• ベストアンサー

百科辞典を購入していらっしゃいますか?

こんにちは!いつもお世話になってます。 皆さんのお家に百科辞典はありますか? 今現在、我が家にはありません。 私自身は子供の頃たしか10巻ぐらいのセットを購入してもらい、そのうち気に入った2,3冊はかなり読んで楽しみました。しかし残りの7冊はほとんど開かず・・・。 ただその時に読んだものは今でも鮮明に覚えており、知識になっているように思います。10冊セットから好きな分野を選択できたことも良かったように思います。 子供が小学校に入学し、さてどうしようかと迷っています。 ネット検索でなんでも調べられる時代です。 保管場所も必要です。ちょっとお高いです。 でも本を開くことも大切なように思います。 みなさんのお家の現状?やお子様の様子をお教えいただくとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • shutoi
  • お礼率91% (147/160)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gazeru
  • ベストアンサー率42% (465/1093)
回答No.2

確かに、場所とお金が必要ですね(^^;) でも、経験上、あった方がいいとは思います。で、折衷案なんですが。 最近、以前とは少し違う子供百科事典(1冊もの)が出版されています。 それで、語句説明を50音順に、しかもビジュアル的に説明してくれるものを1冊購入してはいかがでしょう。 あとは、お子さんの興味(歴史好きとか、科学好きとか)によって追加してみては?  (ただ、地図帳と動物図鑑と植物図鑑は初めからあった方がいいかも) とりあえず、下記は、ご参考までに。児童書の豊富な書店ならば、ならんでいると思いますよ。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9973707613 21世紀こども百科 (第2版 ) http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9910749416 21世紀こども百科 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950377617 21世紀こども百科 大図解 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972582000 21世紀こども百科歴史館 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9971531739 21世紀こども百科 科学館

shutoi
質問者

お礼

21世紀こども百科は書店にあるのを見たことがあったのですが 昔の百科辞典のイメージが強いので無視してました(~_~;) アドバイスをいただいてチェックしてみると・・・ なかなか充実した内容でよかったです。 とりあえず21世紀こども百科のなかでも発行のあたらしいもの2冊を 購入することに決めました! オークションでもフルセットが美品で出品されているようなので チェックしてよい物があれば入札してみようと思います。 やっぱり百科事典って必要ですよね!気持ちがすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

ワタシは幼少のみぎり、「子供用」の百科事典を絵本代わりに読んでいました。 写真やカラーイラストが豊富で、読めなくても見ているだけで楽しく、 そこから、知識を吸収していったようです。 数10年たった今でも覚えています。 ネットで何でも調査できるといっても、「読み書き」ができないと検索はできません。 字が読めなくても見ているだけで知識が得られる百科事典は あってもいいものだとおもいますよ。 場所を食うといっても、棚1段程度でしょう。 それくらいはひねり出せませんか?

shutoi
質問者

お礼

そうですよねー。私も今でも覚えているからこそ悩みました。 ご回答いただいてホッと気持ちがまとまりました。 とりあえず総合的な百科辞典を何冊か購入することに決めました。 オークションにもいろいろ美品のフルセットが出品されているようなので チェックしてこれだ!と思うお品があれば購入しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの百科事典

    子供(長男)が小学校に上がるのを機に百科事典を買ってあげようと考えております。 私自身子供の頃,百科事典(小学館のこども百科事典:全8巻くらい)をよく見ていて,当時も楽しく読んだ(見た)記憶があります。 最近の小学生対象の百科事典を探してみますと,  21世紀こども百科(小学館)  ベスト図解百科(学研?)  ニューワイド学習百科事典(学研) あたりが見つかったのですが,近くの本屋には21世紀こども百科しか置いてなくて比較できません。 上記の中で売れ筋は「21世紀・・・」みたいですが,本屋で見た感じとしては,いろんな分冊があるようですけど,「引いたら出てくる」という百科事典の要素に少し欠けているかなーっと思いました(「百科」としては物足りないような・・・)。 あとの2つについては8巻くらいのセットなので不足なく調べられるかなと思いますが,いかんせん実物が見れません(情報はHPのサンプルくらいです)。 皆様おすすめの百科事典はどれでしょうか。 実際にお持ちになっている方の印象などお聞かせ願えれば,また上記以外のおすすめ百科事典をお聞かせ願えれば幸いです。

  • 本タイプの百科事典

    今は、本タイプの百科事典ってないのでしょうか? パソコンで使うのではなく、ページをめくって読むタイプです。 私が子供の頃、実家に百科事典大全集全40巻みたいのがあって、ひとつの言葉をスタートにして何時間でも読んでた思い出があります。 今で言えばネットサーフィンみたいな感じでしょうかね。 確かにパソコンの方が便利だし情報も多いし新しいとは思いますが、ページをめくって・探してた言葉を見つけて・読んで…という行為がとても大好きでした。 小学生の子供に、同じワクワク感を味あわせてあげたいな…と。 本棚に並べられるような百科事典のセットってご存知でしょうか??

