• 締切済み

市民税と県民税の支払いについて

今年、大学を卒業したんですが、市民税と県民税など、いろいろと税金を払わなければいけないと聞いたんですが。 1.県民税と市民税は別に払う必要があるんですか?(和歌山市の場合) 2.今まで私自身、県民税や市民税は払っていませんでしたが、それはどうしてですか? 3.市民税と県民税の支払いで、割引はあるんですか? 4.支払う用紙は送られてくるんでしょうか? 5.もし滞納するとどうなるんでしょうか? 6.払ってない人っているんでしょうか?

みんなの回答

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.3

市民税・県民税あわせて住民税っていっています。 納付書は県民税・市民税と別れません。合算され た金額で納付書が送られてきます。 住民税って前年の収入に応じて支払うんですよ。 だから収入が少ない人、収入があるのに確定申告 や年末調整していない人は課税されないので住民 税は支払いません。 ちなみにH17年の年収に応じてその分の住民税を H18年6月からH19年5月に支払います。 会社つとめの人は会社の給料から天引きです。 給料から天引きされないひとは市役所から納付書が 送られてきます。 滞納すると、延滞金付くだけです。逆にいえば 延滞金払えば滞納ありって事になるのかな。 あまりのもひどいと財産差し押さえになりますが 現状はそうそう簡単に差し押さえになりません。 まだまだ役所は甘いです。 払っていない人大勢います。サラリーマンは給料 天引きになりますから強制的に徴収されます。 納付書で納付するような、自営業、フリーター 年金生活者、などは納めない人います。 だいたい町クラスで、住民税の滞納は年間数千万 にも及びます。ほんとの滞納者多いですよ。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>1.県民税と市民税は別に払う必要があるんですか?(和歌山市の場合) 全国どこでも一緒に支払います。 >2.今まで私自身、県民税や市民税は払っていませんでしたが、それはどうしてですか? それは所得がないから。税金は所得のある人にかかるものです。 厳密に言うと所得から所得控除などを差し引いた課税所得(標準課税額)にかかります。 ちなみに前年度所得に対して次年度支払という形ですから、就職した最初の年は課税されません。 逆に退職しても翌年課税されるのでご注意下さい。 >3.市民税と県民税の支払いで、割引はあるんですか? 基本的にはありません。 >4.支払う用紙は送られてくるんでしょうか? 会社で天引きされる特別徴収の時には役所から会社に通知が行き、会社から住民税額の通知があります。 そして給与天引きで納めます。 自営業とかバイトとか会社で特別徴収されない場合には普通徴収となり、役所から納税通知書が送付されます。 >5.もし滞納するとどうなるんでしょうか? 延滞金がつくし督促されますし、それも無視すると最後は差押などの強制執行手段となります。 >6.払ってない人っているんでしょうか? 滞納している人はいます。でも納税率はきわめて高くごく一部の人です。

回答No.1

前年度の年収を計算の根拠とするので、社会人1年目は納めない、と記憶しています。 1. 基本的に合わせ技の払い込み用紙です。 但し、会社員の場合、通常は給与から天引きされるので、自分で払い込みの必要はありません。 (会社員でも、自分で払い込みのスタイルと取ることは可能) 2. どなたかの扶養家族に成っていれば、養っている人が納める。 3. 一括納付すると、幾分安い。 どれだけ安いかは、払い込み用紙に書いてあるので、納めるときに検討すれば良し。 4. 役所が送ってくる。会社員の場合は、送ってこない。 会社員の場合でも、何かの手違いで、会社員でありながら、送ってくることもあるので、その場合は、会社なり役所なりに、相談するといいでしょう。 5. 一言で表現するなら、”非国民”です。 税金なので、延滞すれば、資産差し押さえの刑になります。 6. 前年の年収のない方は、支払いの義務がありません。 払う能力のない人、払い意志のない人は居ると思いますが、それがどうかしましたか? 気にすること自体が、少しヘンです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう