなさるか、フィルターによっては水面を低くしたりして エアレーション効果を期待できます。 ※エンゼルはまず子育てしますよ。しない場合は前回も書きましたけど、 環境が整っていない場合です。 ペアのみで飼育していれば、まず子育てします。 ただ、他に混泳魚がいる場合、たとえ同じ大きさの魚でも小型魚でも、 雌雄で攻撃します。 シクリッドは子育てする種類です。それも雌雄で子育てします。 エサは人間がブラインシュリンプ等を与えますが、面倒を見て守り、 連れて泳ぐのは親魚です。

chivi-oni
質問者

お礼

プラチナエンゼルさん、こんばんは。今回もお世話になります! エアーレーションですか・・そういえば、使ってませんでした! うちは外掛け式なので、とりあえず少し水面を低くしてみようかと思います。 エンゼルの子育て、すごく楽しみになってきました! 面倒をみて連れて泳ぐなんて、想像しただけでかわいくてわくわくします! ※でもラミーはいじめないで! プラチナエンゼルさん、どうもありがとうございます!!

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。  外から持ち込んだ油以外で油膜の発生原因は、経験上99パーセントは生物濾過が機能していないか、貧弱すぎるのが原因と思います。  生物濾過については各ホームページにありますので、勉強されると良いですね。  私の水槽でも濾過装置、エアレーション無しの水槽では、エサと関係なく出ます。これは水面にティッシュペーパーかキッチンペーパーを被せ、横に滑らすように取り上げると解決します。  くどいようですが、エサの問題ではありません。

chivi-oni
質問者

お礼

singuraさん、こんばんは。今回もお世話になります! 60センチ企画の水槽で「ワンタッチフィルターOT-60」では、確かにろ過能力が小さいのかも・・。 バクテリアの働きを増やすために、現在試行錯誤しています。 ティッシュペーパーで取れるのですね!さっそく取ってみようと思います。 てっきりエサのせいだと思っていました。 ろ過能力を上げて頑張ろうと思います! singuraさん、どうもありがとうございます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう