• ベストアンサー

京都から名古屋まで原チャリ

京都駅から名古屋駅まで、原チャリで行くのですが、所要時間はどのくらいになりそうでしょうか?走行速度は時速45kmくらいです。 また、名古屋駅から東京駅までの場合はどのくらいでしょうか?一日では不可能ならば、どこかで宿泊したいと思っていますが。 だいたいの目安でいいので、ご存知の方やお詳しい方のご回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1

こんにちは。 原チャリで45km/h はまずいのでは? 京都から名古屋までは5時間、名古屋から東京だと10数時間ってとこじゃないでしょうか。 道中、お気をつけて。

happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 はい、まずいですね・・・。普通に違反していました。30km/hで行きたいと思います。その場合は、所要時間は1.5倍になりますかね? 参考になりました。

その他の回答 (6)

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.7

こんにちは。 完走おめでとうございます。 無事でなによりでした。 道中日記、面白かったですよ。 ※回答になってないので削除されますが、ひとこと書きたくてね

  • topgan345
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.6

国交省の国道時刻表ではhttp://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/jikoku/station/r001.html 国道1号線京都9号交差点(五条堀川?)~名古屋市302号交点まで4時間20分ですが、原チャリですので+2時間位かかるでしょう。 名古屋市302号交点~中央区起点まで12時間51分+α3~4時間・・??ですね 京都駅から東京駅までおよそ 500 Km 時速30km/h平均で約17時間です。 http://map.ocn.ne.jp/bg-bin/routesearch.cgi?START=E135.45.19.8N34.59.35.1&GOAL=E139.46.8.2N35.40.41.7&COND=straight&HW=avoid 頑張って気合を入れて1泊2日でしょう、安全運転、後方には十分(色々)気を付けて行ってらっしゃい。

参考URL:
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7490460&flag=&burl=&more=Y
happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 京都→名古屋で、原チャで4時間強で行けました。 出発地点が京都東ICに近いところですので、堀川五条~京都東ICまでの分だけ少ないことを見積もっても、予想よりだいぶ早く着いたことになりますね~。 はい、数泊してたどりつきましたよ。楽しい&ちょっとコワイ旅路でした。

happytomorrow463
質問者

補足

ついに行ってきました~。ご回答してくださった方に、報告させていただきます。 もともと、名古屋で友達と会って1泊する予定でしたので、一気に京都→東京に行こうという風には考えていませんでした。 3月27日 AM5:30 京都(山科)を出発。 数回、コンビニでトイレ休憩や地図確認をした後・・・ AM9:40 名古屋駅に到着。意外とあっさりでした。全て1号線を通ってきました。 3月28日 PM4:30 名古屋駅を出発。この夜、気圧の谷が本州を通過するとの事で、豪雨が必至でしたが、時間の都合により出発せざるをえなかった・・・↓ PM6:00 知立市らへんで豪雨に見舞われる。コンビニで雨宿り。しかし時間もないので、バッグはポリ袋で包み、カッパを買い、仕方なく出発。 PM8:00ころ 豊橋に入ったくらいで、スーパー銭湯を発見し、寒さに耐えられずここで一服。いい湯だった~。 出る頃には雨もやみ、いざ出発。 PM?? 静岡に入るところで、125cc以下は進入禁止の道路になり、ちょっと焦った。でも、すぐ手前に迂回道路があり、安堵。 3月29日 AM1:00過ぎ 静岡市に入る。疲れたので、静岡駅前の漫画喫茶で3時間ほど仮眠。ちなみに静岡市に着くまで、1車線の道路が長く続き、原チャ泣かせだった。大きいトラック通りまくるし、トラックに申し訳ない気持ちがあった笑。結構危険でした、はい。 AM5:00前 いざ出発。爆走爆走!海と夜明けの景色が抜群だった! AM7:00前 箱根の頂上のファミマで朝ご飯。よく箱根を歩いて越えているというおじさんと出会い、いろんな話を聞いた。おじさん、ありがとう!てか、箱根は結構急な坂が長く続き、オーバーヒートが怖かった。しかもこの時間、ここの気温は2度!さぶかった~。それでもなんとか通過。 そして。。。 AM12:00前 ついに、皇居前らへんを通過し、東京駅に到着でした。 いろいろとお世話になりました。感想としては、途中高速道路に間違って入ってしまったのではないかという程の交通の激しい道路を通過するはめになり、怖かったです。運転に慣れていない人、タイヤがしっかりしてない原チャなどは絶対に行かないほうがいいと思います。 場違いではありますが、最後まで読んでいただきありがとうございました。お世話になりました。

  • awahiko
  • ベストアンサー率39% (291/734)
回答No.5

こんばんは。 サイトで「ルートガイド」が各種出ているのはご存知ですか?この「教えて!」サイトはgooがやっているので↓を使ってみました。 http://map.goo.ne.jp/route/index.html このサイトは時間が経つと「記録が古くなりました」と言われてしまうので、簡単に仕組みをお伝えすると、出発地を「京都駅」、到着地を「名古屋駅」にして、一般道優先を選んで検索しましたら、 ★ 出発地:京都府京都市下京区東塩小路釜殿町 到着地:愛知県名古屋市中村区名駅 出発時刻 2006年 3月29日 7時0分 到着時刻 2006年 3月29日 12時45分 総距離 164.7km 推定所要時間 5時間45分 ★ と出ました。これは自家用車での計算ですから、原チャリだともう少し時間がかかりますね。計算結果で鈴鹿まわりが出るのはちょっと意外でした。 同時に「宿泊の必要なし」というのも分かりました。 ※それにしても、サイト質問上で「交通違反」を示唆する「45Kmで行きたい」(法定では30Km)という表現はちょっとマズいんじゃないですかね。 小言みたいで申し訳ありませんが。 ご参考まで。

happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありませんでした。 gooではそんなに便利なサイトがあったのですね。知りませんでした。結局、回答者様のご回答を見れないまま出発する運びになりました。結果としては、このサイトでの予測もいい線行っているといった感じです。 上で報告させていただきます。 表現で不適切な点があったことをお詫びいたします。

回答No.4

ママチャリで京都から名古屋まで行った人が知人に3人もいるので、その話をすると、チャリでは丸1日掛かるそうです。 それと、道は山は選ばないほうがいいようです。山にはコンビニもないし、労力も使うからです。原チャの場合ではガソリンとオーバーヒートが懸念されるでしょうし。 遠回りでも平坦な道を選ぶほうが良いというのがその人たちが言っていたことですが、原チャでも適用できるのかは分かりません。

happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。返信遅れて申し訳ありません。 27日の未明(5時半)に京都を出発して、名古屋には9時半には着いてしまいましたよ。やはりチャリと原チャは労力が大きく違いますね。原チャは快適でした~。 名古屋までの話ですが・・・ 全ては、上に報告させていただきます。

  • powerup504
  • ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.3

こんにちは、No.1 です。 30km/h よりは速めで計算してあります(笑) ただ、道路事情によってはこの限りではありません。 それとオーバーヒートにも気をつけて下さいね。

happytomorrow463
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 オーバーヒートの心配することもなく出発してしまいました。私はなんて無謀なんでしょう・・・ 無事、東京にたどりつけました。上で報告させていただきます。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

参考に・・・・東大阪から、R163→R25旧道→R306→R477で四日市→R23で、名古屋港まで、休憩込みで6時間です。 京都からでも、だいたいこんなものでしょう。 なお、原チャリで東京まで行くなら、R1→R23で鳥羽まで出て、そこから伊良湖岬までフェリー→海沿いを進む→東京へ、の方がいいと思います。これなら、体力も温存できて、名古屋の渋滞に巻き込まれませんし、気合い入れれば1日で着けると思います。

happytomorrow463
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ならびに返信が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 伊良湖岬までフェリー等の案、どうもありがとうございます。しかしながら、私の不勉強なせいで、情報収集に時間が間に合いませんでした。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう