• 締切済み

国民年金

このたび、配偶者の扶養に入りました。 主人は厚生年金です。私はこれまでは国民年金でした。 この場合、市役所に国民年金脱退の手続きにいくのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • november6
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.5

配偶者の扶養となった、つまりご主人の健康保険証の中に妻の名前が入る手続きが完了し、保険証が出来上がった時点で、ご主人の会社の人事課または、労務課へ、ご主人が奥さんの年金手帳と、国民年金第3号の申請用紙を一緒にご提出下さい。 国民年金第3号の申請用紙は、ご主人の会社の人事課にあります。 ご主人の会社の人事の方が、社会保険事務所の方へ手続きをされます。 この手続きが終わりましたら、ご主人の会社から、奥さんの年金手帳は返却していただけます。 奥さんが自分で市役所に行く手続きは、全くありません。 ご主人の会社経由での手続きになりますから、奥さんが自分で手続きすることは出来ません。 将来において、奥さんが再就職されて高収入になられた場合は、配偶者の扶養をはずれますが、その際は健康保険は奥さんの保険証が別になりますよね。この時は、ご主人の健康保険証から名前がはずす手続きをするだけで大丈夫です。 国民年金第3号の手続きを喪失、つまり解除する手続きは不要です。奥さんが勤務されている会社が、社会保険事務所に厚生年金を取得する手続きをされたと同時に自動的に切替えられます。 以前は、市役所にご主人か奥さんが行かないと手続きが出来ませんでした。現在は、ご主人の会社経由での手続きに変更されています。 まれに配偶者の会社の人事課の方が国民年金第3号の手続きを忘れておられることもあります。念のため、ご主人が会社の人事課の方へお願いされると確実かと思いますよ。

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.4

あなたが厚生年金に加入したのではありません。 厚生年金加入者の扶養になると国民年金の第3号被保険者になります。 第3号被保険者は年金の納付はなくなります。 配偶者の勤務する事業主にあなたの年金手帳を届け出ます。

参考URL:
http://www.city.omachi.nagano.jp/www2/html/gyousei/nenkin/3gou.htm
  • mai_mai8
  • ベストアンサー率30% (227/745)
回答No.3

脱退ではなく、国民年金の第3号被保険者に変わるための届出が必要です。年金手帳等の必要書類を添えて、夫の勤務している会社または共済組合に提出します。 国民年金の第3号被保険者となった場合は、国民年金の保険料を納める必要はありません。

  • kirinmino
  • ベストアンサー率26% (114/425)
回答No.2

こんにちは 健康保険の場合は脱退の手続きに行かないとですが 年金の場合は大丈夫だった記憶があります。 (派遣で仕事してまして、契約期間によって、社会保険に加入するときとしないときがあってその時、健康保険は手続きしましたが年金はしませんでしたので・・・。)

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.1

だんなさんの会社への手続きが必要になります。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/kanyu_ans01.htm#qa0501-q503

関連するQ&A

  • 国民年金→厚生年金→国民年金

    主人の会社で扶養として国民年金を支払っておりました。 私が仕事を始め、その仕事の都合で社会保険(厚生年金)を数ヶ月払いました。 多忙だったため、主人の会社や役所へ扶養を抜ける手続きを怠ったまま再び厚生年金を抜け国民年金になったのですが何か手続きは必要でしょうか?

  • 国民年金と国民健康保険について

    数年間、国民年金と国民健康保険に加入していましたが 主人の扶養に入ることになり、 主人に会社で手続きを行ってもらいました。 健康保険証の扶養認定日が7月になっており 役所で国民健康保険の脱退手続きを行いました。 ところが先日、国民年金保険料過誤納額の連絡が来て そこには2月から第3号被保険者に該当するため 保険料を還付するとありました。 国民年金と国民健康保険の脱退時期 (=主人の会社での扶養認定の開始時期)が異なっているように感じるのですが これはこのまま放置しておいて後々問題ないのでしょうか。 それとも主人の会社に申し出るべきなのでしょうか。

  • 国民年金、第3号になるためには?

    初歩的で、今更のことを聞くのでものすごく恥ずかしいのですが。困っているのでどなたか助けてください。 私は6年前に結婚しました。結婚してすぐ、主人の働いている会社から「社会保険事務所で手続きをしてください」とのことで、手続きをし、それから間もなく社会保険証(カードタイプのもの)をいただきました。 それから6年、働いた期間もありましたが一年で130万円超えることなく、またほとんどの期間を専業主婦で過ごしました。 その間、国民年金を支払うようにとの通知がきておりましたが、主人の厚生年金に入っているからと、ずっと無視してしまいました。 最近、通告書がきて慌ててしまい、主人の会社、市役所の国民年金課へ相談に行きましたが、市役所からは「年金手帳と印鑑を持って、ご主人の会社で扶養の手続きをしてください」と言われ、主人の会社からは「扶養の手続きは済んでいる」との答えでした。 どうしていいかわからず、聞かぬは一生の恥と思い思い切って質問させていただきました。 私はどうすれば、第三号被保険者になれますか?私自身でする手続きはありますか?お時間のある方、教えてください。お願いします。

