How to translate 'ABC' reads on 'XYZ'

このQ&Aのポイント
  • Looking for advice on how to translate the phrase 'ABC' reads on 'XYZ' in the context of a letter discussing patentability.
  • The question is how to translate the phrase 'ABC' reads on 'XYZ' in a letter discussing the patentability of an idea.
  • The letter refers to a literature attached to it, where on page 15 it states that the term 'XYZ' reads on 'ABC'. The question is how to translate this phrase appropriately.
回答を見る
  • ベストアンサー

“ABC” reads on “XYZ”の訳しかたにつきアドバイスお願いします

●原文の骨子は、「See page 15 of the literature for the definition, wherein the “ABC” reads on the “XYZ”.」(whereinの前にはカンマがある)です。ここにある「“ABC” reads on “XYZ”」をどのような訳文にするのがよいか、という質問です。 ●拙訳は「定義については(添付の)文献15ページを参照願いたい。そこにあるXYZは(問題としている)ABCであると読み取ることができる。」です。 ●この文章は、提示されたあるアイデアが特許になるかどうかというやり取りのレターに出てきたものです。レターの主は、そのアイデアは特許にならないという意見です。the literature とはレターに添付してある文献を指します。 ●話の流れは、 (1)提示アイデアと同一技術分野のその文献の15ページには、提示アイデアと類似のことがXYZという用語を用いて書かれている (2)提示アイデアではABCという用語を用いているので文献にあるものとは異なるように見えている。 (3)しかし本件関係の分野の者にとっては、XYZもABCも同じ意味のものであることは常識である。 (4)したがい、添付文献で既に公知なので特許にならない。 というものです。 ●「read on」をどのようにさばけばよいか、アドバイスお願いします。

  • frage
  • お礼率96% (153/158)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#114795
noname#114795
回答No.1

ご解釈とほぼ同じですが,表現の問題ですね. 「前記ABCを該文献(明細書?)記載のXYZと読み替える」はいかが? read on は,二つの文書の記載を比較対照して「読む」ことを言います. 特許のカテゴリーに出される方が良いのではありませんか.

frage
質問者

お礼

早速のご回答有り難うございました。 英語解釈の問題としてのアドバイスが欲しかったので、このカテゴリに投稿しました。 read onの扱い方が、うまい日本語で表現できればと思っております。

関連するQ&A

  • 「先行技術文献を明細書に記載する」について

    お世話になっています。 特許出願の手続きについて質問です。 先行技術調査をしていて、たとえば特許文献で、似たような先行技術を見つけたとします。 こうした場合、新規性ナシとして、おそらく出願しても登録には至らない、と思うのですが、 特許法36条には「発見した先行技術文献は明細書に文献公知発明として記載しなければならない」という趣旨のことが書いてあります。 これでは、文献で公になっている技術です、と自分で申告するようなものですよね? 願書に添付する書類になぜこうしたことを書き、しかもそのうえで出願手続きをすすめるのでしょうか… 商標などとちがい、同一でなく類似なら登録の可能性があるから、でしょうか?(でも、先行技術調査の目的自体、新規性のない出願の無駄をはぶくためですよね?) よろしくお願いいたします

  • 印刷技術におけるインプリントとプリントの違い

    現在米国の特許文献を読んでいます。分野は刷版を巻く磁気シリンダーですが、その文献にimprintという言葉が出てきます。辞書で調べても「印刷」とか「刷り込み」とかの訳語だけです。ネット上でも検索してみても、すでに「インプリント」という用語で使われています。非常に常識的なことだと思うのですが、「imprint」の意味がよくわかりません。特にprintとの違いが明確ではありません。 現在読んでいる文献に"an imprinter which imprints a part of a main printing on printing paper"とありますので、プリントの分野の1つとして、特に紙に印刷することをインプリントというのかとも思うのですが、「ナノインプリント」の場合では、そればかりではありません。 どなたか教えてください。お願いします。

  • 公知の物に係る発明

     たとえば、「マッチにおいて、マッチの燃焼部以外の部分に板状部材を設けることを特徴と・・・」で特許になったと仮定します。  物の発明の特許請求の範囲は、様々な構造、材質、機能などによって特定されるものが多く(形状は任意だからでしょう・・・)、それらが製品として世に出る際は、形をもって成っています。  マッチは当然「公知のもの」であるわけですが、マッチについての構造、機能、材質などによらず、「公知のものとして、その形状のうちのある部分」を、当該分野の技術的用語ではなく、一般的に判別できる程度の便宜上の表現で特定(当然図面にてその部分を明示して)し、それに新たに板状部材(この部分が特許を受けたい技術)を付けて、特許査定を受けたとします。  このような場合、「燃焼部以外の部分」は図面にて部分を特定するための便宜上の表現にすぎないものですから、当業者が、「いや、その部分も燃焼部です」といえば、その部分は燃焼部になるというグレーゾーンみたいになるものなのでしょうか?。  また、その公知のもの「この場合はマッチ」に対して特許は有効性があるのでしょうか?それとも、回避が容易なものとなるのでしょうか?  長々と読んでいただいて恐縮ですが、概念的でも結構ですので、どうかご見解、ご回答をお願いいたします。