  • 百科事典を捨てたい

    「1970年版 平凡社 世界大百科事典 全24巻」というのが家にあります。 子どもが大きくなるにしたがって物が増えたので これを処分したいと考えています。 「買った時は高かったんだよな~」と主人は言います。 学生の時 自分で月賦を払っていたらしいです。 そう聞くと なんだか捨てるのがかわいそうに思います。 「しか~し、この場所をとる物をいつまでも置いておく事は出来ない ! それに百科事典なんか このごろは使わないじゃありませんか !」 とは言ってみたものの なんだかな~~~ 誰か 百科事典の不必要性をたくさん挙げてください。 そして私にすっぱり思い切らせてください ! ! ・・・でも、捨てるのも重たいし大変そう。。。

  • 百科事典、どちらがお勧めですか?

    百科事典の購入で迷っています。 1巻本で何かを調べるためではなく、絵本感覚で ぱらぱらとめくって楽しめるような物がいいと思っています。 過去ログで「集英社まんがこども大百科」を見たのですが どこを探しても品切れで、購入できませんでした。 今候補に挙がっているのは 「小学館 21世紀こども百科」と「きっずジャポニカ」です。 近くに大きな本屋さんがないので、実際に手にとって見ることができず とても迷っています。 子供は小学1年・4年・6年生ですが、特にどの子に照準を合わせて・・・ ということはありません。 お持ちの方、見たことがあるという方、どちらがいいか教えてください。 ほかにもお勧めの百科事典がありましたら教えてください。

  • 学校指定の国語辞典について教えてください

    子供が中学へ入学して、学校から、『教科書にあった』推薦辞典の注文書を持って来ました。我が家は、私も仕事柄とても良い辞典を持っていますし、子供も、上の子のものや、いろいろ持っています。しかし、『先生が教科書にあっているって言っていたし・・』と、子供は、新たにその辞典を買わなければ、勉強に差し支えがあるように思っています。そもそも、教科書にあっている辞典というのはどういうものなのでようか?それに、上の子の経験からも、高校では、電子辞書や、PCですよね?それなのに、教科書にぴったり・・・というフレーズが、子供を惑わします。本当にその辞典を使うのが効果的であれば購入しますが、皆さんはどう思われますか??本当に教育現場ではどういうお考えなのか教えてくださるとありがたいです。

  • 最初の国語辞典は何を買えば?

    来年春に新一年生になる息子ですが 最初に買う国語辞典は、どこの国語辞典がいいのか迷います。 本屋に行くと、国語辞典だけでも何種類もあります。 今、家の方で勉強もしているので入学前から使える辞書とかあれば 教えてほしいです。

  • 本棚の飾りになっている本は、何ですか?

    昔はよく、全巻揃いの百科事典が本棚の飾りになっていましたが、今では少なくなっているような気がします。 今、皆さんの家で、その百科事典のように、まず見ることはないのだけれども、本棚の中心に置かれて飾りになっている本は、何ですか? 教えて下さい。 因みにわが家は、いしいひさいち著「ドーナツブックス」全39巻です。

  • 年収800万で・・・

    我が家は、税込み年収800万。月々の給料が36万。社内預金等の差引は一切ありません。車と家のローン、光熱費、主人の小遣い、ガソリン代を引くと、残りは15~6万。子供が大学生になったので、仕送りをしなくてはなりません。 家賃は65000円なので、とりあえず14万振り込みました。つまり、私達の生活費がありません。みなさん、こんなものでしょうか。もちろん、私もパートで働いていますが、貯金や学費の支払いの為に回したいと思っていました。 子供の入学した学部では、あまりバイトもできないようです。3年生になると、バイト禁止らしいですし。 みなさんはどんなふうですか。

  • 電子辞書と辞典のよさ比較&中高生向き電子辞書のお勧めは?

     私立の進学校に通っている子供が塾や学校でも電子辞書を使っている子が多いとのことです。我が家は普通の辞書しかなく、購入しなければいけないのか迷っています。 昔からある英和辞典などで単語を調べるよさはないのでしょうか。また単語を引く場合電子辞書のほうが早いですか。双方の比較を教えて下さい。 また、今から大学受験に向けて買うとしたらどのようなものがお勧めでしょうか。具体的に機種名なども教えて下さい。 電器店で見ると単語テストができるものや、日本史や生物なども入っているのもなど2万円くらいが相場でしたが色んな学生向きの辞書が何十冊も入っているものは皆さん使ってらっしゃるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 一万円の図書券で

    家に図書券が一万円分あるのですが、何を買えばいいかなと思っています。アドバイスよろしくお願いします。 とりあえず、 ・家にあって家族みんなが使えて重宝されるもの ・せっかく図書券で買うんだから利用価値と貫禄があるもの  を、考えています。 一番いいかなと思うのは広辞苑で、ほぼ心の中ではこれに決めているのですが。ほかにも何かいい候補があったら教えてください。 文学集や地図は父が所有しているのでいりません。 神話や世界のミステリーなどの、おもしろい本でもいいかなと思っていたのですが、う~ん… でもあっても一回読んで終わりでしょうし。皆大人ですから教育のため… というのもありません。 百科事典みたいなものもいいよなと思っているのですが、やはり本格的なものは何巻もあるみたいでとても一万円では無理ですよね。 なにか、一万円で買えて、貫禄もそこそこの百科事典みたいなの、あるでしょうか? まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。