• ベストアンサー

サーバーとは?

サーバーというものがよく分かりません 何らかのサービスを提供しているコンピュータのことです。 という風に書いてありましたが、このコンピューターとはどこにあるのですか?1台ですか?誰かが管理しているのですか? どなたか馬鹿な私でも分かるように説明してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17587
noname#17587
回答No.1

>何らかのサービスを提供しているコンピュータのことです。 まさにこのとおりです 一台で運用していても100台で運用していてもサーバ(群)です。 しっかり管理されているサーバもあれば、構築されただけで野ざらしのサーバもあります。 どこにあるかと言われれば、データセンタに置かれているものもあれば、個人宅の押入れにあるものもあります。 サービスを提供しているのでビールサーバも立派なサーバだったりします。

その他の回答 (5)

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.6

No4です。補足 インターネットで主に使われているサーバ Web、DNS、メール、データベース、認証等 この様にサーバーとは専門的な仕事を引き受けてくれるものです。 (専門的な仕事=サービス) また、服をクリーニングに出せると同時に自分でも洗えるように あなたのPCもサーバーの仕事をさせることができます。 Webサーバにもメールサーバにもすることができます。 しかし、クリーニング屋さんとあなたの違い=たくさんの洗濯物を処理したり汚れ物をすばやくきれいにする知識と技術、能力の差 が格段に有るのと同じで 専門のサーバーとあなたのPCとではサーバーの方が格段にうまくやってのけます。 つまりみんなが利用するサービスは専門の業者にやってもらった方が効率もいいし質も高いということですね。 そしてその専門業者がサーバーと言うことです。

noname#22689
noname#22689
回答No.5

こんなのも、有ります。 サーバーと言う、言葉には色々(多岐に)な意味と使い方が有ります。 OLE  現在は、名称も「ActiveX」に改められたが。 ------------ 昔はOLEを理解する為の解説に、 OLEサーバー、と、クライアントなどと、理解不能な言葉の羅列で解説されて居た時代が有った。 ---------- サーバーと言う言葉は(必ずしも、マシーンで「機械の」有る必要は無い。) ------------- 今なら、常識の「切り取り→貼り付け」←を、windows95の時代では(OLE)の説明から勉強させられた。

  • reki4649
  • ベストアンサー率21% (116/539)
回答No.4

たとえばメールサーバ 郵便局も宅配便会社も無くなったとします。 でも荷物を届けたい手紙を出したいとなったらどうします? 日本中それぞれの人が自分で届けるにはあまりに非効率ですよね。 誰かが専門に集めて配ってくれればよいのですから。 そういう仕事をやってくれるのがメールサーバです。 「何処にあるの」 あなたのPCからメールをもらったり配ったりするわけですから あなたのPCが繋がっている所=インターネットにあります。 (主にプロバイダの会社等にあります) 「何台あるの」 日本中の荷物を一人の人が集配できるわけもありませんね。 それと同じでインターネット中のメールを一台のサーバでまかなえないです。 日本だけでも何社もの宅配便業者が何拠点もの拠点を構えてます。 それと同じで最低限メールのサービスをしている会社(社内メールもあわせて)が持っているメールサーバを全て足した数以上あります。 「誰が管理しているの」 宅配便の車は宅配便業者が管理しているようにメールサーバはメールサービスを行っている会社(個人含む)が管理しています。

回答No.3

複数のパソコンをケーブルつないだときに、それぞれのパソコンから共通に使えるような特殊な機能を持ったパソコンってイメージかな? 例えば自宅で何台かパソコンを持っていたら、1台のプリンターですべてのパソコンから配線の切り替え無しに印刷できるようにプリンターサーバーを置きます。(自動切換えスイッチが安いので、普通はそれを買ってしまうでしょうが) プリンタのほかにもファイルやソフトの共有化などもできます。 このように共有で使うために、サーバーが壊れると非常にたくさんの人が迷惑しますので、普通は管理者を置いて管理します。サーバー専用マシンだと、すべての部品(ちょっと大げさな表現だけど)が2個づつ搭載されているので管理者は点検して壊れている部品を交換する作業もします。セキュリティ対策やソフトの更新、処理能力の管理なども管理者が行います。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4844/10254)
回答No.2

>このコンピューターとはどこにあるのですか?1台ですか?誰かが管理しているのですか? というレベルだと解説が難しいですね。 何のために理解したいのでしょう? 「サーバーとはなんぞや?」という問いには抽象的な答えしか出来ません。 何らかのサービスを提供するのが、サーバーで、そのサービスを利用するのがクライアントです。これは概念で実体ではないのですが、サーバーの働きを持つプログラムが動いているコンピューターのことをサーバーと呼ぶことも多いです。 「サーバーの具体例を1例挙げて欲しい」ということなら、あなたが利用しているこのシステムは、質問と回答というサービスを提供していて、OKWaveという会社の中にあります。台数はわかりませんが、おそらく20-50台くらい。OKwaveの社員もしくは委託された管理会社が管理しています。

関連するQ&A

  • サーバーについての質問です。

    WEBサーバー メールサーバー など色々種類があるそうですが、 WEBのデータもメールのデータも ひとつのコンピュータで同時に提供することはできますか? できるとすればそれは世間ではなんと呼ばれているのでしょうか? ○○サーバー っていう風に決まった呼び方があるのでしょうか。 それと、上記のコンピュータの使い方で、サーバーとして成り立つのだとして その際ソフトウェアもひとつで足りるのでしょうか? それともメールの提供のソフトウェア、WEBの提供のソフトウェアという風にそれぞれ作られるのでしょうか? 読みにくい文章ですいません。 どうしても気になったので質問させてもらいました。 回答お待ちしてます

  • サーバってなにですか??

    今日ちょっと暇だったのでオークションでコンピュータを見ていたのですが、「サーバ」と言う物がありました。で、「これはなんだ?」って思ったのでe-wordsで調べてみたところ「クライアントコンピュータに対し、自身の持っている機能やデータを提供するコンピュータのこと。」と、説明されました。しかしこれを読んでもさっぱりわかりません。 (1)第一にサーバとは何ですか? (2)サーバを持っている事でどんな利点があるのですか? ご回答よろしくお願いします。

  • ホストとサーバーの違いについて

    ホストとサーバーの違いについて教えてください。 これらについて解説を見たところ、 両方の説明の内容がかなり似ており、 どこがどう違うのかが理解できませんでした。 同じ意味として扱うのは少し間違いのようでもありますので、 意味の分かれ方を知りたいのですが、 一体どこで見分けを付けたら良いでしょうか? 「ホスト」 http://e-words.jp/w/E3839BE382B9E38388.html ・ネットワークを介する ・自コンピューター以外のコンピュータに対して  機能というサービスを提供する ・莫大なデータを保持する(保持することがある?ここは疑問です汗) 「サーバー」 http://e-words.jp/w/E382B5E383BCE38390.html ・ネットワークを介する(ネットワークを介さない場合もある ) ・自コンピューター以外のコンピュータに対して  機能というサービスを提供する ・データは保持するが莫大なデータは保持しない?(ここも疑問です汗) ************************************************************* 相違点 [ホスト] ・ネットワークを介する [サーバー] ・ネットワークを介さない場合もある というところから ホストは必ずネットワークを介してサービスの提供を行い サーバーはネットワークを介する場合もあり、介さない場合もある という違いの使い分けで ホストとサーバーという言葉が使い分けられているのでしょうか?

  • サーバーとはどこで使われますか?

    クライアント/サーバーシステムについて。 検定試験の勉強をしているんですが、これ、よくわかりません。サーバーが情報を管理・提供する側のコンピュータで、クライアントはそれを受け取り利用できる側のコンピュータ、程度のことはわかっているんですが、テキストにはLANネットワークの中で、と書かれているんですよね。これは一例ですか? サーバーシステムが使われるのは、どのような状況下ですか?LANネットワーク内だけではありませんよね?たとえばインターネットなんかもそうですよね?ちょっとわけがわかりません。。。どなたかご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • 「ファイルサーバ」を作る

    上司から、「ファイルサーバをつくるから、何が必要か調べといて」という指示がありました。 サーバというより、"IT"そのものについて全くの初心者で、「サーバはサービスを提供するコンピュータである」という理論しか知りませんでした。 とりあえず、「サーバを作る」というときには、 (1)OSの種類(2)設定(3)インストールするアプリケーションソフトの種類(4)CPUやHDなど、ハードウェアの種類 などを主に決めなきゃいけない、ということまではわかりました。 しかし、これらの要素をどうやって調べて決定すべきなのかがまず解りません。。 そして、「ファイルサーバ」が何なのかも、理解しているのかどうかわかりません。。 ということで、以下の3つの質問にお答えいただければと思います。 Q1. OSの種類や設定、インストールするアプリはどんな基準で決定するものなんですか? Q2. 「ファイルサーバ」によって提供されるのは、「データを共有したり、一元管理したりするサービス」だという解釈は正しいですか? Q3. 企業で「ファイルサーバを構築する必要がある」という話が出るということは、主にどのような理由が考えられますか??(ex. 「共有されているデータが一元管理できていない」など) 以上です。本当は自分でもっと調べられたらいいのですが、期限が迫っているのでどなたかお力添えいただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • プリントサーバ?必要性がわかりません。

    サーバはサービスを提供する側・クライアントがサービスを受ける側…クライアントが要求してサーバが応答して…どこの本やネットで調べても同じようなことが出てきます。 ファイルなどの資源を提供するというのはわかるのですが、僕にはその必要性がわかりません。 自宅には3台PCがありますが、1台がそのファイルを共有すれば他は使用することができるし、プリンタだって1台に繋いでおけば他のPCも使用できます。 例えばでプリントサーバって何の意味があるのでしょうか?

  • このようなサーバーを作りたいのですが、出来ますか?教えてください。

    仕事で使っている6台のコンピューターがあります。今回サーバーを立てたいと思うのですが、1台のコンピューター(これをサーバーにしたいです)で、メール等のウイルスなどをウイルススキャンなどでチェックして、他の4台のコンピューター(アンチウイルス等のソフトを入れない)でそのメールを見る。そして全部のコンピューターでメールの送信、インターネットを見るなどということは出来るのでしょうか? 4台のPCのうち3台は、アンチウイルスのソフトを入れるとすごく遅くなってしまいます。 ネットワークはやっていますが、サーバーを立てるのは初めてです。どうぞよろしくお願いします。 OSはWINXP PROをサーバー用に、他はWINXPとWIN2000です。

  • サーバークライアント方式について質問です。

    サーバークライアント方式における“クライアント”とは何かについてなんですが、  (1)ネットワークを利用して、他のコンピュタにサービスを提供しているコンピュータ  (2)インターネットのサービスプロバイダ会社の顧客  (3)ネットワークに接続している全てのコンピュータ  (4)ネットワークを利用して、他のコンピュータで提供されているサービスを利用するコンピュータ この中から最も適切なものを選ばないといけません。 Webページのデータを要求して、表示するWebプラウザが“クライアント”であるのは分かるのですが、どれが正解なのかはイマイチ分かりません^^; (3)は明らかに違うのは分かります。 どなたかアドバイス頂けると助かります。 回答よろしくお願いします。

  • サーバーというのとメインフレームというのはどう違うのでしょうか。

    サーバーというのとメインフレームというのはどう違うのでしょうか。 コンピューターの本等によって調べたところでは、メインフレームというのは汎用機ということで、サーバーというのはクライアント側の要求をもとに電算上の意味におけるサービスやプログラムを提供するものだと理解したのですが、電算上のサービスといってもいろいろな種類があることを考えれば、結局汎用的ということで、汎用機(メインフレーム)とのちがいが分からなくなりました。サーバーというものとメインフレームの違いはどう理解すればよいのでしょうか。

  • サーバーの中にあるフォルダを削除しちゃいました

    ファイルサーバーの中にある、16度決算資料の入っているフォルダをデリートをぽちっと押してしまい、削除しちゃいました。 早急に復帰するようにといわれましたが、バックアップなどを取っていないので、どうやっていいのかが分かりません。しかもネットワークの管理者がいない会社で、一応私が管理者もどきになっています。 情報としては ウィンドウズ2000サーバーver5.00.2195 サービスパック1 アクティブディレクトリを使っているとの事。 他の情報が必要でしたら、提供できる範囲でご説明します よろしくお願いいたします。