• ベストアンサー

シュラフの適応温度について

キャンプ初心者です。子供も大きくなって来たので一度連れてってやろうと思います。当面冬場に行く事は無くまずはあまりお金をかけずにと考えてます。そこでホームセンターにセール中のシュラフ(キャプテンスタッグ¥1980)があり、対応温度として5℃~25℃と表示されていました。体感気温は個人差がございますので何ともいえない所ですが、実際に5℃を鵜呑みにしても宜しいでしょうか?テント内外で5℃位の温度差があると聞いた事があります。目的としている場所の3月夜間平均気温が4.6度でしたのでそれを考えるとまずはこのシュラフでも良いかな?と考えているのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanpapa2
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.5

私は3~11月の間家族でキャンプに行きましたが。寒いときはまず、(1)テントの下に枯葉を敷き詰め、グランドシートをひく(2)インナーの上にブルーシートをひき、その上にクッションをひく(3)シュラフの中にフリースを入れる(4)シュラフの上に毛布をかける。で乗り切っています。最近のドームテントは機密性が良いので家族のはく息で結構暖かくなりますが、朝方は冷えるので、防寒は充分してゆきましょう。また、朝に暖を取ろうとバーナーで火をつけようとしても、ボンベのヒーターは冷えていて火がつきません。ガゾリンストーブか薪を燃やすかして、暖を取ってください。

kencyancyan
質問者

お礼

枯葉ですか・・・色々方法があるのですね。勉強になります。フリースは暖かそうですね。色々アドバイス有難うございました。

その他の回答 (4)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

ホームセンターで売っているのは、3シーズンと書いてあっても、基本は夏用と考えてください。せいぜい、初夏から初秋までです。まあ、テントでフライを張っていれば5月から10月くらいまではいけるかな、夏でも高山はきついですね。 低山の自動車を利用したキャンプならウェイトの制限はありませんから補助防寒具を利用しましょう、毛布を持って行くのが一番ですが、優れているのは紙です、床は防水して段ボール二枚、上に新聞をかけるだけでもかなりちがいます(厳冬期の北海道でも効果あり)、貧乏くさいのが難点ですね。コレが納得できればホーボーの第一歩。

kencyancyan
質問者

お礼

詳細なアドバイス有難うございます。紙やダンボールは利用価値大ですね。貧乏なんで助かります。 (^^;)

  • ryo620
  • ベストアンサー率36% (403/1108)
回答No.3

キャンプは子供が喜ぶので、是非連れて行きましょう! でも、道具にお金が掛かるので、家庭にあるものを活用しましょう。 我が家は、もっとやすい千円のシュラフから始めました。 テントの下に銀マットと新聞をひき、 家の毛布を持っていって、上と下にかければ十分暖かいですよ。 極めつけは、電源付きのキャンプサイトを借りて、ホットカーペットを引きましょう。真冬でも大丈夫ですよ。 夏休みにキャンプするのでしたが、テントの中は暑くて、シュラフはお腹にかけるだけなので、大丈夫です。

kencyancyan
質問者

お礼

詳細なアドバイス有難うございます。出来るだけ家にあるものを活用して見ます。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.2

夜間「平均」気温ってことは、それ以下の時もあるってことじゃ・・・? 特に明け方とかは冷え込みますし、そのシュラフだけじゃ寒いと思いますよ。 寝てるときは暑い分にはなんぼでも調整利きますが 寒い/でもこれしかない、ではどうにもなりません。 親子で抱き合って眠れば、それはそれでスキンシップになるかもしれませんが・・・。 #1の方の提案に、あと「しっかりした断熱マット」を付け加えさせていただきます。 ・・・その前に、いつ頃いくご予定なんですか?

kencyancyan
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございます。来月あたり(4月中旬)にでも早速と思うのですが・・・しっかりした断熱マットとはどの様な物でしょうか?ホームセンター(得意なものですみません。)にある銀マットではだめでしょうねぇ・・・

