• 締切済み

Let's get started.とLet's start itのちがいは

よく聞くLet's get startedですが、なんで受身にしてるのでしょうか? Let's start itとは言わないのでしょうか? Let's get startedの厳密な意味は、他者によってはじめられるみたいな意味なんでしょうか? ご存知の方教えてください。

みんなの回答

  • celi
  • ベストアンサー率41% (20/48)
回答No.3

「get+過去分詞」の形を用いた受身は動作を強調する場合によく使われます。 ただしこの場合の「get+過去分詞」は「~される」というような意味ではなく、「~の状態になる。」という意味です。基本的には口語的で文章を書くときは使われません。 e.g. get drunk 酔う get married 結婚する get started 出発する、始める Let's start it. とは言わなくもないと思いますが「get started」の方が口語としては一般的だと思います。「Let's start with~」なら「~から始めよう」という意味でよく使われますが。

noname#6037
質問者

お礼

(まとめてここで失礼します) みなさんありがとうございます。3人の方なのでポイントはやめましたことご了承ください。 3人の意見を聞きまして納得しました。状態が~になる、というニュアンスを含んでいるのですね。勉強になりました。また、質問しますのでよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vioret
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

参考になるかわかりませんが^0^  Let's get started は 「自分、または自分たちが始めよう!とりかかろう」という意味だと思います。 質問にはありませんが、Let's get it started となった場合は、「それを始めさせよう!」とか、「それを動かせよう」とかだと思います。  Let'S start it となると、上の二つの意味両方を含むと思いますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkoed
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.1

get + 形容詞で ~になる。となります。 なので多分ここではstartedを動詞というよりは形容詞的に使っているんじゃないかなと思います。 ニュアンスは極端な話、「それを始めよう」と言うより「それを始める人になろう」みたいな 何か始められる対象の物よりもそれを始める人に重点がかかるのかなぁと思います。 でも口語訳したら結局どっちも「始めようぜ」になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Let's get it started !

    Let's get it started ! 「じゃあ、始めようぜ!」という意味合いで使われていたのですが、普通に“Let's start it !”と言う場合と、どういうニュアンスの差異が生じるのでしょうか? getを使った口語なので、アメリカ英語っぽい響きがしますが、イギリス英語圏でも使われていますか?

  • Let's start と Let's get started の違い

    Let's start と Let's get started 、 意味はほぼ同じだと思うのですが、 敢えて違いは?と言えば、雰囲気、シチュエーション等 どう違うのでしょうか?

  • 'Let's get started'との違い

    'Let's get started'と'Let's get it started'はどのように違うでしょうか?

  • lets startとget startedの違い

    lets startとlets get startedの違いはなんですか? 最近特にNHK英会話や様々な場面で lets startよりもlets get startedの方を多用しているように思います 何がちがうのでしょうか?

  • Let’s get registered

    「Let’s get started」をWebのオンライン英訳すると「開始しましょう。」となります。 「Let’s get registered」は「登録させましょう。」となるのですが、なぜ「登録しましょう」ではないのでしょうか。 http://www.excite.co.jp/world/english/

  • get startedの品詞は?

    Let us get started.のstartedの品詞はなんですか? Let(他動詞) us(間接目的語?) get(動詞?) started(過去分詞?) よろしくおねがいします.

  • goとstartの違いについて

    Let's get going. Let's get started. どうしてgoはing形で、startはed形になるのでしょうか? 同じ文型でも動詞によって、このように動詞の使われ方が違う例が他にもあれば 教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • get startedの文法は、どうなってますか。

    get startedの文法は、どうなってますか。 Shall we get started? のようにget startedはstartとほぼ同義で用いられてますが、このgetが腑に落ちません。 ご教示、宜しくお願い致します。

  • この二つの違いは?

    "Let's start it." と "Let's get it started." は、どちらも、 「さあ、始めよう」といった意味だと思うのですが、 この二つの表現は、ニュアンスに、どういった違いがあるのでしょうか。

  • Let's get physicalとは?

    「Physical」という曲の歌詞の中に、 「Let's get physical」 という文がありますが、これの意味と これは英語の決り文句なのか を教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 現在使用しているWi-FiルーターはWRC-X3200GST3-Bで、2.4ghzと5ghzの共通のSSIDを持っています。しかし、Switchが2.4ghzにしか繋がらず、他のデバイスは5ghzに接続されています。
  • スマートフォンやPCは5ghzに繋がり、スムーズにインターネットを利用できていますが、Switchが2.4ghzに接続されてしまい、速度が遅くなってしまいます。
  • スマートフォン、PC、Switchなど多くのデバイスを同時にインターネットに接続する機会はありませんので、それぞれのデバイスを別々のSSIDに接続する設定を行いたいと思っています。
回答を見る