• ベストアンサー

音あわせって

今度、スタジオで初対面の方と音を合わせることになったのですが、俺は超初心者で相手はもう何年もやってる人なんです。 そこでお聞きしたいのですが、音あわせって具体的に何をするんですか? 俺は1曲も弾けないし・・・。 初心者でもいいっていってくれてはいるんですが・・・。 教えて下さい。お願いします。

  • MAEAKI
  • お礼率90% (784/867)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5522
noname#5522
回答No.7

ベースは自分の物を持っていきましょう。アンプ類は置いてます。 3コードはロックの基本なので、それを基にしたアレンジが出来るようになっていると応用が利きますよ。 ベースでもルート弾き(同じ音をダダダダ・・・と弾く奴)もありますが、それ以外の弾き方が出来ていたほうが曲のバリエーションが広がるので、色々と弾けるようがんばってくださいね~!

MAEAKI
質問者

お礼

みなさんどうもいろいろとありがとうございました。 これからスタジオに行って来ます。

その他の回答 (6)

noname#5522
noname#5522
回答No.6

どのような形態のバンドなのかが分かりませんが・・・。もし何かのコピーバンドならば、どの曲をやるか決めておけばいいでしょうし・・・。 ただ、文面からするとオリジナル曲をやるような感じですね。そうなると、各パート、自分のパートの部分くらいはアレンジがきいたほうがいいので、そのアドリブ性をみたり、基本的なテクニック(リズムが走ったりしないか、もたらないか)、また他の方との相性を見るのではないでしょうか。特に「これから一緒にメンバーとしてやっていけるかどうか」というとこが大事でしょうね。 楽器がベースと言うことでドラムの方との相性(音的にも人物的にも)が結構大事になってくると思います。 1曲も弾けないとはいえ、せめてスタジオに入るまでに「この曲はかなり有名だろう!」って曲を何曲か覚えておくのもいいし、とにかく色んな曲をコピーすることは自分のテクやアドリブ力を引き出すことにもなると思いますので、どんどんコピーもしたほうが良いと思いますよ。 いくら相手が経験者でも、どこを重要視するかはそれぞれ違いますので・・・。(テク重視の人もいれば、人柄ややる気重視の人もいますので) ちなみに私のときは、あらかじめデモを渡されて、その中から何曲か練習してあわせるといった形でした。

MAEAKI
質問者

補足

みなさん回答ありがとうございます。 3コードとかとかはジャズベースじゃなくてもやったほうがいいんですか?一応、自分、エレキベースなんですけど・・・。言い忘れててすみません。 それともういっこ超初歩的な質問させてください。 スタジオに行くときって自分のベース持っていくんですか?こんな質問でほんとに申し訳有りません。

  • ni-kan
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.5

多分、二人の音量、音色、センスなど、全体的な感じをみるのだと思います。たとえ多少合わなくても、ここはこうしよう、とか相談して合わせていくのも、音合わせですから、心配しなくてもいいのではないでしょうか。

  • strings
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

はっきりと「自分は初心者なので、急にコード進行など渡されても、うまく出来る自信がないので…」と相手に伝えたうえで、事前にコード進行やリズムパターンなどの打ち合わせをさせてもらった方が良いと思います。 どういうシチュエーションで、キャリアの違う相手と音合わせする経緯になったのかわからないので、具体的にはいえないのですが、相手は初心者であるMAEAKIさんを 「育てる」くらいの気持ちで一緒にやろうとしているのだと思うので…初心者OKだってことは、「音楽なれしたいいかげんな奴よりも、まだ未熟でもやる気のあるパートナーがほしい」と思われているはずです。 だからこそ、相手に事前の打ち合わせを申し出て「自分のテクニックを理解できていて、コミュニケーションにも積極的」と印象をもってもらうのが良いのではないでしょうか。 それで相手にしてもらえないのだとしたら、初心者でもいい、という言葉は少し疑わしいと思います。 一緒にやることになったからには、なにか音楽的な共通点もあったはずです。打ち合わせがうまくいかない場合は「では、○○の曲をおたがいコピーして、みませんか」とか自分の弾ける範囲で提案しておくのも良いかも。 できないことや知らない曲を要求さらるようだったら、はっきりと「すみません、それ、分からないのです。まだ初心者なので」とはっきり言いましょう。 バンド活動につなげようっていう音合わせでは、サウンドの相性と一緒に、コミュニケーションの相性もみられています。うまくコミュニケーションできない相手とは長続きしないものです。 また、こういった機会にあたふたしないためには、他のみなさんも言っているとおり、3コード進行のバリエーションや、ブルース進行(12小節で一周)などについて少し身につけておくことをオススメしますね。

