• ベストアンサー

Maildir形式を読む良い方法は?

初歩的な質問ですが快く回答してくださる方がいらしたらお願いします。 FedoraCore4でpostfixを使用しています。過去のQAでMaildir形式にすると 標準のmailコマンド(sendmailのコマンド?)でメールは読めないと 知りました。そこで質問ですが、pop受信せずにコンソール上で Maildir形式のメールを読む良い方法を教えてください。 もし可能でしたら標準のmailコマンドに近いインターフェースが希望です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anights
  • ベストアンサー率72% (35/48)
回答No.1

通常はMuttでしょうね。 RedHat系のディストリビューションには標準で含まれてますから。

kenken_pa
質問者

お礼

初めて聞くツールですがとても便利です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PostfixでMaildir形式

    昨日、会社の人からPostfixの設定をMailBox形式ではなく、Maildir形式にした方がいい、と言われました。 その方が言われたように、Maildir形式にしてみようと思うのですが、設定方法とそのメリットがイマイチ分かりません。 Maildir形式に変更した際には、POPサーバーの方も変更しなくていけないのでしょうか? Maildir形式だと、どういうメリットがあるのでしょうか? どなたかご教授ください。 おねがいします。 環境 OS:Redhat Linux 7.1J SMTPサーバー:Postfix-20001228pl05 POPサーバー:Qpopper4.0.3 その他:POP before SMTPを使用

  • Postfix+Dovecotで、Maildir形式と、/var/sp

    Postfix+Dovecotで、Maildir形式と、/var/spool/mail/ 方式が混在してしまう Fedora13 にPostfix+Dovecotをインストールして、LAN内のメール交換に使っています。 ところが、ユーザーによって、Mozilla Thunderbird でメールが取れない現象が発生し、調べたところ、取れないユーザーは、/var/spool/mail/ のユーザー名のファイルが更新されていました。 メールが取れるユーザーは、/home/ユーザー名/Maildir/new/ にファイルが追加され、/var/spool/mail/ は日時が新しくなっていません。 という事は、Maildir形式と、/var/spool/mail/ 方式が混在している事になってしまいます。 /etc/postfix/main.cf には、 home_mailbox = Maildir/ を設定してありますし、 /etc/dovecot.conf にも mail_location = maildir:~/Maildir が設定してあります。 Postfix と、Dovecot のバージョンは、 /usr/sbin/postconf | grep mail_version mail_version = 2.7.0 $ rpm -qa | grep dovecot dovecot-1.2.14-1.fc13.i686 となります。 方式が混在するような事があるのか、また、Maildir形式に統一することは可能かどうか、ご存知の方、ご教授ください。

  • postfixとdovecotでのメールサーバー

    ただいまFedoraCore5にてpostfixとdovecotにて メールサーバの構築中ですが受信に関し問題が発生しております。 現段階ではインストール直後のサーバー上での 送受信テストといった段階です。 postfixでの送信は特に問題無いのですが、 POPで受信が出来ず困っております。 postfixの設定main.cfにて home_mailbox = Maildir/ のコメントアウト を外し/home/hoge/Maildir/new/ へメールを送信すると POP側が/var/spool/mail/hoge へ見に行っているみたいで No mail for hoge と言われます ちなみにhome_mailbox = Maildir/ をコメントにしてメールの送受信を行うと正常にできます。 /etc/dovecot.conf の設定は以下の通りです。 protocols = imap imaps pop3 pop3s default_mail_env = maildir:~/Maildir valid_chroot_dirs = /home pop3_uid_format = %u デフォルトの設定から触った点は以上の点です。 Linux初心者です。のでどなたかわかり易く ご教授お願いいたします。 情報が不足しているようであれば追記いたしますので よろしくお願いいたします。

  • qmailでメールの受信ができない

    FreeBSD(4.2RELEASE)にqmailをインストールして試験的に運用しています。popサーバーはcheckpasswordを使って、Maildir形式でやっています。受信したメールはMaildirにちゃんと入っているのですが、メールサーバーで、"You have new mail."と出てきません。いちいちMaildirのファイルを開かないといけません。同じFreeBSDにsendmailを使うと、システムが毎日rootあてにmailを送ってくると、"You have new mail."とやってくれるのですが、qmailの方では、root当てのmailがいっこうに届きません。メールがMaildirに入っているのにメールサーバーでmailとタイプすると"No mail for …"となってしまいます。Maildirに受信したメールは他のPCからアクセスするとちゃんと取り出せます。いろいろ調べたのですがわかりません。どなたか教えてください。

  • postfixでメールの受信ができません

    メールの受信ができない、といいますか、サーバー上にはメールが来ているのですが、POP3で受信ができなくて困ってしまっています。 どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m 環境は fedora code 8 postfix 2.4.5 dovecot 1.0.13 ~MailDir/を受信ボックスにしており、 outlookからメールを送ってやると、~MailDir/new/にファイルが たまっていくのですが、これをPOP3で受信することができない状態です。 outlookで受信処理をしたときのmaillogは Jun 12 14:37:40 mail1 dovecot: pop3-login: Login: user=<user>, method=PLAIN, rip=::ffff:192.168.24.52, lip=::ffff:192.168.24.110 Jun 12 14:37:40 mail1 dovecot: POP3(user): Disconnected: Logged out top=0/0, retr=0/0, del=0/0, size=0 のようになっております。 telnetで受信してみた場合、 list +OK 0 messages: となり、メッセージが無いと判断されているようです。 postconf -nの内容は以下のようになっています。 alias_database = hash:/etc/aliases alias_maps = hash:/etc/aliases allow_percent_hack = yes command_directory = /usr/sbin config_directory = /etc/postfix daemon_directory = /usr/libexec/postfix debug_peer_level = 2 home_mailbox = MailDir/ html_directory = no inet_interfaces = all mail_owner = postfix mail_spool_directory = /var/spool/mail mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix manpage_directory = /usr/share/man mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain mydomain = xxxxx.net myhostname = mail1.ln mynetworks = 192.168.24.0/24, 127.0.0.0/8, 192.0.0.0/8 mynetworks_style = subnet myorigin = $mydomain newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix queue_directory = /var/spool/postfix readme_directory = /usr/share/doc/postfix-2.4.5/README_FILES sample_directory = /usr/share/doc/postfix-2.4.5/samples sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix setgid_group = postdrop smtpd_recipient_restrictions = permit_mynetworks, check_relay_domains,reject unknown_local_recipient_reject_code = 550 dovecot.confのmail_location設定内容は以下のようになっています。 mail_location = maildir:~/MailDir (これはもともとコメントアウトで未設定状態でしたのでこのようにしてみましたが、変わりませんでした。) 検索して調べたりしていましたが、 何をしていいのかわからなくなってきてしまいました。 助けてください。 よろしくお願いします。。

  • Postfixとdovecot 設定

    CentOSでPostfixとdovecotをインストールしました。 postfixの設定は ~~~~~~~~~~~~~~~~ http://kennyqi.com/archives/18.html ~~~~~~~~~~~~~~~~ dovecotの設定は ~~~~~~~~~~~~~~~~ vi /etc/dovecot.conf protocols = pop3 imap mail_location = maildir:/home/%u/Maildir dovecotを起動 /etc/rc.d/init.d/dovecot start ~~~~~~~~~~~~~~~~ mailコマンドで自分あてに mail hoge@hoge.com メールを送信すると受信は出来るのですが、 Gmailなどメーラーを使って送信すると受信できません。 メールからの送信も出来ません。 おそらく設定ミスだとは思うのですが、ご指摘お願いします。

  • Postfix+POP3の質問

    お世話になります。 私はLinux歴2週間のSEです。以前まで5年ぐらいwin上でシステム開発を担当していました。 最近、Linux(Miracle)を使ってサーバー構築することにになり、Mysql4、Apache2、PHP5まで使える状態になりました。 次にPostfixを使ってメールサーバーを構築しようとしましたが、POP3を使って受信できません。 PostFixの定義 command_directory = /usr/sbin daemon_directory = /usr/libexec/postfix myhostname = webmaster.xxxx.com mydomain = xxxx.com myorigin = $mydomain mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, $mydomain inet_interfaces = all relay_domains = $mydestination alias_maps = hash:/etc/postfix/aliases alias_database = hash:/etc/postfix/aliases home_mailbox = Maildir/ mailbox_size_limit = 102400000 message_size_limit = 5120000 sendmail_path = /usr/sbin/sendmail.postfix newaliases_path = /usr/bin/newaliases.postfix mailq_path = /usr/bin/mailq.postfix mynetworks = 127.0.0.0/8, 192.168.0.0/24 (不正中継対策は未だ定義していません) この定義でKmail(メーラー)を使って送信は問題なく出来ました。テストで「a1」と言うユーザーを作り受信テストしました。 メールボックス(/home/a1/maildir/new)まで届いているにも拘らずメーラーからPOP経由でメッセージを受信できません。 当然ですがデレクトリー直接指定の場合は受信出来ました。 POP3はxinetdから起動しています。 メーラーからの応答は”メッセージなし”だけで何の定義が足らないか又は起動するプログラムを間違えているのかサッパリ解らなく質問させて頂きました。 初めての質問でご無礼ございましたらご容赦ください。

  • mbox形式で古いメールの削除方法を教えてください

    mbox形式で30日以上古いメールを削除するような機能を実装したいです。 何かうまい方法はありませんでしょうか? 既存のmbox形式環境を変更したくないため、 以下のような事をMail Box形式に対して行いたいです。 ■cron を設定することで30日以上古いメールを削除する 5 5 * * * find /path/to/Maildir -type f -mtime +30 -exec rm {} \; <環境> postfix 2.6.6 dovecot 2.0.9 Mail Box形式 centos 6.4

  • Postfix + Courier-IMAP + SquirrelMailでログインできません

    Webメールサーバーを作りたく、SquirrelMailの設定をしています。 mailコマンドでユーザー間のメール送信はできるようです。 2点わからないことがあるためご質問させてください。 1.home_mailboxの設定について   Mailbox形式にするとmailコマンドで受け取ったメールの確認ができるのですが、   Maildir形式にするとmailコマンドでは「No mail for ユーザー」と出力され、   メールの確認ができません。   これは一般的な動作なのでしょうか?(初歩的な質問ですみません) 2.Webで調べつつSquirrelMailの設定をしたのですが、   どうしてもログインできません。   BSDのユーザーとSquirrelMailは別物なのでしょうか? ■postconf -n command_directory = /usr/sbin config_directory = /etc/postfix daemon_directory = /usr/libexec/postfix debug_peer_level = 2 home_mailbox = Maildir/ html_directory = no inet_interfaces = localhost mail_owner = postfix mailq_path = /usr/bin/mailq manpage_directory = /usr/share/man mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain mydomain = example.ddo.jp mydomain_fallback = localhost myhostname = example.ddo.jp mynetworks = 192.168.1.0/24, 127.0.0.0/8 mynetworks_style = host myorigin = $mydomain newaliases_path = /usr/bin/newaliases queue_directory = /private/var/spool/postfix readme_directory = /usr/share/doc/postfix sample_directory = /usr/share/doc/postfix/examples sendmail_path = /usr/sbin/sendmail setgid_group = postdrop unknown_local_recipient_reject_code = 550 ■SquirrelMail Server Settings IMAP Settings -------------- IMAP Server : localhost IMAP Port : 143 Authentication type : login Secure IMAP (TLS) : false Server software : courier Delimiter : . SMTP Settings ------------- SMTP Server : localhost SMTP Port : 25 POP before SMTP : true SMTP Authentication : none Secure SMTP (TLS) : false

  • Postfixの設定

    Postfixの設定を行っていますが、ユーザディレクトリを指定し、 メールボックスをMaildirにしていますが、指定のディレクトリに メールの送信履歴、受信履歴は残らずに、Mailbox形式になって しまいます。どなたかMaildirになる方法を教えて下さい。 ちなみに、設定main.cfではきちんと home_mailbox =Maildir/と 指定しています。宜しくお願い致します。