• 締切済み

宇宙は本当に膨張しているのですか?

宇宙は無限に膨張してると良く聞きますが、宇宙がもし本当に膨張しているのなら、宇宙上の物質の総量は同じように増えつづけているのでしょうか?そうでないと宇宙上の濃度?が薄くなってしまうんではないでしょうか?気になって仕方がないので質問します。

  • RdX
  • お礼率63% (14/22)

みんなの回答

noname#1641
noname#1641
回答No.10

ここは掲示板ではないので、これ以上は書きませんが… >赤方偏移を起こす他の要因があればすでに知られているはずです。 残念ながら、これは科学の発展を妨げる典型的な考え方だと言わざるを得ません。 宇宙の赤方偏移は、もともと星雲の運動を調べるためにドップラー偏移を測定していて発見されたものです。先入観として赤方偏移がドップラー偏移であると、多くのひとに受け入れられてしまったのです。 しかし例えば、どこからもエネルギーを補充されることのない加速度運動はやがて力を失いその運動エネルギーを減少させ、宇宙空間を旅する間に赤方偏移となって観測されるはずです。ただ「遠い」という理由で赤方偏移を起こしているという可能性もあるのです。 このような、赤方偏移にいろいろな可能性があるのではないか、という議論はこの手の分野ではかなり有名で、雑誌その他でよくお目にかかる話題なので、QuteBishaさんがご存知ないとは思いませんでしたが… 確かに現在、定常宇宙論はかなり不利な立場になっていますが、「宇宙が膨張している」と断定している科学誌その他にお目にかかったことはありません。

  • QuteBisha
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.9

>他の要因で赤方偏移が起こっている可能性もあるのです。 その可能性はありません。 赤方偏移を起こす他の要因があればすでに知られているはずです。 まず、銀河のスペクトル線からみて、銀河から放出されてすぐの電磁波には赤方偏移が起きていないのは明らかなので、電磁波が地球に届くまでの間に赤方偏移は起きていることがわかります。 惑星探査機ボイジャー2号は海王星の撮影を終え、太陽系を離れ、今もなお太陽系外の情報を電磁波で地球に送っているわけですが、勝手にドップラー効果以外の要因で電磁波を赤方偏移されてしまってはボイジャー2号と通信不能になってしまうばかりか、地球から電磁波でイジャー2号を操作して海王星を撮影することすらできなかったでしょう。 ボイジャー2号と銀河とでは距離が桁違いに違いますが、そのようなドップラー効果以外の要因があれば十分に観測可能です。 やはり、赤方偏移は銀河が遠ざかっているから起こっていると考えざるを得ないのです。

noname#1641
noname#1641
回答No.8

たびたびすみません。 >遠くにある銀河ほど赤方偏移も大きい(ハッブルの法則)ということもわかっていまして、そういった事実から宇宙が膨張していることが導かれました。 赤方偏移が、銀河が遠ざかっているから起こっているとは証明できていません。他の要因で赤方偏移が起こっている可能性もあるのです。 宇宙が膨張していると考えると、赤方偏移の説明がつく、というだけにすぎないのです。 RdXさんがおっしゃるように、宇宙に果てがあるのか、さえもわかってないのです。 また、3K背景放射もビッグバン理論を「支持する」実験的事実であるというだけで、「証明する」事実ではないのです。何もない宇宙でなぜビッグバンが起こったのか、その必然性さえ明快に説明できていない以上、ビッグバン理論も、「仮説」の域を出ていません。

  • u13
  • ベストアンサー率32% (75/231)
回答No.7

ニュートリノはどうやら重さを持っているようですが宇宙の膨張を止めるのには軽すぎて全く役に立ちそうに無いことがわかってきました。>1 スーパーカミオカンデは壊してしまいましたが今年中には復活させます。乞うご期待。>4 5>人類は宇宙について何もわかっていないのです。 6>想像の域を出ていません。 個人的には人類は20世紀中に宇宙についてだいぶ知るようになったと思っています。ただし,先端科学の常でひとつなぞが解けると2,3の謎が増えるんですけどね。

  • QuteBisha
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.6

宇宙は膨張しています。 遠方の銀河のスペクトルを観測するとスペクトル線が赤方偏移しているのがわかります。遠ざかっている救急車の音は止まっているときよりも低い音に聞こえますが、同様に地球から遠ざかっている銀河から発せられる光(スペクトル線)はより赤みがかかって(赤方偏移)見えます。また、遠くにある銀河ほど赤方偏移も大きい(ハッブルの法則)ということもわかっていまして、そういった事実から宇宙が膨張していることが導かれました。 ただ、今後も膨張していくのか?どのように膨張していくのか?といった宇宙の未来像に関することは理論的に考えられるというだけで想像の域を出ていません。