回答No.1

凍えてしまいます。 絶対にダメです。 キャンプが嫌いになって二度と行かなくなるでしょう。 1980円のシュラフなど夏用です。 二枚重ねで毛布も使えばなんとかなるかもしれません。 テント内外の温度差が5度とはどこで聞いたのでしょうか。 普通は外気温と同じです。

kencyancyan
質問者

お礼

有難うございます。危うく家族そろって夜中に撤収しなければならない所でした。シュラフについては再考致します。

関連するQ&A

  • シェラフ(寝袋)、3種類からおすすめは

    こんにちは、早速ですがシェルフ(寝袋)について どれにしようか悩んでいます。 用途は5月から9月までの、海水浴場などのキャンプ場で 使用します。 (1)キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スーパーコンパクトシュラフ200[最低使用温度12度] M-3472 ・・・・3.000円程度 (2)キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スーパーコンパクトシュラフ200[最低使用温度12度] M-3472 ・・・・・5.500円程度 (3)BUNDOK(バンドック) マイクロファイバーシュラフ200 リーフグリーン [最低使用温度12度] BDK-36 ・・・・3.000円程度 それぞれ、生地など説明はるのですが、チャックがどこまで開くのか、 足元はチャックなのか、ヒモで締め付けるものなのか、裏生地の 肌触りはどうなのかなど、夏は蒸れないのかなど使用されている方 の感想をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • こんにちは、早速ですがシェラフ(寝袋)について

    こんにちは、早速ですがシェラフ(寝袋)について どれにしようか悩んでいます。 用途は5月から9月までの、海水浴場などのキャンプ場で 使用します。 (1)キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スーパーコンパクトシュラフ200[最低使用温度12度] M-3472 ・・・・3.000円程度 (2)キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スーパーコンパクトシュラフ200[最低使用温度12度] M-3472 ・・・・・5.500円程度 (3)BUNDOK(バンドック) マイクロファイバーシュラフ200 リーフグリーン [最低使用温度12度] BDK-36 ・・・・3.000円程度 それぞれ、生地など説明はるのですが、チャックがどこまで開くのか、 足元はチャックなのか、ヒモで締め付けるものなのか、裏生地の 肌触りはどうなのかなど、夏は蒸れないのかなど使用されている方 の感想をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • 登山用シュラフについて

    モンベルのシュラフ使ってます http://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=224500 快適温度が0度~ 使用限界温度が-10度 10月あたまに奥多摩か箱根近辺でテント張る予定ですが ちょっと寒いかな? とも感じてます。 上記のシュラフの記す数値はあくまでも数字の範囲で、人それぞれ体感温度も違うので 一概にいえませんが、寒いときに備えてどんなものを用意したらいいでしょうか? 寝袋の中にダウンを着込めば良いとか本で見たことありますが、メーカーの人に 聞いたところ、中にフリースを着込むのは逆に寝袋までに熱が伝わらずかえって、 寒くする結果になると言ってました。 それが本当ならば、寝る時はタイツと長袖シャツ程度でシュラフに入り、 シュラフを包む、スリーピングカバーを買ったほうがいいのでしょうか? ライナーも効果的でしょうか? 10月の奥多摩や箱根の山小屋でテント張った経験のある方、状況等教えていただけたら 助かります。

  • シュラフで迷っています (寝袋)

    下のシュラフの中でどれを買おうか迷っております。 使用場所やタイプは4月~10月の富士五湖周辺でのテントによるキャンプです。 温度にすると平均最低気温で3.1~7.1度ぐらいのようです。 主に車で行ってベースキャンプを作りそこからのトレッキングというスタイルですので、シュラフ(荷物)の移動は長くても1~2kmです。 そのため、大きさや重量はあまり関係なく寝心地や暖かさ、使い勝手などが特に知りたいです。 現物を見て買うのが一番よいのですが、近くにこれらを展示している店もないので皆さんの使用感やアドバイスをお聞かせください。 よろしくお願いします。 1.モンベル スーパーストレッチバロウバッグ#3 2.イスカ アルファライト700 or 1000 3.ナンガ スーパー800 or 1000 (ダウンタイプは予算の都合で選択肢から除外(予算は1万~1.5万円))

  • シュラフカバーは必要?

