• ベストアンサー

大和證券 グローバル債権ファンド続ける・・・?

大和證券グローバル債権ファンド(毎月分配型)を 3ヶ月前に購入しました。が ニュージーランド$の調子が悪く買ったときより 基準価格が約8000円近く損してます。なので昨日 証券会社に売り注文でお願いしましたが、「一時的なショックなので これが続くとは考えにくいし、むしろ皆さん追加で買っていますよ!今売るのは 普通はしないですよ・・・」と 半分 呆れられてしまいました。 実際 そういう傾向なのでしょうか? 詳しい方 ご意見聞かせて頂ければありがたいです。今日も昨日に比べ0.6%価格が下がってます・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.5

外債ファンド、とくに毎月分配型の問題点(為替リスク、高手数料、税金)についてはすでに、このカテゴリーで多くの方が問題点を指摘されています。そういう問題点をご了解の上で投資されて下さい。 一般的に外国の債券に資産の一部を投資することは、資産全体のリスクを軽減するためには有効です。資産全体の投資配分(国内株式、国内債券、海外株式、預貯金、不動産など)を考えて適正な比率で海外債券への投資をお勧めします。この場合、一時的な価格の下落があっても他の資産クラスの上昇で補われることが多いと思います。 もし、資産に比べて過剰な額を投資されているようならば、動転売りはせずに、徐々にその配分を下げていけば良いのではないでしょうか。解約には手数料がかかりません。 以上が一般論です。 ただし、同じ外債に投資するにしてもこのファンドには疑問を持っています。販売手数料2.1%と信託報酬1.3%というのは非常に割り高です。外債自体の期待リターンを約5%とするとかなりの部分を手数料として持って行かれてる感じですね。そのためリターンを追求するために、ニュージーランドや東欧といった高リスク高利回りの債券・通貨比率が高いのではないでしょうか。 現在、アイスランド、ハンガリー、ブラジル、メキシコ、ニュージーランド、オーストラリアなどこの間急上昇してきた通貨が下落に転じています。これを、高金利通貨バブルの終焉(97年アジア通貨危機の再来)とみるか一時的調整と見るか評価はさまざまですが、いずれにしろ外債投資=高金利通貨投資という戦略は危ういと思います。これらの諸国はブラジルを除いて、ファンダメンタルは悪いです。リターンを追求するならば株式でしょう。債権は全資産の安定・保全をめざす資産クラスですから為替リスクのない国内債券(個人向け国債など)、米国債、ユーロ圏国債、英国債に重点を置くのが普通ではないでしょうか。 私ならば、1-3か月をかけて大規模に投資規模を縮小し、資産の再配分をあらためて検討します。リターンを追求するなら株式、安全性に重点を置くならば個人向け国債に振り向けます。 なお、販売担当者の言辞を信用してはいけません。通常、信託報酬のほぼ半額は販売会社の利益になります(目論見書を参照して下さい)。したがって手数料の高いファンドほど販売会社の利益になるわけですから、販売員は高手数料ファンドを投資家に勧めます。

参考URL:
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17202/2431151#2431151
mell-chan
質問者

お礼

色々なアドバイスありがとうございます。 >もし、資産に比べて過剰な額を投資されているようならば、動転売りはせずに、徐々にその配分を下げていけば良いのではないでしょうか。解約には手数料がかかりません。 以上が一般論です。 とありますが、まさに過剰な額を投資しましたので 参考にしたいのですが、徐々にその配分を下げるとは どういうことですか? 初心者なので意味が理解できなくてすみません。 面倒でなければ教えてください。

その他の回答 (6)

  • Trane37
  • ベストアンサー率51% (460/888)
回答No.7

>徐々にその配分を下げるとは >どういうことですか? 解約を何度かにわたって行うということです。 まず適正な投資比率を決めます。全資産に対して10%投資を継続すると決定したならば、その額に達するまで解約を繰り返していけばよいかと思います。 例えば全資産が2千万、投資金額が500万だとすると、200万のみ将来にわたって保有したいわけですから300万分を何回かにわけて解約していけば良いわけです。これは一度に解約しても良いですし、毎週30万円づつ10回にわけて解約しても良いと思います。また、150万づつ、1か月間隔をおいてでもOKです。少額でも一度解約すると踏ん切りがつきやすく、解約に対する心理的抵抗も少なくなると思います。

mell-chan
質問者

お礼

分かりやすい説明ありがとうございました。 他の方も、売り買いする時は、不安なら数回に分けろ と言っていらっしゃるようですので この路線で検討してみようかと思います。 丁寧に教えていただきましてありがとうございました!

noname#19624
noname#19624
回答No.6

#5さんの意見を読んで、思い出した事があるので、参考URLを挙げておきます。 ちなみに、グロソブも大和證券グローバル債権ファンドもやっている事に大差は無いので、グローバンルソブリンオープン≒大和證券グローバル債権ファンドと解釈して読んで見てください。 私の説明が下手なので、申し訳ない部分はありますが、高金利通貨の弱点と、このファンドのコストの高さが説明で分かると思います。 ちなみに、NZは第四四半期のインフレ率が3.2%と日本に比べて高く、この手のファンドの信託報酬1.3%、更に税金の3つを金利から差し引かないと本当の金利(実質金利)は分かりませんし、実質実効為替レートも約20年ぶりの「ハイパー円安」なので、ほとんどの通貨が非常に割高になっている点にも注意してください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1830587
mell-chan
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.4