RdX
質問者

お礼

分かってないことを研究するって 凄く根気が要るけどやりがいはあると思います。 ただ、個人的に思うのは人類がもし宇宙を解き明かしたら(遠い未来) いったいどうなるんですかね。 ありがとうございます。

noname#1641
noname#1641
回答No.5

>宇宙は膨張しています。 何で断言できるのですか!?見たんですか? 宇宙が膨張しているという説は現在の「主流」であるにすぎません。 確かに、宇宙が膨張しているとする理論を支持する事実(3K背景放射やハッブルの法則など)は見つかっていますが、それが即、宇宙の膨張というわけではないのです。 本当のところは、人類は宇宙について何もわかっていないのです。

RdX
質問者

お礼

そうですよね。 個人的には宇宙はループしてるんじゃないかと思ったりしたんですが、 それもまた固定的な観念なんですよね。 全てはまだ暗闇の中なんですね。 こうやって意見を出してくれることを嬉しく思います。

  • QuteBisha
  • ベストアンサー率41% (24/58)
回答No.4

宇宙は膨張しています。そして、物質の濃度も限りなく減少していくのではないかと思われます。 また、宇宙の膨張とは別の話ですが大統一理論によればすべての物質は陽子崩壊によって消滅してしまう(光とかに変換されてしまう)とされていまして、宇宙が膨張しなくても物質の濃度は薄くなってしまうと考えられます。 (この陽子崩壊の速度を測るのもスーパーカミオカンデの目的だったのですが、先日事故で壊れてしまいましたね。非常に残念です。) 現代科学が語る宇宙の未来像は真っ暗闇なのです。

RdX
質問者

お礼

そういう見えないものを解明していくというのは凄く難しそうですが やりがいがありそうですね。 答えていただいて嬉しいです。 ありがとうございます。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.3

>?発生してるってことは増えつづけるってことですかね? そうです。 その物質がぶつかったり引力で近づいてガス(星雲と呼ぶ)になり その星雲がぶつかったり引力で圧縮されて隕石になり 隕石がぶつかったり引力で圧縮されて星になります。

  • biginer
  • ベストアンサー率24% (382/1537)
回答No.2

宇宙は無限に膨張してるのに空間あたりの物質量が減っていないことが 観測(確認)されているという記事を以前、科学雑誌で読みました。 膨張したぶんだけ物質が発生しているらしいです。

RdX
質問者

お礼

?発生してるってことは増えつづけるってことですかね? ちょっと良くわからないけど質問に答えていただいて凄く嬉しいです。 ありがとうございます。

noname#1869
noname#1869
回答No.1

以前NHKでやってましたね。 “宇宙は加速度的に膨張している。”らしいですよ。 空間そのもののもつエネルギー“真空のエネルギー”というやつが宇宙を重力に逆らって膨張させてるんじゃないか、といってました。 物質の総量は変わりませんが、真空のエネルギーというやつは薄まることのないそうです。 それに、物質量が多いと宇宙は収縮しちゃいますよ。そしていつか・・・ だから、ニュートリノとか研究してるんですよ。“ダークマター(暗黒物質)”ってやつです。 今の段階では、宇宙に存在する物質の重力を上回る何かが宇宙を広げていっていることしか分からないみたい。 空間あたりの物質量が減ってしまうのは確かですね。

RdX
質問者

お礼

その何かってのが気になりますね。たくさん疑問が湧いてきましたが、 答えていただいて凄く嬉しいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 宇宙の加速膨張の条件

    皆様よろしくお願いいたします。 ずばり、宇宙が加速膨張する条件は、単純に ダークエネルギーの総量>物質の総量 なのでしょうか。

  • 宇宙の膨張とダークマター

     いつだったかNHKの特集番組で宇宙は膨張し続ける、というような内容が紹介されていました。それまではダークマターの総量により、ある時期宇宙は収縮へと向かう局面を迎える可能性もあると何かで読んだことがあるのですが、この話はどうなったのでしょう。宇宙中の暗黒物質の総量がついに確定されたのでしょうか。頭の悪いド素人の興味本位の質問でして、わかるようにお教えいただければ幸いです。

  • 宇宙の膨張

    1、宇宙の膨張は、ビッグバンの惰力による物ですか。 2、宇宙の加速膨張は、膨張による物質密度の、減少 によって、膨張しやすくなるからですか。 3、「空間」の膨張には、エネルギーを必要とするのですか。

