• ベストアンサー

大学の単位を直接通わずにとる方法はあるのでしょうか。

 こんにちは。わたしは琉球大学の4年生です。事情があって京都に引越しする事になってしまうんですが、残りの単位を京都でとる方法はあるのでしょうか。やはり京都の大学に編入するしかないのでしょうか。教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.5

ご相談者様の学科が何であるかわかりませんが、 理工系であると実験が多くあるので、 実験がある場合は大学に足を運んで通わざるをえないですね。 他大学に編入学するには、編入学試験に合格しないと編入学できません。 京都の国立大というと、京都大ですが、かなりレベルが高いのではないでしょうか。 京都にはもう一つ、京都教育大学という国立大もあります。 私立大学であると、大谷大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都精華大学、京都橘女子大学、光華女子大学、同志社大学、同志社女子大学、花園大学、沸教大学、龍谷大学があります。 (「2000年版総ガイド全国大学編入・転部」オクムラ書店出版を参考としました。) 大学によっては編入学試験の受験資格を設けており、短大や高専卒業者は編入学試験を受けられても、4年大中退者に門戸を開けていない大学もあります。 大学によっては、4年大学中退者にも編入学試験が受けられる所もあります。 なかには、大学に在籍中の学生が、編入試験が受けられない場合もあります。 同じ大学内でもある学科は編入学を受け入れているが、ある学科では編入学を受け入れていないということもあります。 編入学試験の受験資格は、個々の大学や学科によって受験資格が異なります。 もし、編入学を考えていらっしゃるのならば、編入したい大学の編入学試験を受験できるかどうかを確認しておいた方がいいですね。

karanka123
質問者

お礼

gostさん二度も回答していただいて感謝の念でいっぱいです。ものすごく参考になりました。編入の方向で行こうと思っています。いろいろと調べていただいて本当に有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • h_sakaki
  • ベストアンサー率18% (175/970)
回答No.4

転居しなければならない理由は解りませんが・・・ >私はまだ50単位ほど残っているので 4年間、何をしていたのですか? 約30年前ですが、私も周りも大体3年の後期で、必修以外に卒業に必要な単位は取得していましたよ! 確か百数単位に対し90単位前後だったような・・ やはり、通学するしかないと思います!

karanka123
質問者

お礼

 やっぱりそうですか。通うか編入しかないようですね。有り難う御座いました。

回答No.3

通わなくても、事情を個々の教授や学生課(←が最初ですね)に相談して、 半分通信のような形にしてもらえないかどうか交渉してみてはいかがでしょうか? 事情に情状酌量の余地があれば、 むやみに辞めさせないというのが最近の大学の方針のようです。

karanka123
質問者

お礼

そうなんですか。1度相談してみます。有り難う御座いました。

  • gost
  • ベストアンサー率31% (68/214)
回答No.2

現在4年生ということは、現在卒研生ではないのでしょうか。 もう卒業論文を提出する時期にきていると思います。 あとは、卒業論文を提出し、卒業論文を発表し、講義を受講している場合は、国立であると、もう間もなく期末試験を行うのみになっていると思います。 私も国立大ですが、来週から卒業試験期間に入り、2月上旬まで試験期間が続きます。 2月には、卒論発表があります。 3月は、おそらく卒業式ぐらいでしか、大学へ行く機会がないとおもいますよ。 残すところ、あと僅かしか、大学へ行く機会はないはずです。 私の場合は、明日が最後の講義です。テストは2科目です。卒業論文提出と卒業論文発表があります。あとは卒業式です。私の場合は、残すところ、あと5回ぐらいしか、大学へ行く予定がありません。 国立大学の編入学の場合、前の大学で学んだ教科を単位認定してもらうには、審査を行います。 編入した大学の教科と適合するかどうかを判定します。 編入学した学生の中には、前の大学講義内容と編入学した大学の講義内容が一致せず、単位認定された単位数が2年分に満たない場合もあります。 2年間で2年分以上の単位をこれから取らなければならず、編入したにも関わらず2年間で卒業できない場合もあります。 これは、前の大学の講義内容と編入した大学の講義内容が違う場合に、特に酷いようです。 現在の大学であと2ヶ月学んだ方が、卒業への近道であると言えます。

karanka123
質問者

お礼

 アドバイス有り難うございます。編入について詳しく書いていただいてすごく参考になりました。私はまだ50単位ほど残っているので厳しそうですが編入するしかないようですね。有り難う御座いました。

noname#21384
noname#21384
回答No.1

いま4年生でいらっしゃるのですよね? そうしたら、あと1年。なんとか琉球大学で単位をとって卒業できないものでしょうか?あと、何単位あるのですか? 卒論だけとか、数単位だけを取ればよいのであるのなら、京都から授業のあるときだけ、沖縄に通うという手があると思いますが。 せっかく国立大学の4年生でいらっしゃるのですから、あたしは卒業されることをお薦めします。

karanka123
質問者

補足

アドバイス有り難うございます。4年生なんですが今50単位ほど残っていまして、通う事はやはり難しいです。

関連するQ&A

  • 大学編入した場合の単位

    現在大学を編入したいと思って考えている者です。 大学を3年次編入する場合は、卒業するまでに136単位必要だけど、34単位は免除されると書いてあったのですが、残りの102単位を2年間で取得しなければ卒業出来ないという事なのでしょうか?その場合は就職活動にも大いに支障をきたすと思うのですが。。 編入経験者の方いらっしゃったら、教えてください。

  • 日本の単位を認めてくれる海外の大学

    現在、日本の某国立大学の工学部に通っていますが一身上の都合で、 今年の3月いっぱいで退学することにしました。 しかし既にこの大学で100単位ほど取得しているので、 せっかくだからどこか海外(できれば英語圏)の大学でこの単位を認めてもらって、 そこの大学で残りの単位を取得して卒業して学士の資格を取りたいと思っています。 そこで、そのような大学や、大学を探す方法などがあれば教えていただきたいです。 希望としては、今年の4月から海外に行って、9月からその大学に編入、1から2年ほどで卒業というのが理想です。 また、編入も語学留学という形ではなく、その大学の工学(できれば物理系)に入りたいと思っています。 よろしくおねがいします。

  • ある国立大学の一年生です。三年次編入というのを使って京都大学経済学部に

    ある国立大学の一年生です。三年次編入というのを使って京都大学経済学部に入ろうと考えています。入ったあとの単位認定に関して不安があったので、京都大学経済学部の教務のほうへメールで問い合わせたのですが、以下の返答が返ってきました。 「三年次編入学入学試験合格者については、全学共通科目48単位を習得済みとします。しかし、経済学部専門科目の必要単位は、履修が必要です。」 ということは、4月に三年生になったとき(編入したとき)、履修済みの単位が48単位で残り80単位近くを残り二年でとらなければならないということでしょうか?(卒業に必要な単位数は120?なので) あと、編入された方で入学後の単位取得の厳しさについて何か知っていることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 科目履修生制度を利用して大学編入に必要な単位を取れますか?

    よろしくお願いします。 数年前に大学を3年生で中退してしまいました。取得した単位は僅かに49単位のみです。最近年を取りやはり大学を卒業したい、学士の免状が欲しいと後悔してます。今大学編入を考えているのですが3年生から編入する試験を受けるには64単位ないと受けられません。そこで気になったのは科目履修生制度です。これで残り15単位を取れれば編入試験に必要な単位を取得できるのでしょうか?

  • あと2ヶ月で大学の単位を2単位修得することは可能か。

    用件 大学における単位数2をあと2ヶ月以内で取りたいのですが、何か方法はありますか? 理由 私は、3年次編入試験を受け、編入合格通知をもらったのですが、先日のテストで、文字を汚く論述を書いてしまい、おそらく不可になったらしいのです。(字が汚いと読まないから、不可とその教授が言っていたらしい。)そのために、あと2単位編入の資格へ届かないことになり、4月の単位認定発表後、編入合格が取り消されてしまう可能性が高いです。どうにかする方法は無いでしょうか?

  • 大學の単位について・・・

     大學の単位について・・・  現在、二年生で・・・二年間の留年をしている者がいるのですが!  四年間で40そこそこの単位しかとっていません。残りの単位を二年間で常識的に考えて取ることは可能でしょうか?