迷ったら、半分売っておくのも方法です。

mell-chan
質問者

お礼

そうですね。それもありですよね(^O^)

  • mrmk
  • ベストアンサー率34% (308/882)
回答No.3

こんにちは、実際は分らないと思います。 はっきり分る人がいるならば大金持ちに既になっていて、このような場所は殆ど覗かないかと思いますし(^o^ゞ 近々の物ではなく、10年15年の長いチャートを見てください、一割二割で驚いていられなくなります。 諦めきれない額を一回で投入すると、上手くいった時は天にも昇るような気持ちになりますが、上手くいかなかった時にmell-chanさんのような気持ちに( ̄◇ ̄;) たとえば50万なら2~3回、100万なら4~5回に分けて投資すれば幾分気分的には楽かと思います。 いかなる所にいかなる事が書いてあったとしても、話半分に聞いて対処しましょう。 ガンバってね( ^ω^)

mell-chan
質問者

お礼

mrmkさんありがとうございます。 がんばります!!

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

8000円も下がっていますか?800円くらいではないの? たしかにNZドルは、2007年まで下落かも、、、。しかし、1通貨の下落を他の通貨で補えるのが分散投資のはず。このファンドは、NZDだけに投資しているわけではないです。米国債も昨日は下落していますね。 損切りするなら、思い切ってやったほうが良いです。ただし、あとで、あの時売らなければよかったと思わないことです。 もっとも、投資信託は個別株式と違い、目先1日2日の基準価額の変動には一喜一憂すべきでないことはいえます。 証券会社が言うのは「ナンピン」というやり方で、平均取得単価が下がりますが、この先下がることもあり得ますので、状況をみてやらないと損失が拡大します。お金と時間に余裕があって、ある程度の損失に耐えられる人向きです。

mell-chan
質問者

お礼

あっ ケタ間違えました。すみません。 そうですか・・2007年位まで下落かもしれませんか・・・(涙) 売ろうか、どうしようか、悩みますね。とても勉強代が高くつきそうです・・とほほ・・・

noname#19624
noname#19624
回答No.1

証券会社としては、そのまま続ければ信託報酬が手に入るからでしょうね。 追加で買う買わないの問題よりもセルサイドの立場の問題じゃないでしょうか? 相場商品だから、どうなるかなんて分からない筈ですから、追加で買う事が正しいかどうかなんてのは最後に分かる事です。 それよりも、NZドルの長期的なチャート(出来れば20年以上)を見て判断して見てはどうでしょうか? 私だったら、NZドルが30円台(要は対円最安値更新)~40円台位でNZドルBSTを買いますけど・・・

mell-chan
質問者

お礼

やはりそうですか・・証券会社担当に、「証券会社に得があるから 売らないほうが良いのではというんじゃないですか?」と聞いたんですが、手数料は先払いでいただいているので証券会社には別に利益もないのですが・・・みたいな事を言っていました。 何分 初心者なので、そうなのか・・・とか思ってしまいました。 ご意見 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイワ世界債権ファンド(毎月分配型)の購入はおすすめでしょうか?

    こんにちは。投資経験のない主婦です。 大和証券の方からダイワ世界債権ファンド(毎月分配型)<愛称>ワールドプライムの購入をすすめられました。分配金は80円の予定とのこと。 今、1500万の終身保険に一時払い(約1000万)で加入しているので、それを解約して購入資金にあてようかと思っています。 1000万だと買い付け時の手数料が2,1%から1.575%に下がるので、 思い切って1000万購入しようかと思っています。 営業の方からは、基準価格も下がっているし、円高なので、買い時だという説明を受けました。 しかし、サブプライムローン問題で今後金利の低下の可能性があるとすれば、株よりも大きく影響を受けるのではと心配しております。 また、1000万の投資はリスクが大きいでしょうか? 毎月8万の分配金に心惹かれるのですが・・・。 みなさんからのアドバイスをいただければ・・・よろしくお願いします。

  • ダイワ世界債権ファンドの実際

    初心者な質問で恐縮ですが… ダイワ世界~が債権組み入れの割りにとてもよいと感じたのですが、 設定日の05年から06年まで分配金がでておらず、100円になったのもつい最近のようですが、今までは毎月分配型ではなかったのでしょうか?? これは良いファンドと言えるのでしょうか? 良いファンドの定義も難しいでしょうが、どなたかご教授よろしくお願い致します…。

  • 大和グローバル債権ファンドの買い場は、ズバリ、いつ?

    大和グローバル債権ファンドの購入を考えています。基準価格の安いところで、出来るだけ多くの口数を手に入れたいので、買い場を狙っているのですが、10700円前後でなかなか下げないので、じれったくなってきています。 利上げ・円高→債権下落、ですよね? そこで、質問です。 (1)日本の債券は組み込まれていないので、日本の利上げは影響しないの でしょうか? (2)アメリカの利上げはいつ? (3)来年の大量定年退職者の退職金が、大和グロ債に大量に流れ込むと、 基準価格は、通常上がる?

  • ズバリ!大和グローバル債権ファンドの高配当はいつまで続くと思われますか?

    大和グローバル債権ファンドの毎月分配型に投資しております。買い増そうかと考えていますが、この80円高配当は、団塊の世代の退職金狙いの広告塔で、その後、釣った魚には餌はやらない的なことにならないか心配もしています。ズバリ!この高配当はいつまで続くと思われますか?個人的見解でも結構です。グロソブの40円配当とどうしても比較して考えてしまいます・・・。

  • 大和グローバル債権ファンドの追加購入

    大和グローバル債権ファンドの追加購入を考えています。買いのタイミングを狙っているのですが、ここ1ヶ月ほど基準価格10700円前後で停滞しています。理由はなんなのでしょうか?いくらで買うのが妥当でしょうか?

  • 豪ドル債権ファンドの比較

    豪ドル債権ファンド 愛称 コアラの森と大和住銀 短期豪ドル債 皆さんのオススメはどちらですか? その他いいと思う銘柄はありますか? 希望としては 毎月分配型 リスクが少ない 20年ぐらいの分配金で投資金額が回収したい。 皆さんの専門知識と経験で教えてください。

  • グローバル債権ファンド(毎月分配型)について教えてください

    10年寝かせておくつもりで、低リスク型のものとしてダイワ・グローバル債権ファンドを勧められました。ドル、ユーロ、豪ドルの3通貨圏の公社債に均等に投資するそうです。 1、公社債ということは倒産することがないから、為替リスクを別にすればほぼ元本保証と考えていいのですか。 2、今は7%くらいの分配金(言葉使いは正しいですか)があるそうですが、元本割れということもありえますか。もしあるとすると公社債の元本割れとはどういう状況下で起こりうるのですか。 3、この投信はよく耳にするグローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) と同じ種類のものですか。 4、安全面ではグロソブとどちらがよいでしょうか。あるいは他にもよいものがあるのでしょうか。(予算は700万円で金利が4~5%くらいなら大満足です) 基本的なことばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • ブラジル債券ファンドについて質問です。

    現在、SMBCファンド・HSBCブラジル債券ファンド(毎月決算型)を所有しているのですが、先月分配金が80円➡50円に下がり、かつ、純資産額も絶頂期の1000億円➡60億円くらいまで下がってきています。(基準価格は今年5月頃大きく下げた以降は大きな変動はありません) 今、解約すると大損してしまうので、極力損を少なくしたいと思っているのですが、このまま、このような分配金や純資産が下がっているファンドを持ち続けるのは危険なのでしょうか。(分配金や純資産が減ったことにより基準価格も暴落するとか) 最近、レアルも少し持ち直してきたように思われますし、ブラジルの金利も下げ止まったようですが、基準価格の更なる下落や繰上償還の危険性は拭えませんでしょうか。 このファンドは、しばらく塩漬けにしようと思っていたのですが、証券会社の人から解約を強く勧められて少し不安になってしまい質問させていただきました。証券会社の人からからは、もちろん解約だけでなく乗り換えを勧められていますが、乗り換えるつもりはありません。 乗り換えて欲しいだけで、解約を勧めてきているのか、本当に危険なファンドなのか見極められずに悩んでおります。 解約のタイミングだけに悩んでいるのですが、アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 毎月分配ファンドで再投資を選んだら・・・

    はじめまして、初心者です。よろしくお願いします。 毎月分配型ファンドを買って分配金再投資コースを選んだ場合と、はじめから分配は年に1回のファンドを 買うのでは複利効果に差がつきますか? 特に順調に資産を伸ばしているファンド(例えばダイワグローバル債券ファンドやハッピークローバーなど)が毎月分配ファンドが多いもので・・・・

  • 6000万円の投資

    最近質問ばかりでお世話になっています。 自分なりに作成してみましたが問題点を教えてください。 1.短期豪ドル債オープン(毎月分配) 2.ダイワ米国リート・ファンド(毎月分配) 3.日興ニューワールド債権ファンド(豪ドル) 4.日興ニューワールド債権ファンド(円) 5.メロン・オフショア・ファンズ-日興・メロン・グローバル財産3分法ファンド(毎月分配) 6.みんなで大家さん 各1000万円づつ投資した場合10年後.20年後にどうなってると思われますか? 現状で月の分配が約60万円の予定です。 半分は貯蓄に回す予定です。 これ以外に現金か定期で1000万円以上置いとく予定です。 この債権は良くないとか○×債権の方が良い 再投資コースの方が良い。 購入は○×証券の方が手数料が安い等の 情報やダメだし指摘何でもいいので教えてください。