• 締切済み

工業デザイナーになるには?

10masajun26の回答

回答No.4

私は、長野県の工業高校機械科の出身です。

関連するQ&A

  • グラフィックデザイナーになりたいけれど…

    私はまだ中学生ですが、将来グラフィックデザイナーになりたいと思っています。 高校はデザイン科のある学校に行き、大学はデザインの専門学校へ… と思っているのですが、もし…将来、本当に大人になってから デザインをやりたくないと思ってしまったら、 「私には他に何に就ける?」「今までのは何だったんだ?」 と思ってしまうのが怖くて、思い切ってデザイン科に行けません。 デザイナーって収入少ないし大変。というのはよく聞きますが… いろんな物をデザインしたり、絵を描いたり、 PCや美術は大好きです。(通知表の美術評価は5) 高校は普通科で行ってそれから専門学校でもいいのでしょうか? 趣味と仕事とは違うんだろうな等考えてしまいます。 まだ幼いので「就職」というのが怖いです… きつい言葉でもよろしいので、返答よろしくお願いいたします。

  • 工業デザイナーは機械工・建築学科からでもなれますか?

    今年受験を控えている高3の女です。 工業デザインに興味があり、将来はそっち系に進みたいと思っています。 大学を選ぶにあたり、工業デザインの方に行くにはどうすればいいのか調べてみると 専門学校や専門学科にいかなくてはならない・・・という感じでした。 でも、専門だと学校も少ないし将来的な道が限られてしまうので、普通大学に行きたいと思っています。 何学科に行けば工業デザインの方にいけますか? 教えてください!

  • 23歳男。これから工業デザイナーを目指せるかどうか

    23歳男。これから大学や専門学校に入りなおして工業デザイナーを目指せるかどうか、悩んでいます。 四大文系学部卒業後、現在フリーターです。 昔からの夢をあきらめられず工業デザイナーを目指したいと思うようになりました。 過去に工業デザインに関して学んだ経験はありません。 デッサンしたり想像したものを描く作業が好きですが、デザイナーとしての可能性があるかどうかもまだわかっていません。 これから学校に通うとなると、25~28歳頃の就職になります。 工業デザイン全般に関心があるので、就職先は幅広く考えています。細々でも食べていければ、と考えています。 経歴のブランクや年齢など、不安要素が多々ありますが、 この状態からのチャレンジにまだチャンスはあると考えても良いでしょうか? また、大学や専門学校への進学以外の道もあるとすれば、考えたいです。 厳しい道になることは覚悟してますが、後悔はしたくないので、全力で挑みたいと思っています。 どうか、ご意見よろしくお願いいたします。

  • 26歳からデザイナー(プロダクト、工業)を目指したい!

    はじめまして、当方26歳女性で現在大手商社に勤務をしています。小さい頃から何かを組み立てるのが好きで、小学校ぐらいのころは、通信教育の簡単なロボットを作ったりするのが大好きでした。高校に進学するときは本当は工業専門学校に行きたかったのですが、成績がトップクラスだったため親に反対され、結局県内の進学校に入学、いつの間にか医学部を目指していました。結局、医学部には行かず、大学では経済学を専攻しました。在学中に何度か学校を辞めてデザイン系の専門学校に行こうか悩みましたが、結局勇気を持てず、大学を卒業し、大手商社に就職をしました。 これまでの人生を振り返ってみると、いつも人生について悩んでばかりでした。就職してからは、音楽やファッションなどそれまで好きだったことにも興味がもてなくなり、自分が何を感じているのかということも自分で解らなくなってきました。日曜日がとても憂鬱で、些細なことに涙脆くなることが多くなりました。仕事が辛いというわけではないですし、金銭的な待遇にも不満はありません。しかし、自分のやりたいことではないことをやっているということが苦しいのです。 これまでも何度か自分の興味のあるプロダクトデザイン、工業デザインを学ぼうかと考えたことはありましたが、結局不安に負けてしまいここまできてしまいました。しかし、生きてるという実感も感じられない毎日をこれから続けていくことはしていけないと思い、今度こそデザインの勉強をしたいと思っています。 大学時代には、広告業界への就職活動の一環として、PhotoshopやInDesignをかじったことはありますが、ゼロからのスタートとなります。そこで、学校で基礎から学びたいと思っているのですが、お勧めの専門学校や大学はありますか?やはり有名な大学や専門学校とそうでない学校の違いは大きいのでしょうか?大学となると4年間かかりますし、総合的に考えると専門学校の方がよいでしょうか?また、当方は英語が話せますので、海外の学校も考えております。 仮に来年の入学に間に合ったとして卒業までには30歳を超えてしまいます。デザイン業界に従事している方にお聞きしたいのですが、その年齢で業務未経験という人材をどのように移るでしょうか?市場価値はやはり大きく低くなってしまうのでしょうか?それとも年齢ではなく、あくまでスキルや能力を評価してくれるのでしょうか?もしご存知のケース等ございましたら、アドバイス頂けると大変嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 工業高卒社会人がデザイナーになるには・・!?

    工業高卒社会人がデザイナーになるには・・!? こんにちは。工業高校を卒業して社会人三年目の21歳男です。 高卒時に特にやりたいことがなかったので進学せず、雇用条件と雰囲気で会社を選んでしまったため、 やりがいの面ですごく疑問、というか悶々としてしまい現在に至っているような状況です。 最近ある本に出会い、自分を見つめなおすことがあり、本当に自分がやりたいことはなんなのか、と 考えて考えて結果自分には何かをデザインするような仕事が向いている(したい!)と思いました。 デザイン関係を目指したいと思った理由は、絵を書くのが好きだったからです。 といっても本格的にデッサンとかはしたことがなく、小中高と授業中ひたすらプリントやテストの裏に 好きな漫画の落書きを書いていた程度です。 実家暮らしなので親にも相談しましたが、 「親としては今の職場で安定した仕事を続けてほしいけど、本気でやる気があって、なおかつ金銭面含めて自分で責任を取れるのであれば止めることはできない」と 言われました。 そして今度この話をするときには具体的な計画やお金はどうするかなどを決めてきなさい。 とのことでした。 そこで質問なのですが、 現状でデザインに関してまったくの素人の僕がデザイナーを目指すとすれば 美術系の大学か専門学校に通うことになると思いますが現実的な話、道のりはかなり険しいと思います。 そこでデザイナーを目指すに当たってのプロセスはどのようなものがあるか、また注意すべき点 その他厳しいご意見でも何でも結構ですので、アドバイスいただければ幸いです。 デザイナーといっても多岐に渡るかと思いますが、今興味があるのはゲームやアニメなどのキャラクター などのデザインです。よろしくお願いします。

  • 美大から工業の高校教員免許。定時制勤務希望

    現在、美術系大学で芸術を学んでいます。 教員課程を取っているのですが、工芸高校の教員になりたいと思っています。、が、工芸のデザイン科の先生に尋ねたら「工業」の免許が必要ということでした。 現在取得可能な教員免許は一種の美術とデザインです。 工芸高校のデザイン科なのに「工業」の免許なのでしょうか? また、今の時点で「工業」の教員を取るにはどうしたらいいのか教えてください。 みなさまの知恵をお貸しいただきますようよろしくお願いいたします。

  • イラストレーターやキャラデザイナーについて

    初めまして、こんにちは! 私は普通科の高校に通う者で4月から3年生になります。 そこで進路(将来?)について悩んでいます。 私は小さい頃から絵を描くのが好きで将来的には イラストに携わるお仕事に就きたいと思っているのですが 家庭の事情で美術大学や専門学校ではなく 通常の4年制大学に進学しなければならないのです。 第一希望ではゲームのキャラクターデザインなどをやりたいと思うのですが、 (具体的に例を挙げるとカズキヨネさん等に憧れています) やっぱりそのようなお仕事に就いたり、依頼を頂いたりというのは美術大学や 専門学校に進んで正しい技巧を学んだりしなければ叶いにくいものなのでしょうか? 私のつたない考えでは絵やイラストというのは実力(順応力含む)、根気、そして人の目に 止まるような魅力があるかどうかではないかと思うのですがどうなのでしょうか。 (といってもそんなに自分の絵に自信があるわけではないのですが…。笑) また、4年制大学に進学後、在学中あるいは卒業後定職に就いた後で そのような職業に就くための方法はどんなものがありますか? 些細なことでも知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです! また何か新しい疑問が生まれたら補足として付け足そうと思います。 ご回答よろしくお願いします!

