• ベストアンサー

社会福祉士受験資格について

kenbooの回答

  • ベストアンサー
  • kenboo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

率直に、あなたが福祉課の課長クラスなら、要件を満たす可能性はあると思います。 まず、児童福祉士や身体障害者福祉士は資格です。もっていなければ、当然当てはまりません。実務経験だけで言うならば、福祉課の中で、位置付けられているあなたの役割はどうでしょう。業務担当者という立場では当てはまりません。福祉課全体の、指導的立場にあるならば、要件を満たすと思いますが、6年目では、多分そうではないのでしょうね。 いずれにしろ、経験から学ばないために設けられたような資格です。 単に、従事者の資格ではありません。どちらかというと、行政を正していくための アドバイザー的な存在になるための資格です。 私は通信で勉強中ですが、同じような立場の人、もしくはもっと上の立場の人が いっしょに勉強してます。 だからおそらく、受験資格に当てはまらないと思います。 詳しくは、ホームページにもあります。

関連するQ&A

  • 福祉事務所のそれぞれの課に社会福祉主事任用資格をもった人は必要ですか?

     市の福祉事務所には生活保護業務のため社会福祉主事の設置が義務付けられていますが、児童福祉、障害福祉などの援護なども社会福祉主事が行うこととなっています。 では、生活保護担当課以外にも、児童福祉担当課、障害福祉担当課などそれぞれの課に社会福祉(任用資格)主事は置かなければならないのでしょうか?  また、厚生労働省のホームページで調べたところ、現業員・家庭相談員・母子相談員等には社会福祉主事任用資格が必要とあったのですが、その根拠もわかりましたら教えてください。

  • 社会福祉士 国家試験 受験資格

    児童福祉司、身体障害者福祉司、査察指導員、知的障害者福祉司、老人福祉指導主事のいずれかの実務経験(勤務経験)が5年以上ある方は平成24年度試験(平成25年1月実施)までは短期養成施設等で勉強せずとも国家試験の受験資格があります。 このことについて詳しく教えていただけませんか。

  • 社会福祉士の受験資格について

    私ゎ社会人(18)です。 就職したので最終学歴は高卒です。 出来るだけ若いうちに 介護福祉士、社会福祉士、ケアマネの資格を取得したいと考えています。 社会福祉士の受験資格の条件がよく分からないので質問しました。 社会福祉士になるためには 通学以外の方法はないのでしょうか? 今、私は知的障害者の厚生施設に半年、勤務しています。 社会福祉士を受けるためには、最低、何年の実務経験が必要ですか? 会社の規則により通学は禁止の為、大学や短大、専門学校に通うことはできません。 ちなみに高校は福祉とはまったく無関係です。

  • 社会福祉士受験資格について

    社会福祉士受験資格について 現在、社会福祉主事の任用資格を持っています。 養成施設で通信教育を受けようと思っていますが、 実務経験が2年となっています。 実務経験というのは社会福祉主事を取得した後に2年必要なのでしょうか。 既に2年働いていますが、この2年は実務経験とされないでしょうか。 分かりにくい質問ですみません。 よろしくお願い致します。

  • 社会福祉士受験資格について

    教えて下さい! 社会福祉士の受験資格に関して、実務経験を積まないといけない場合があり、三年だったり二年だったりしますが、これは合算しても良いのでしょうか? 例)実務経験二年必要の場合……… 高齢者施設生活相談員1年+障害者施設生活指導員1年など。 よろしくお願いします。

  • 社会福祉士受験資格がわかりません。

    社会福祉士の資格を取りたいと思っています。 福祉系短大(2年)を卒業しました。 実務経験は高齢者施設の介護職を10年、社会福祉協議会にて主事職を 2年位しています。 高齢者施設に勤務している際は生活相談員ではなかったので実務経験に 該当しないと思ってますが社会福祉協議会の主事をしている2年間は実務経験に該当するのでしょうか。 社会福祉士の資格要件に社会福祉協議会「福祉活動専門員」とありましたがこれは「主事職」にあたるのでしょか? それとも主事職でも業務内容によっては資格要件に該当しないのでしょうか? 困ってます。どなたか教えてください。

  • 社会福祉士の受験資格

    高卒です。 福祉とは全然関係ない高校を卒業して12年、、、 今は福祉ではない仕事についてますが福祉関係の仕事を少し考えてます。 大変なのは当然で甘くないと思ってますが、どうしても取得したいです。実務経験がないですが通信教育で受験資格を取得できると聞きました。 社会福祉士の受験資格を得るために専門学校の通信教育というのはありますか?また金額はいくらくらいですか?経験された方教えてください。お願いします。

  • 社会福祉士 受験資格の件で教えてください

    私は障害者支援施設(生活介護、入所)で生活支援員をしていますが、福祉の仕事を始め、ようやく4年経験をつみました、社会福祉士の通信大学の受験資格を得たと思えたのですが、実務経験資料の中に注意事項として                                               「生活支援員のうち、介護業務を行う生活支援員として介護福祉士国家資格を受験した方はその実務経験を持ってして社会福祉士国家試験を受験することはできません」               このようなことが書かれていました。私は24年度介護福祉士を受験ました。 私は 社会福祉士は受けれないのでしょうか?  スミマセンが教えていただけたら幸いです。 

  • 行政職員でも介護支援専門員の資格をとれるのか

    町村直営の包括支援センターの職員です。町村の一般行政職です。 今年、ケアマネの試験を受けようと考えていますが、 調べたところ受験資格は「町村(福祉事務所設置町村を除く)の老人福祉担当職員、身体障害者福祉担当職員、知的障害者福祉担当職員のうち主として相談援助業務に携わっている人」に該当させようかと思いますが、町村の一般行政職員でも本当にケアマネを受けることができるのでしょうか? 同じように町村職員でケアマネ資格をお持ちの方はいらっしゃるでしょうか? ちなみに私は身体障害者・知的障害者福祉の担当を4年、地域包括支援センターで1年経験していますので5年の経験はあります。

  • 社会福祉主事任用資格

    私は福祉系の短大を卒業して、この春から乳児院で保育士として働いています。短大卒業時には社会福祉主事任用資格を取得しました。いつかは、社会福祉士の試験を受けて社会福祉士を取得したいと思っているのですが、実務経験2年を積まないと、試験が受けられません。そこで質問です。乳児院の保育士では、実務経験には含まれませんよね?具体的にどういったところに就職すれば実務経験として認められるのでしょうか?また、社会福祉主事としての採用をしてくれるところは児童福祉系でもありますか??教えてください!!