  • 宇宙の膨張に関して。

    宇宙の膨張に関して。 思いっきり素人です。 いろいろと調べたのですが、どうしても理解できないと言うかわからない事があります。 全ての物質が離れて行ってるから空間が膨張しているとされているようですが、 そのためには光の進行速度が常に一定であってはならないような気がします。 光の速度に関してもあまり記述を見つけられなかったんですが、 実際の所一定なのでしょうか? (光が光を追い抜くという状況は考えられるのか?) インターネット上で色々読んだ結果、どうも宇宙が膨張していると言うよりも、 エネルギーも含め素粒子単位で全ての物質が高速で縮小している、 と考えるほうが今の私にはしっくりきてしまっています。 あと、宇宙の膨張が加速すると、なぜ物質同士(星同士)の離れかたも連動して平等に加速するのか? と言う点も分かればお願いします。 こう言ったコトを説明しているサイトがありましたら紹介してくれると助かります。

  • 宇宙が膨張しているとはどういうことか

      ビッグバン宇宙理論によると宇宙は膨張を続けているという。 では宇宙の膨張とは何を意味するのだろうか。 我々人間も(宇宙の一部なのであるから)膨張していることになるのだろうか。 地球や太陽は膨張しているのだろうか。 太陽系全体は膨張しているのだろうか。 銀河系全体は膨張しているのだろうか。 この宇宙の中で膨張しているものと膨張していないものがあるのか。 膨張しているのは空間であって、物質は膨張していないということなのか。 人間の鼻の穴の空間は宇宙空間の一部ではないのか。 だとすれば鼻の穴の空間は膨張していることになるのか。 鼻は膨張せず、鼻の穴の空間だけが膨張してよいものだろうか。 原子の内部では原子核を中心に電子が回っているという。 原子核と電子の間の空間は宇宙空間の一部とみなせるのか。 だとすれば原子核と電子の間の空間も膨張していることになるのだろうか。 宇宙が膨張していると主張するビッグバン宇宙理論は果たしてこれらの数限りのない問題に対し説明できているのであろうか。  

  • 宇宙の膨張について?

    最近の天文学では宇宙は加速的に膨張してると本で読みました。 ので、簡単な質問ですがよろしくお願いします。 宇宙の膨張とは宇宙全体が膨張してるのでしょうか?(雑誌などでは宇宙が膨張しそれぞれの(銀河系や星がとうざかるとありました) それとも、断面的な時間の流れでそれぞれの空間が膨張してるのでしょうか? 例えば、離れたA銀河とB銀がとで考えると、同じ時間でそれぞれの銀河が3次元で10センチ膨張すれば、A銀河とB銀河の相対的距離はそれぞれの空間が膨張しても変わらないのでは? 光の速度(1次元)=空間の膨張(3次元の相乗値)が同じであれば、アインシュタインの言う様に普遍なものになるのでは? ただ光が強い重力のもとで影響を受けるのは、その空間が宇宙の膨張速度より違う為ではないでしょうか? アインシュタインが言う様に光の速度はどこからみても普遍なものであるとした考えの中には宇宙の膨張が含まれているのでしょうか? こういう考えはおそらく哲学的な考えるもの以下なものだと思いますが、いまいち宇宙の膨張、光の普遍速度、空間、時間概念のつながりが私には理解できません。 それと、πを使っての公式には意味がないのでは?πは無限な数字であり、πをもちいた公式自体が解をださないものでは?

  • 宇宙の膨張とは

    宇宙は膨張してますが、この膨張によって銀河系の恒星間距離は伸びてるのですか。地球と月の距離は伸びますか。 もっと行けば、物質の原子核と電子の距離は伸びるのですか。 ここまでは伸びてないと思うので、とすれば宇宙の膨張はナニの距離が伸びてるのですか。引力の作用してないモノとモノの間が伸びてるのですか? それとも引力の強弱により伸びる割合が変化してるのですか。

  • 宇宙の膨張

    星間が互いに遠ざかっている事は判りますが、それは無限の宇宙空間の 中で広がっている(飛び散っている)と考えるほうが自然なように思います。 星が遠ざかっている事をもって宇宙が膨張しているとするなら、 一番端の天体が宇宙の果て(境界)となる様なイメージを持ってしまい 納得できません。ビッグバンとの関連も含めて教えて下さい。

  • 宇宙の加速膨張について・・。

    最近の天文学では、宇宙は、加速膨張していると言う事ですが、 宇宙空間が、膨張すると言う事は、新しく「空間」が作られているという事でしょうか? それとも、空間は、最初から無限に存在して、銀河同士が、お互いに遠ざかって いる事なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 宇宙の加速膨張ってホント?

      宇宙の加速膨張について、幼稚な疑問に答えてください。  遠い星ほど過去の状態(ビッグバンに近い状態)が見えるのだから、宇宙の膨張速度が速く観測されるのは当たり前のような気がするのですが?    過去の理論の「宇宙膨張が遅くなっている(収束している)」ため、近い星ほど膨張速度が遅くなるのでなないでしょうか?    (もちろん、膨張速度が一定と仮定した場合、一定距離「a」で「1」の速度で膨張していれば、axの距離では、膨張速度が和算され速くなることも考慮しています)