  • インダストリアルデザイナー(工業デザイナー)になりたい

    現在高専4年生(電気工学科)です。 4月から5年になるので、あと1年で卒業となるのですが、 インダストリアルデザイナーという職業を見つけて、 是非目指したいと思いました。 自分で調べてみたのですが、インダストリアルデザイナーになるには特に資格などは必要ありませんが、工業デザイン科などで勉強したほうが良いと書いてありました。 いくつか質問があります。 初めに、高専なので20歳で卒業となるのですが、そこからデザインの学校に進学するのは有効的でしょうか? また、兵庫県の高専に通っているのですが、兵庫県には工業デザイン科を持つ学校が無い…?ようでしたので、できれば近くで学びたいと思っているのですが、兵庫県の近くでどこか良い学校はありますか? よろしくお願いいたします。

  • スタイリストやコーディネーターやデザイナーになるための進路について教えてください!

    私は女子高生でまだ一年生です。 来月までに文理選択があって自分は文系が得意・・というか 文系しかできないので文系にする予定です。 将来はデザイナー、スタイリスト、コーディネーターなど、 ファッションとデザイン関係の仕事をしたり勉強したいと思っています。 高校卒業して専門学校へ行く事が一番近道なのかもしれませんが、 私の高校は進学校で私自身も大学へ行くために入りました。 親も大学に行ってほしいようで、お金かかってもいいから大学行ってから 専門学校へ行ってほしいといっています。 もちろん、私も大学に行きたいです。 でもそのようなことを学べる大学って大体美大ですよね? そして美大へ行って勉強して卒業したら専門学校行って・・という流れ(?)はできてます。 でも今は絵画教室などの美大受験への勉強とかはなんにもしてません。 周りにはセンスあるとか器用だとかいろいろ言われるので、素質はあると思います。 本題に戻りますが、このような道へ進むにはどういう資格が必要で、 大学はどんな学科、学部へ進めばいいのでしょうか? デザイン学科デザイン学部と美術学部デザイン学科の違いは何でしょうか? ビジュアル系デザイン、プロダクト系デザインのどちらでしょうか? ・・質問ばっかりですいません; あと文理は文系でも大丈夫ですか?理系にする必要はありますか? 急いでます!アドバイス、回答お願いします><

  • 進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでいます。相談にのって下さ

    進路について、工業デザインの道に進もうか悩んでいます。相談にのって下さい。 今まで、千葉大の工学部デザイン科を目指してきました。でも、入れるかも問題ですが、それよりも、工業のデザインでやっていけるかが心配です。千葉大は入ってから、2年間は美術の勉強ばっかりで課題など、大変だといいます。千葉大じゃなくても、そういう学部は入ってから、美術の勉強をするみたいです。私は、工業製品の人が使いやすいことを重視したデザインがやりたくて、工業のデザインの中では美術というよりも工業に近い分野だと思います。だから、専門分野に分かれてからは、やっていけると思うのですが、美術の勉強がついていけるかが、不安です。もちろん、工業デザインだから、私のやりたい分野でも、デッサンは絶対必要ですし、デッサン以外もある程度美術の分野もやらなくちゃいけないのは、わかってます。頑張ろうと思ってます。でも、美術は頑張ってもセンスが大きいと思うので、とても不安です。また、私は今まで美術は苦手ではありませんが、得意ではないと思います。色彩の勉強や、模写などは好きですし、手芸や工作など自分でデザインを考えてする、ものづくりは大好きです。でも、絵が上手なわけではないです。 なので、今、都市計画の分野にしようか悩んでます。人が住みやすい町を計画するのは、近いものがあるかなぁと思いました。受けるとしたら、首都大学東京の都市環境学部建築都市コースか、千葉大の都市環境システム科にしようかと思います。 でも、本当はやっぱり工業デザインがやりたいです。最近は諦められなくて泣いてしまいます。でも、悩んだままで、受験勉強も中途半端になっちゃうので、もうしっかりと決めたいと思います。ものづくりが好きでも、美術全般が得意じゃないと、工業デザインはやっていけないと思うなら、はっきり言って下さい。諦めがつきます。でも、頑張れば、工業デザインでも自分の向いてる分野なら、やっていけるなら、頑張りたいと思います。また、都市計画の魅力も教えて欲しいです。 だらだらと長くなってしまいました。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。少しでもいいので、答えてもらえると嬉しいです。宜しくお願いします。