• ベストアンサー

バックアップについて元のファイルそのままで別のメディアにコピーしたい

XP2002 エクセルで苦い経験があるので 五つのメディアに毎日バックアップしています。完全終了の時は良いのですが、作業中にバックアップをとっておきたい時の事について良い方法が有ったら教えてください。 例 現在エクセルで終了後(1)本体に上書き保存、次に(2)SDメモリーに保存、次に(3)USBに保存(別の所にあるPCにコピーする為)、次に(4)HDに保存、さらに同じHDに(5)日にちを付けて保存しています。 一つのエクセルデーターを五つのバックアップを取っています。 その場合作業終了の場合はこの手間をかけても良いのですが、今の方法ですと(1)のデーターを(2)にバックアップするとPC画面は(2)のデーター(同じ物ですが)になっているので、追加データーを入れると(1)にバックアップしなければ次に開いた時入っていない事になります。 上記の順番(1)>(2)>(3)>(4)>(5) が そのまま(2)>(1)>(2)>(3)>(4)>(5) としなければならず エクセルをいくつも開いていると間違って来てしまうので、(1)>(2)にした場合PC画面は(1)のままで置いておきたいのですが? 終了時にバックアップすると、前記のように(1) (2) (3) (4) (5)と順番ではなくて(1)>(2) 画面は(1)なので次は(1)>(2) (1)>(3) (1)>(4) (1)>(5) と言う様に常に最初の(1)の画面のままで、バックアップだけ別メディアにという方法は無いでしょうか、 長文ですが意味が判るでしょうか、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aru_k
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

>>1です。 ドライブレターは、記憶メディアに割り当てられる文字みたいなものです。詳しくはURLを参照。 http://e-words.jp/w/E38389E383A9E382A4E38396E383ACE382BFE383BC.html これを固定しないと接続ごとに割り当て場所が変わって変なところに保存されたりする場合があります。 変更方法は↓ http://sometime.minidns.net/~winacro/dlettedit.htm それで、バックアップの方法としては本体に保存したファイルをバックアップの対象にしてバックアップソフトでそれぞれ違うところにバックアップするといった感じがいいかもしれません。 バックアップのソフトもいろいろあるので自分なりに使いやすいのを探してみるといいかもしれません。

noname#91189
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

私ならフォルダアップデートマネージャを使って一気にバックアップしますね。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se297726.html

noname#91189
質問者

お礼

ありがとうございます、早速ご指示のアドレスにリンクして内容を見ました、挑戦して見たいと思います。

  • aru_k
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.1

えーと、ちょっとわかりにくいので質問の意味を違う意味で捉えていたらすみません。 というか質問が長すぎてわかりにくいです。適度に改行したほうがいいと思いますよ^^ 今現在バックアップはどのようにとっているのでしょうか? コピー&ペーストですか? それとも何らかのバックアップソフトを使っているのでしょうか? もし使っていなくて導入が可能なら何らかのソフトを使ってみるのもいいかもしれません。 単に本体のを4つの保存先にミラーリングするだけならDiskMirroringToolとか。設定を何個か用意して[(1)→(2)と(1)→(3)と(1)→(4)と(1)→(5)]の設置を用意しておけば(1)をそれぞれに保存できます。設定の仕方しだいでは(1)→(2)→(3)→(4)→(5)も可能です。 ただし、外付けの保存デバイスはドライブレターを固定しておく必要があります。

noname#91189
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#91189
質問者

補足

ありがとうございます、 現在のバックアップ方法はエクセル左上のファイルから 「名前を付けて保存」の繰り返しで順次コピーしています。 又バックアップソフトは使用しておりません。 ドライブレターとはどの様な意味でしょうか、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう