• ベストアンサー

4大文明ってどうやって決められたの?

4大文明ってどうやって決められたのでしょう? なんか他にもいくつかあったというお話も聞いたことがありますが、、、 それとも他にもいくつもあったけれど、代表的な四つに絞って『4大文明』として世間では話されているのでしょうか? なんだか、変な質問でごめんなさい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    四大文明というのは、黄河流域の中国文明、インダス川流域のインダス文明、ティグリス・ユーフラテス河流域のオリエント文明、ナイル川流域のエジプト文明とします。(確か、この四つを指していたはずです)。     すると、これらの文明は、古くから西欧によく知られていたという事実がまずあります。ティグリス・ユーフラテス文明やエジプト文明は、キリスト教との関係で、『聖書』には必ず出てくるので、昔から、古代の大文明として考えられていたのです。西欧は、その後、中国を大文明国家・世界と認めます。17世紀とか、それ以前の話です。マルコ・ポーロの報告も、アジアの東端にある偉大な文明について述べていますし、更に、モンゴル帝国は東欧を席巻し、西欧も危機に陥りました。     もっと古く、ローマ帝国の時代から東西通商があり、五賢帝の最後の一人、マルクス・アウレーリウスと、中国の後漢王朝が、書翰を交わしたという記録もありますし、原始キリスト教段階で、異端とされたネストリウス派が、中国まで到達し、「景教」の名で伝道されていたというのもあります。     そこで、古代の大文明というと、古いものは、みな、大河川の流域に発達し、「灌漑農業」を営み、高い文化水準を持っていたという認識になります。それ以外にも、中国では、揚子江流域にも長江の文化圏があり、インドにも、豊かな文化圏がありましたし、アフリカにも文化圏がありました。しかし、大河川の流域で古代に行われた灌漑農業を主とする高度文化と考えると、とりあえず、三つが挙げられたのです。     ところが、19世紀末頃だったと思うのですが、インダス河流域に、幾つかの都市遺跡が発見され、それらの都市が、インダス川の水を利用して、高度な灌漑農業を営み、また整備された都市を持っていたことが分かり、更に、古代オリエントとも通商関係を持っていたことが明らかになると、「大河川+灌漑農業+高度文化+都市文化+通商」という条件を満たすので、インダス文明を、第四の世界文明に数えたのだと思います。     この分け方はかなり乱暴ですが、大河川+灌漑農業+高度都市建築など、考古学的に確認できる要素で定義できるので、それなりに有効であったのです。現在は、色々な文化が地域ごとにあったことが知られていますが、それでも、大河川流域の灌漑農業文明というと、この四つ、そして長江流域が、数えられるのではないでしょうか(長江流域の文化もまとめて中国文明に入っていたような気もします)。  

ikaros
質問者

お礼

詳細な説明、どうもありがとうございます とても参考になりました(^^)

その他の回答 (1)

  • knyacki
  • ベストアンサー率39% (18/46)
回答No.2

昔、年代測定が今のような科学的な手法により行われていなかったころ、この四つの文明以外は、いつごろのものなのかはっきりしていなかったためです。(年代などは、かなりいい加減でした) その後の調査でだんだん同時期に他にも文明があったことがわかるようになってきたのです。 つまり大昔の教科書の名残です。 いまだに四大文明などというのは、4つに絞ったほうが教えやすいという文部科学省の思惑でしょうか。

ikaros
質問者

お礼

やはり同時期の他の文明も確認されているのですね どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文明とは何か

    フェラーリの工場を取材した番組を見たのですが、いやはや、技術と言うのはすごいなと思いました。 それに、夜に私たちの街全体を眺めてみれば、まるで星空のようです。 そして、まだまだ知らない文明の粋が、この世の中にはあるのだろうと感慨に耽ります。   質問です。 現代、かつて無い規模と高度さで繁栄している(偉大なといってもいい)われわれの文明ですが、一体この文明はどうしてこのような姿になったのでしょうか? 皆さんの文明観をお尋ねいたします。 ご自由にご回答ください。

  • 古代世界の四大文明を今、選ぶと。

    60年近く前に四大文明を教わりました。 最近の考古学の進歩から見て、今、四大文明を選んでもやはり60年前と変わらないでしょうか。 5大文明や六大文明とする方が適切でしょうか。 黄河・長江文明は、都市の規模や建造物の大きさの面で他の文明と比べると少し見劣りがするように思うのでこんな質問をしました。 素人がふと思った疑問ですから、文明の定義や王権の定義をどうするのかといった、難しい話は避けて回答をお願いします。

  • 古代文明と現代文明は何故繋がってないのですか?

    古代文明と現代文明は何故繋がっていないのでしょうか? 例えばシュメール文明には現代を凌ぐ高度な天文学知識がありましたが 現代文明には受け継がれませんでした(現代文明では最近になってやっと天文学知識が発達してきた。シュメールから受け継がれていたならもっと発展していたはず) またイラクのバグダットの遺跡から見つかった2000年前の電池も 現代に受け継がれる事なく 現代になって電池は新たに作られた 他にも色々ありますが 何故古代文明の知識や文化は現代に受け継がれなかったのでしょうか?

  • あなたの好きな古代文明

    あなたの好きな古代文明は何文明ですか? 人気のあるのはどの文明かな~?と思って質問しました。(というか人気があるのか?) 4大文明はもちろん、それ以外の古代文明でも結構です。 あまり深く考えず、直感でお答えください。 …歴史に詳しくない私にも分かるように、年代・場所・心惹かれる理由等あわせて教えてくださると嬉しいです。 参考まで↓ http://www.taisei.co.jp/kodaitoshi/enter.html 私が好きなのはイースター島のモアイ♪(文明はドコ?) 「インカ・アステカ・マヤ文明」が好みです(*^_^*)

  • 「文化」と「文明」の違いは?

    歴史や文明に関する本を読んでいると、「文化」と「文明」の定義には、かなりばらつきが見られます。代表的には、以下の3通りの定義(説明)がありましたが、いまひとつ、はっきりしません。専門的には、どのような定義がなされているのでしょうか? (1)文明は文化の総合体。 (2)文化は、思想・道徳・芸術などの精神的所産であり、文明は、技術的・物質的・政治制度的所産である。 (3)文化は特定の地域や歴史に縛られ、文明は、より普遍的、抽象的で、特定地域や歴史に縛られない。

  • 文明が滅んだ理由って何ですか?

    過去に様々な文明がありましたが、 何故、滅んだのでしょうか? 現代は「文明」と言えるのでしょうか? 漠然とした質問で、すいません。 お願いします。

  • 文明が滅びた時、文明を復活させるために何から始めたら良いでしょうか?

    文明が滅びた時、文明を復活させるために何から始めたら良いでしょうか? 精密機械や家電製品などはもちろん、電気・ガス・水道などのライフライン、施設などすべてが滅んでしまったとします。 人類は何とか生き残ったとして、今のような文明に戻ろうとしたら何から始めるべきなんでしょうか? 食料と水の確保とかそういう話ではなく、車を作りたいとか、冷蔵庫や農作業用の機械などの文明の利器を蘇らせたい場合です。 まずは原料となる金属の確保からかな?とは思ったんですけど、それらの採掘ってたぶん機械が必要ですよね? 機械じゃないにしても、最低つるはしのような道具とか。 でも、結局これらのものも金属を使うし、そういう形に加工するにも道具が必要で、その道具にも金属が使われてて・・・と、何から始めて良いか分からなくなりました。 石器時代があったぐらいですから、石を加工する方法を探ることから始めるのが早いのかな? 最短で文明を取り戻そうとしたら、何から始めてどういう順序を取れば良いでしょうか?

  • 文明とは何で、なぜ発生したのでしょうか…?

    最近古代文明についていろいろ勉強しています。 するとこんな疑問が生まれてきました。 ・そもそも文明とは何なのか?  →辞書を見ると、「文字をもち、交通網が発達し、都市化がすすみ、国家的政治体制のもとで経済状態・技術水準などが高度化した文化をさす。」などと出ているのですが、つまり他よりも進んだ文化を持った社会と考えればいいのでしょうか。 ・文明はどうして発生したのか?  →私自身は、農耕をおこなうために乾地農法や略奪農法から脱するために人々が水を十分に得られる川の近くに集まり、人々が集まった結果、社会が形成され、その社会をまとめるためのルールやお互いにコミュニケーションをとる手段として文字が発明され、また生活をより豊かにするための発明がおこなわれて、結果、それが文明となったと考えているのですが、これであっているのでしょうか? なんかすごく初歩的な質問なのですが、すごく引っかかるので、どなたかお教えいただけないでしょうか。

  • 「いい加減」な文明は存在しなかったのか

    くだらない質問ですが聞いて下さい。よく古代文明の番組を観ていると「この文明は現代文明と比較しても劣らない技術を兼ね備えていた」とか「この建物は正確に東西南北を向いている」といったコメントを耳にします。つまり古代文明=凄い技術を持っていたという観念が自分の中に存在しています。しかしそういった凄い技術を持った文明は確かに存在したのでしょうが、一方でチャランポランな文明というのは存在していたという事例はあるのでしょうか。例えば怠け者だらけの集団が国家を作ったとか(すぐに消滅していそうですが)。もしそういった文明が実際に存在していたのなら何か親しみが持てるかなぁと思って質問させていただきました。

  • オーストラリアの文明

    オーストラリアの地理には詳しくありませんが、他の大陸のように大きな文明の痕跡が見つかってないのはなぜでしょうか? まだ発見されてないだけでしょうか?