• ベストアンサー

漢字検定のレベル

子どもが、この春から中学1年生になります。 漢字検定を受検してみたいのですが、何級ぐらいから受験すればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40718
noname#40718
回答No.2

こんにちは。 新1年生と言うことなら、復習の意味でも6級から(小学4~6年程度)がいいんじゃないでしょうか? うちの子は、新3年生ですが、準2級に挑戦します。 中学生のうちに2級合格が目標です。 日常的に必要なものは2級くらいまでで十分かな?って考えていますが、できれば準1級・1級と進んで欲しいと思っています。漢字は、日本人なら一生のお付き合いですからね!

hanasaku54
質問者

お礼

ありがとうございます。 塾で3年生までに3級を取得するように言われたようです。 2級とはすごいでね! 負けずに頑張らせたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

下記HPで各級の程度や過去の問題が載ってますので参考にしてください。 小学校卒業程度であれば5級からチャレンジするのがいいと思います。

参考URL:
http://www.kanken.or.jp/frame/b01.html
hanasaku54
質問者

お礼

ありがとうございます。 URLもチェックしましたので早速、本屋に走ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 漢字検定、もしくは漢字に詳しい方へ質問

    いつもお世話になっております。 私は30歳の女性です。 近々、漢字検定の受検を考えております。 ちなみに、級は持っておりません。 中学3年のころ、1度内申のために無理して受験しましたが不合格でした。 不合格判定は、「B」でした。 私は、2級を受けたいと考えております。 なぜならば、パソコン・簿記以外の科目は2級以上持っていないと履歴書に書くことができない、と言われたからです。 こんな私は、何級から受検していったらよいのでしょうか? 本当は3級から受検したいのですが、合格しても履歴書には書けないと聞いたので、どうすればいいか判らなく困っています。

  • 漢字検定

    私は、中学一年生です。 初めて漢字検定を受けようと思ったんですが、 高校受験に少しでも有利なのでしょうか??

  • 漢字検定 名古屋会場について

    2010年2月に漢字検定を受検します。受検票が届くまで検定会場が分からないとの事。初めて受検するので経験者の方におたずねします。過去の名古屋の会場は、どこでしたか?教えてください。(個人受検です。)

  • 漢字検定10級親子で受験

    小学校1年生の女の子を持つ親です。 受験することに慣れさせるためにも、また漢字習得のためにも、漢字検定を10級から受検させようと考えています。 小さい頃からお受験のご時世ですが、うちの子はこれまで受験とは無縁だったため、ひとりで受験会場に入り受験することは難しいと思うのです。そこで、私も一緒に受験すればいいと考えていますが、漢検の10級は小1レベル。受験者は小学校1年生またはそれ以下の小さい子どもたちばかりだと思われます。そんな中にいい大人が混ざって受験することは変でしょうか?そんな方はいらっしゃらないでしょうか?正直ちょっとためらいはあります。 子供に度胸をつけさせるためにも、一人で受験させるべきでしょうか? ちなみにうちの子は、少々繊細なところがあり、度胸がある方ではありません。

  • 漢字検定

    2年計画で漢字検定1級を目指そうとしている中学1年生です。 2年で漢字検定1級に受かることが出来ますか?

  • 漢字検定 まだ振込み用紙が届きません

    いつも個人検定で漢字検定を受検していました。 今回、近くの学習塾が準会場だと言うチラシを目にしたので、 今月行われる漢字検定の申し込みをしました。 先月(9月)17日が締め切りでした。 未だ検定料の振込み用紙が送られてこないのですが、このまま待っていても良いものなんでしょうか? その塾には2回ほど問い合わせをしたのですが 「もう少しお待ちください」と言われています。

  • 漢字検定4級

    まだ中学の漢字をほとんど覚えていない中学1年生なんですが、漢字検定が6月頃にあるので申し込む予定です。4級を受けたいと思うのですが、1ヶ月程度の勉強で4級合格出来るでしょうか?漢字検定に使える勉強時間は1時間~2時間程度です。

  • 漢字検定での会場

    6月の漢字検定を受けようと思っています。 探し方が悪いのか愛知県内での会場がヒットしません。 また、中学2年の娘も受けるのですがこちらは中学校が会場です。 同じ教室内で、とは言いませんが一般受験である私も娘の学校で受験と言う事は出来ないんでしょうか?

  • 漢字検定 問題用紙と回答用紙はもらえる?

    今度の日曜に漢字検定を受検します。 他のみなさんの受験記のようなものをみると、自己採点をしているのですが、問題用紙と解答用紙はもらえるのですか? 問題用紙を回収しないのであれば、自分の回答をそこに書いておき、自己採点をしようと思うのですが・・・。 経験者の方がいたら教えて下さい!

  • 漢字検定2級の古い問題集は使えますか?

    2209年6月の漢字検定2級受験を考えています。 手元に 「2003年版漢字検定2級試験問題集」 「2級 漢字能力検定 公式問題集 7・8年度」 があります。 6年前のものですが、 これで受験対策はできますか? 出題範囲は変わっていますでしょうか?? 新しい過去問題をやったほうがいいでしょうか? (「6年前に受験する予定で、申し込みまでして、 8割正解ぐらいまで勉強したのですが、 直前に切迫流産で要安静になってしまい、 受験を断念しました。)

このQ&Aのポイント
  • 「JISB0401-1 製品の幾何特性仕様(GPS)-長さに関わるサイズ公差のISOコード方式-第1部:サイズ公差,サイズ差及びはめあいの基礎」にある穴基準はめあい方式では、H9~H11にわたる中間ばめやしまりばめがない理由について質問しています。
  • H9~H11の公差域では、中間ばめやしまりばめにすると公差の幅が広く曖昧な関係性になってしまうため、あまり使用されない組み合わせだと考えられます。
  • また、しまりばめの場合には、圧入の条件設定(圧力や温度など)にも大きな違いが生じ、品質や生産効率が低下する可能性があるため、使用されないのではないかと考えられます。
回答を見る