• ベストアンサー

意味をお願いします。

sanctusの回答

  • sanctus
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.5

 ビールを飲んでいてというのは、言い訳にならないけれども、2つ目のsoがasではなく「toならば」の間違いでした。訂正します。 1.「時に」というのは、本当に曲者ですね。substandardsと考えるのがよいでしょうか。一般には、大学卒業程度の教育を受けた教養もある人間が(大学をでなくても教養のある人は大勢いますし、逆に、大学を出ても教養のない人もいるわけで、こうした議論は本来、不毛なはずですが、)(話す時には、無意識のうちに使っていても、)書く時に従っている規範文法(学校文法のように、教養ある人々が従うことが期待されている文法)が標準とされます。試験で○か×かの基準もここに置かれます。このstandardsの視点から言えば、誤りだけれども、実態として使用者が多く、ある程度優勢になれば、substandardsとして、話し言葉から書き言葉への侵食が始まることになります(日本語では、一方言の用法であった、「見れる」「食べれる」がいい例ですね)。 質問者が挙げた辞書は、残念ながら、私がもっとも信頼を置いていない辞書(見出し語の数だけを誇り、例文が少ない上に、語法・文法の記述に対する配慮が、他の英和辞書と比べても、足りない。更に、見出し語の訳自体に、参考になる面白みがない等の理由によります)なので見ていません。  2とも関係するのですが、問題の英文が、ネイティブ・スピーカーの手になるものだと仮定した場合、他の数人のネイティブ・スピーカーに尋ねても、水掛け論になるので、コーパスで判断する以外にないでしょうね。統計学的に、現代英語の資料の中でどの頻度で現れるかだと思います。  ちなみに、コリンズCobuildの無料のコーパス検索を使った簡易検索では、asの後に原形が来る文は出てきませんでした。 2.「破格構文」というのは、本来は、文法的には誤りとされていたのが、いつのまにか、世間一般で使われるようになった表現を指します。例えば、日本語では、「意表をつく」がそうです。正しくは、「意表に出る」でしたが、「不意をつく」との混成で、一般化しました。入試英語で有名なところでは、It is no use doing~の代わりに、It is no use to do~が使われるようになったことを挙げることができます。(もともとは、uselessの意味で使うには、of no useとofが必要でしたから、It is no use doing~自体、非文法的な文のはずなのでしたが、それはさておくことにしましょう)実際、10年以上前の、入試なら、to doを選択すると、「誤り」とされていました。   私が、愛用している文法書はQuirk et al.の電話帳あるいはBig Bookの名前で親しまれている、A Comprehensive Grammar of the English Language.(Longman)ですが、英語の実態を精査しているこの文法書にも、asの後に原形が来る例についての記述はありませんでした。 3.soとhappenとのコロケーションは、It so happens that...のような場合にはよく見かけます。日本語では、「偶然...する」で、soは本来は、happenの強調(大いに)のはずなのですが、実際には、(so)と記述されるように、あってもなくても意味には変化を及ぼしていないようです。  私見では、可能性として最も実りが期待できるのは、英語構造として無理のない、'sure so'を'likely to'あるいは'certain to'に直し、ネイティブ・スピーカーの反応を見るというのがいいと思います。

関連するQ&A

  • 英文の構造と意味とthatについて

    Nothing should so much diminish the satisfaction which we feel with ourselves as seeing that we disapprove at one time of that which we approve of at another. *この英文はどうやって意味をとればよいのでしょうか? *Nothing should so much diminish the satisfaction which we feel with ourselves ここまでは、the satisfactionが先行詞でwhichが関係代名詞になり、 Nothing should (so much) diminish→何も減らすべきではない、 と言っているところまでなんとなくわかるのですが(違うかもしれませんが) so muchがつくとどういう意味になるのか。。 *また後半のas seeing that we disapprove ~の英文の構造と意味がわかりません。 ( as seeing that →thatは接続詞ですか?  time of thatのthat→ ?) お手数ですが教えてください。

  • soは主語になる?

    分からない文章があるので、ご教授お願いします。 all speicies arise from the same molecular ingredients, which limit the chemical reactions that can happen inside cells and so constrain what life can do. この場合のsoは、主語の位置にありますが、主語になりえますか? so do I. などの倒置する場合とは、パターンが違うようなので、 構造が分からずにいます。 宜しくお願いします。

  • 以下の二文が分からないので教えて頂けないでしょうか

    申し訳ございませんが、以下の2つの英文の意味が理解出来ないでおります。 アドバイスを頂けないでしょうか? 1. We might even get some rain. 雨も降るかもしれないね。 We can sure use it. 雨が降るとありがたいわ。 のWe can sure use it.の意味が分かりません。 canが可能性、sureが確信、雨をuse it??? って感じでサッパリです。 2. Did you happen to bring the handouts with you? 資料を持ってきた? ですが、happen toの意味が分かりません。 「偶然~する」というような意味ではこの文章は理解できないと思います。 この場合のhappen toはどのように考えればよいのでしょうか? 以上2点宜しくお願い致します。

  • うまく訳せません。どういう意味でとればいいですか?

    なんとなくは分かるのですが、最後の1文の意味がうまく理解できません。なんて言ってるのですか??? 教えて下さい。 So, we both can enjoy and happy without worries. We don't want anything like this to happen, right. It's too much to handle for me.

  • この英文の意味を教えてください

    この英文の意味を教えてください "Some of the reasons are simple. To show that we can watch a horror movies, that are not afraid, that we can ride this roller coaster. Which is not to say that a really good horror movie may not surprise a scream out of us at some point, the way we may scream when the roller coaster twists through a complete 360 or plows through a lake at the bottom of the drop."

  • 意味を教えてください

    I got out of my first relationship this year, and I’m having a hard time believing that so much can be for nothing. so much can be for nothingの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 意味を教えてください

    I got out of my first relationship this year, and I’m having a hard time believing that so much can be for nothing. so much can be for nothingの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 英語の意味

    So blessed ....... As we have seen on the news, we can be so thankful that Tokyo has not experienced the devastation that other parts of the country have. We have been blessed here in Tokyo 私の英語の理解が間違っていないか確認ですが、書いた人は被災しなかったことを喜んでいるんでしょうか?向こうの人には、災害時このような発言は普通でしょうか?

  • この英語の意味とは?

    この英語の意味は、どちらの少女が本当に自分を好きなのか分からなくて困っていると言うような意味なのでしょうか? These days, also, I am scared and I have a fear of which girl can truly love me, but I am sure not so sure what to think of it. 違う解釈があれば教えて下さい。

  • 和訳をお願いします

    I think in order for that to happen we need to work on communication . I think sometimes you think I mean something that in fact I really do not. so that we understand each other and can express clearly. 英語の先生からメールがきましたが、はっきり意味が分かりません。 よろしくお願いします。