  • 2つの大学で単位をとっても編入資格がありますか?

    大学編入を考えています。 私はアメリカのコミュニティカレッジで12月中に28単位取れる予定です。 4月から日本の通信制大学に2年次か3年次に編入しそこで合計63単位になるように修め、そこからさらに別の通学制の四年制大学に3年次編入したいです。 何校も要項を見たのですが、受験資格の部分に2年以上在籍して63単位以上取っているもの。とあります。通信制大学に一年しか在学していなくても規定単位数あれば受験できるのでしょうか?

  • 大学編入の単位について

    大学編入についてのいくつか質問です。 現在大学一年で三年次における他大学への編入を考えている者です。 試験科目などは大体分かったのですが、受験科目における単位、また、大学編入後における認定単位について質問させてください。 まず、私の志望している大学は現在通っている大学での二年次までにおいて、60単位取得していれば受験資格があると募集要項には書いてあるのですが、これは60単位以上を満たしていればそこからの単位は評価基準としては反映されないということでしょうか? 私の現在通っている大学は一年間での履修の単位が前期・後期合わせて48単位までしか取れません。 もちろん、三年次編入における60単位は問題なく取れるのですが、友人の通っている大学は一年間での単位の制限がありません。取ろうと思えば一年間で60単位取れてしまうそうです。 もし60単位以上の単位が編入試験において評価基準になる場合、二年次までで私は最高でも96単位しか取れないのに対し、他の受験者の方で120単位以上取られる方もいた場合、私は合格の可能性として不利になってしまうのでしょうか? それとも、あくまでも英語、小論文、面接といった試験科目のみが合格基準になるのでしょうか? 大学に問い合わせたのですが、「そういった質問にはお答えできません」と言われてしまいました。 どうかお詳しい方、そちら関係の方がいらっしゃいましたら回答の方よろしくお願いします。 それとは別でもう一つ質問です。 大学編入後の認定単位についてですが、私は現在、政経学系の法学に近い学部に在籍しています。 私が志望している大学での学部は文学部の史学科なのですが、やはり、編入後に認定される単位としては歴史学系のものが多いのでしょうか? それによっては二年次の履修登録における講義も、歴史学系の講義を専攻したいと思っているのですがどうなのでしょうか? それと、教職課程も私は別で履修しているのですが、受験資格としては含まれない教職の単位は、編入後には教職課程における単位として反映されるのでしょうか? 分かりづらい質問であれば補足を加えますのでお気軽にお願いします。 質問は以上になります。難しく答えづらい質問かとは思われますが、お答えできる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 4年制大学への編入を考えています。単位について

    4年制大学を1年の前期で自主退学をし、現在も4年制の専門学校へ通っています。 今年の春に専門学校が2年次になるのですが、3年次には4年制大学への編入を考えています。 大学の募集要項に専修学校に2年以上在学(見込み含む)と書かれていたので、 編入試験は次の試験には受けれるかと思います。 もちろん同系の学科です。 ・そこで質問なのですが、大学の前期だけで取得した単位(主に教養科目)は単位認定に使えるでしょうか? そうなると 大学の前期単位とプラスαで専門学校の2年間分のフル単位が見込まれます。 学費などのため志望大学の2年次ではなく3年次に編入したいと考えているのですが、 上記の単位だけでは3年次編入学は難しいでしょうか? 大学に問い合わせれば早い話だとは思いますが、回答の方宜しくお願いいたします。 志望大学は東京理科大学です。

  • 高校の単位について

    前年度、高校1年生でしたが色々な事情でほとんど通えず、単位が1つも取れませんでした。(在籍は1年) なので今月か来月から、通信か単位制の高校に編入しようと考えています。どの高校も最低単位は74単位必要で、しかも最高でも1年間に36単位までしか取れない高校が多いみたいです。できれば、同学年の方たちと卒業したいのですが、通信や高認などを利用して残り2年間で74単位修得することは難しいでしょうか? また、おすすめの高校などあったら教えてくださるとありがたいです。