    春(4月)~秋(10月下旬)ぐらいまでツーリングをしようと考えています。 使用日は長期の場合もありますので雨天時も使用します。 化学繊維のシュラフでもシュラフカバーはあった方がいいのでしょうか? 使用はテント内を想定、冬場や高山での使用予定はありません。 主に平地、中低山のキャンプで使用する予定です。 インナーシュラフは買う予定です。

  • 三人用 シュラフについて

    1月、2月の真冬に親子三人でキャンプに行くのですが、成田ゆめ牧場で、寒いときはマイナス 6度ほどになるらしく、この気温に耐えられる、マイナス15度以上の三人で入れる、価格が10000円~20000円ほどのシュラフを探しています。出来れば、信用のできるメーカーで教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • ISUKAのシュラフ(PUFF)について

    昨年から雪山も楽しみ始めた者です。 ISUKAのPUFF、シュラフカバーを省略しても防水性を確保出来るようなので非常に興味があり、2点、疑問があります。 (1)シュラフ本体の結露について 秋のテント泊で経験したのですが、朝、シュラフを片付ける時、シュラフカバーの内部とシュラフ本体の表面がしっとりと湿っていました。 この原因を、テント内の温度とシュラフカバーの中の温度との差により、シュラフカバー内に結露が発生したのだと私なりに仮定しての質問となります。 仮にPUFFを使用した場合、シュラフカバーを省略することになると思いますが、そうするとこの結露を発生させた「温度差」はテント内の空気とシュラフ本体の間で発生するので、結露はPUFFの内部に発生し、シュラフ内部のダウンそのものを湿らせる可能性があるような気がします。 PUFFを実際に使用していて、このようなシュラフ本体での結露は実感された方はおみえでしょうか? 私の仮定そのものがおかしければそれも御教示頂ければ幸いです。 (2)PUFFの防水性能について PUFFの防水性能は実際どの程度でしょうか? PUFFを使用するような環境下では防水性能を云々する必要は無いのかもしれませんが、 例えば初冬や初春の雪山では雪ではなく雨が降ることがありますよね?その際、テントではなくツェルトを使用していた場合などには防水性も気にする必要があるかと思いまして・・・ この他、PUFFの利点、欠点があれば併せてアドバイス頂ければ有り難いです。 雪山はまだ初心者のため、的はずれな疑問かもしれませんがよろしくお願いします。

  • ゴアのシュラフカバーって良い?

    この連休にキャンプに行ってきました。 関東の低山にあるキャンプ場だったので雪は無かったのですが、 寒かったのでシュラフカバーをしたところ、朝になったらカバーの内側で結露して シュラフが湿ってしまいました。 安いシュラフカバー(透湿防水加工マイクロウエザー使用、たしか7千円だった。)だからしょうがないのかな~とも思うのですが・・・ ゴアテックスのシュラフカバーを使っている方にお聞きしたいのですが、 気温0度ぐらいのとき、シュラフカバーの内側で結露します? もし、ゴアのほうが良かったら買い換えようかと思うのですが。

  • 冬用シュラフについて。

    よく海に行くのですが、真冬にテントで寝ようと思っています。良くシュラフの機能に-何度と表示されていますが、実際はその温度まで対応できるのでしょうか? また、冬の海辺の場合どれくらい温度が下がるのか良くわからないのですが・・・多分山のことを考えれば大したこと無いとは思うのですが・・・現在モンベルのバロウバック3を使用していますが、もう限界です。

  • シュラフカバーとインナーについて

    よろしくお願い致します。 先日ソロキャンプを行った際、グランドシート、インナーシート、イスカのコンフィマットレスを敷いた状態で シュラフ単体では寒かったためシュラフカバーかインナーを購入しようと考えているのですが、 正直どちらを購入したらよいのかわかりません。 現在使用しているシュラフはダウン製のもので生地にはナノテックス加工がされております。 双方の違いや目的、体感温度の差などを教えて下さい。