  • xyz(abc)の読み方

    読み上げるとき( )はどう言うんだろう、注釈的な口調なんだろうか ゴルフのように何人かで一組とすれば、何組?はどういうのかな どなたか教えてくだされ。

  • 知財部員から特許翻訳家になるには

    今年文学部英文学科を卒業して電子部品・化学メーカーに新卒入社し、10月に知財部に配属された者です。 現在は先輩方に教えてもらいながら特許出願後の拒絶理由対応を行っていて、今年中には発明の掘り起こしから新規国内出願・外国出願も行うようになる予定です。 最近アメリカ出願の英語の明細書を読むようになり、日本語の明細書よりも数倍読みやすく感じたのと、 大学時代は英語論文を書くのが割と好きだったことと、 女性なので結婚後の事を考えると、しばらくは今の知財部で経験を積んで、英語の勉強もしつつ、将来的に特許翻訳を専門にして独立するか他の会社に転職しようかな、と考えています。 TOEICは800点ほど、英検は準1級です。 いろいろと調べてみたところ、特許翻訳は技術的な知識も必要で、英語力(今の時点では微妙ですが)だけでは難しいとのことだったので、文系の自分には難しいかな、と思います。 実際、私はもともと理数系の科目が大の苦手だったので、 当初は明細書の中の数式や技術用語を目にするだけで吐き気がしたり、技術の仕組みを何度説明してもらっても理解できず苦しみ、本を読んで勉強したり先輩や発明者に何度も質問して、どうにか自社の事業範囲の分野の明細書(半導体分野)はアレルギーを感じることなく読めるようになってきたところです。しかし、多分野の特許文献は読むのに未だかなりのストレスを感じます。 文系の人が特許翻訳家になるのは困難でしょうか? 特許翻訳家になるためにはどのような勉強をすればいいのでしょうか? また、特許翻訳の他に現在需要の高い産業翻訳(実務翻訳?)で、技術的な知識が深くなくてもこなせる翻訳はありますか?

  • abc songの歌詞の事なのですが、abc.......xyzと歌った後何を言っているのか教えて

    abc songの歌詞の事なのですが、abc.......xyzと歌った後何を言っているのか教えて欲しいのですが、そのcdによっていろいろな歌詞があるみたいなのですが、皆さんの知っている歌詞を教えてください。 よろしくお願いします。

  • xyz=1のとき,

    xyz=1のとき, x^2/(x-1)^2+y^2/(y-1)^2+z^2/(z-1)^2>=1 を証明せよ。 zを消去したあとの式は複雑であるのと計算の進め方がわからない。 左辺の式の形を崩さないで考えていくのか。 考えのとっかかりが見えないので、アドバイスお願いします。

  • xyzを求めたい

    仕事で次のような式のxyzを整数値で求める必要が時々あります。 875x+252y+466z=146,319 数字はいつも変わり、そのたびに適当に数字を入れて何とかやっています。 今回も四苦八苦してやっと x=45 y=380 z=24 となりました。他に答えはありますか? 場合によっては答えがないこともあるかと思いますが できるだけ「=」にしたいのです。 素人で申し訳ありませんが、どなたか簡単に数値を求める方法があったら、教えてください。

  • 「ABC1」→「ABC01」としたい

    取引先の会社からエクセルファイルをいただく時に ABC1 ABC2 ~~~~ ABC10 ABC11 のようなデータなので並べ替えをすると ABC1 ABC10 ABC11 ~~~~~ ABC2 ABC20 という風になってしまうので、1桁の数字には0を入れたいのですが どうすればよろしいのでしょうか? (ABCというところは品番で、他にもDEF,GHIなどと他の品番が混ざって入っているため、並び替えがしたいのです) 過去ログ、エクセル質問サイトなどを見たのですが どのカテゴリーの作業なのかわからず探すのが難しかったので 質問させて頂きました。お願いします

  • アルクのABCをお持ちの方。。。いらっしゃいませんか?

    どこでどうしたらいいのかわからず、 場違いかもしれないのですが。。。 もし、こちらで何か教えていただければと思い質問させていただきました。 子供もだいすきで、 アルクのABCのビデオ24巻全部持っているのですが、 ガイドブックがいくつか紛失したり汚したりでありません。 一緒に歌ったり、子供にきかれたら意味を教えたりしたいのですが、 ガイドがなくてわかりません。 アルクに問い合わせたのですが、販売終了していて 手に入れることができませんでした。 コピーでも結構ですので、欲しいのですが。。。 どうかアドバイス等、よろしくお願いいたします。