  • 厚生年金(扶養)から国民年金の切り替え

    34歳の無職の主婦です。 厚生年金から国民年金の手続きをしに市役所に行きました。 去年旦那が会社を退職し新しい会社では国民年金加入になります。 厚生年金の時は夫の扶養にはいっていて第3号被保険者でだったみたいです。 そこで質問なのですが ・市役所の人が第3号被保険者だと厚生年金の扶養にはいっていても年金の支払いが未納になっているといってました。 私は扶養にはいってられば、年金等は支払わなくて会社側で払ってるものだと思っていました。そうなんですか? ・「国民年金は扶養というものがなく夫、妻は別々で国民年金、健康保険証を支払うことになります」と言ってました。 第3号被保険者から第1号被保険者になるみたいのですが、国民年金は厚生年金のように働いてない主婦は扶養という制度はないのでしょうか? ・前会社からもらった12月20日の退職証明書をもっていき、調べてもらったら厚生年金の保健証を失効が12月31日なっていました。 「どっち正確の退職日なのですか?」と聞かれ「12月31日までは夫は前会社の人間でした」と、言いましたが 「これでは手続き出来ない。問題がある。」 と、言われ厚生年金から国民年金と健康保険証の手続きできなったのです。 何の問題があるのでしょうか? 市役所の方の説明が丁寧ではなく意味がさっぱり分かりません。 病院も行きたいのに保健証の発行も出来ず困っています。 どれでもいいので質問に答えられる方回答の方を宜しくお願いします。

  • 婚姻届 国民健康保険 国民年金

    こんばんは。 質問させてください。 この度、結婚することになりました。 そのため婚姻届を出しに行くのですが… 現在私たちはA市に住んでおります。 お互い本籍地はB市で、本籍地のB市役所の方に婚姻届を出しに行こうと思っています。 そこで各市役所の必要な物に A市:印鑑、身分証明書、年金手帳 B市:印鑑、身分証明書 となっていて…なぜ市役所によって、年金手帳のいる所といらない所とあるのでしょうか? また、現在私は国民健康保険、国民年金に加入しております。 結婚したら旦那さんの厚生年金、社会保険の扶養に入ります。 これらの変更の手続きは、旦那さんの会社でやっていただくのでしょうか? 旦那さんの会社に年金手帳を提出するみたいなのですが、会社がやってくれるのは、扶養に入れる事だけで、国民健康保険と国民年金の脱退?(第一号から第三号へ変更)は別に住民票のあるA市役所に行って手続きしなくてはいけないのでしょうか? 初めてのことで分からないことだらけです(;_;) ご回答よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と国民年金について教えてください!

    今まで、雇用保険を受給していましたが、 今月2/20で給付期間が終了し、 2/21にハローワークで最後の認定を受けました。 受給資格者書に「支給終了」の印を押してもらい、 その証書を夫(公務員)の職場に提出、 夫の扶養に入る手続きを取りました。 この場合、私は市役所等では どのような手続きをすればよいのかを教えてください。 恐らく、脱退手続をする必要がありますよね? 市役所のHPを見ると、国民健康保険については、 新しい保険証と印鑑持参で脱退手続をするとありますが、 夫の職場によると、 保険と年金の加入日は2/21付になるそうですが、 保険証の到着は早くても2月中には届かないようです。 また、国民年金については公式HPを見ても、 脱退についての記載が見当たりません。 どなたか手続きに詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 厚生年金から国民年金への手続き。。。

    現在、厚生年金加入の主人ですが、3月いっぱいで 今の職場を辞めて、転職をします。 その新しい職場は福利厚生はなく国民年金に 変更しなければいけませんが、 手続き的にはどこで何をすればいいのでしょうか? 市役所でしたらどちらの窓口に行けばよいのでしょう? ちなみに私は今年の1月から扶養範囲内で働き始めました。 私の分も手続きを一緒にしなければいけないのでしょうか? 何もわかりませんでお恥ずかしいのですが 福利厚生なしの職場で働くにあたり何か 他にも気をつけなければいけない手続き等は必要でしょうか? できましたら詳しく教えていただけませんでしょうか?

  • 健康保険/国民年金の脱退証明書について

    これまで主人の扶養になっていて会社の健康保険、厚生年金に加入していました。 この度扶養から抜けることになって区役所へ行ってまず健康保険の手続きからしようと思ったところ、 「脱退証明書をもらってくるように」と言われました。 週明けにでも会社に頼んで書類を出してもらうつもりです。 質問は、国民年金第1種に変更するための手続きにもそのような書類が必要なのかどうかということです。 会社に確認すれば一番早いのですが、今回扶養から外れたのに少々事情があり、なかなか聞きにくい状態です。 健康保険の書類をもらって、またその後で国民年金の書類を依頼して、となるよりは、一度で済ませてしまいたいというのが実情です。 どなたか、詳しい方がいらしたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて

    4月から会社に入社する者です。 今まで学生の間から国民年金の納付を行っており、入社後、厚生年金へ切り替わります。 そこで質問なのですが、国民年金から厚生年金への切り替えの手続きなどはいらないのでしょうか。 会社に問い合わせたところ、「厚生年金の加入手続きは会社側が行うが、国民年金の脱退手続きは各自で行うよう」と言われました。 その後、役所のほうに問い合わせると、「厚生年金に加入すると、自動的に国民年金から切り替わるので手続きはいらない」と言われ、混乱しています。 結局どうすればよいのかわからずにいます。 アドバイス頂ければと思います。

  • 国民年金から厚生年金への切り替えについて。

     4月より、就職しました。 3月迄は国民年金と、国民健康保険を支払っていました。 ですが、4月に就職した会社を2週間ほどで退職しましたが、 保険は全てその会社で1カ月分支払ってくれました。(ご好意だと思いますが)  5月で再度就職し、厚生年金に加入しました。 そこで、質問です。  実は、4月の仕事が短期間だった為(体調を崩した為) 国民健康保険の脱退手続きをしてませんでした。  ・国民健康保険を3月末で脱退は可能でしょうか?  ・また、国民年金から厚生年金へ切り替え時にまた別に届けは必要ですか?脱退の手続きだけでOKですか?   私が市役所に行くのではなく、代理で母に行ってもらうので、 心配になり、質問させてもらいました( ^^)