  • pyong1
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.3

好きなブルースの入ったCDを探して練習しておいたら役に立つかも知れないですよ。 普通のブルースのコードは例えばAのブルースだったら、 A7 |A7 |A7 |A7 | D7 |D7 |A7 |A7 | E7 |D7 |A7 |A7 | って感じです。2小節目はD7になる事もあります。キーはもしGだったら全部一音(フレット二つ分)下げて下さい。ブルースが一曲弾けたら同じコードで何曲も弾ける事になるし一曲も出来ないよりは大分良いのではと思います。頑張って楽しんで来て下さい。楽しく無いのは音楽とは言わないと思いますよ。

  • edi_nazo
  • ベストアンサー率31% (30/96)
回答No.2

そうですねー。まあ普通は楽譜が無い場合はスリーコードでアドリブしてみてそのひとのセンスや技術のレベルを見ますねー。 ベースでしたらベードラ(バスドラ)にミートしてるかどうかとかね。 分らなければどうしたらいいか、恥ずかしがらずに聞いてみたらいいと思いますよ。

  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.1

何か一緒に演奏するんですよね? 楽譜とかもらっているんでしょうか? 一般的に音あわせって、一緒に演奏して、お互いの音のバランスが うまく聴こえるかどうかを見るんだと思うのですが。 ひとりで練習していると今自分が主旋律なのか、副旋律なのか わかりにくくて、ずぅっと同じバランスで弾いてしまいます。 それでほかの人と音がぶつかっていい音楽にならないのです。 それを調整するためのものが音あわせです。 それと全体の曲想をつかめるのがこのときでしょう。 楽器が何なのかわからないので、はずしてしまっているかも。

MAEAKI
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 楽譜はもらっていません。 全く会ったことがないので・・・。 俺はベースであちらはギターです。 そうですかー・・。 調整するものなんですかでも調整する曲がないですし 一曲も弾けないですし。 何を見られるんでしょうかねぇ・・・。

関連するQ&A

  • 本番前の音合わせは?

    いつもお世話さまです。 先日、コンサートに行ってきました。 本番前(指揮者登場前)ステージの上で、obの音に合わせて チューニングをしますよね。あんな簡単なチューニングで 100人もいるメンバーの音程が合ってしまうのですか? それとも、楽屋で、念入りなチューニングをするのですか? だとすれば、ステージ上での音合わせは必要ないと思うのですが! もし、楽屋でしているとすれば、どのように音合わせを しているのですか? 具体的にご教示下さい。 宜しくお願い致します。

  • 音合わせPARTII

    いつもお世話になっています。 以前、音合わせについて質問した者です。 その件に類似した質問ですが、打楽器群の鍵盤楽器は チューニングはどのようにしているのでしょうか? フル・オーケストラで鍵盤楽器(シロホン・ビブラホン等)が 活躍する曲はあまりないとおもいますが。 ひょっとして、打楽器にオケ全体が合わせていたりして。 そんなことは、あり得ないですよね。 それから、バスドラムやスネアドラムは叩いた音自体何の音程 なのですか?チューニングは必要ないのですね。 ご存知の方、ご教示下さい。

  • バンドメンバー募集の後の音合わせ

    こんばんは。 先日、ネット経由でバンドメンバーの募集をしました。 ドラム 1人 ギタボ 1人 ギター 2人 の申し込みがあり、先週末に一度お会いして軽くお話ししました。 (私がベースなのでベースは募集してません) そして、今度スタジオで試しに音合せをしてから正式に一緒にやるか決定しようということで話を進めています。 ドラムとギタボの方は募集が1名しかなかったこともあり、音合せで違和感等ない限り一緒にやっていきたいと思っています。 (もちろん向こうから断られる可能性もありますが・・・) ただ、ギターはギタボ以外1名いればいいと思っているので、どちらかはお断りするつもりです。 (こちらも断られる可能性があるのはもちろんですが・・・) そこで相談なのですが (1)音合わせの時、2人のギターの方とは同じ日にスタジオに入った方がいいでしょうか? いずれかの方をお断りすること考えるとちょっと気まずい気が・・・。 (2)お断りする場合、どんな感じでお断りするのがいいでしょうか? 以上、ご教授いただければと思います。よろしくお願いします。

  • バンド組みたいのですが、とりあえずドラム抜きでも音あわせできるのでしょうか?

    30歳にして、バンドをはじめてみようかと思ってます。しかし、楽器は、ギター、ベース、キーボードと3人しか集まりません。 1度、3人だけでもスタジオに入って音をあわせてみたいのですが、ドラム・ボーカル抜きでもできるものなのでしょうか?全員初心者なので・・不安です。 音を出してみるだけでも楽しいものですか??私はッ気持ちよさそうだなと思うのですが。 また、ギターの人の奥さんは、ハーモニカ(ブルースハープ)を習ってたようで、できれば夫婦でバンドに参加してもらえたらいいなって思うんですが、 わりと初心者向けでハーモニカの入ってる、割とメジャーな曲があったら教えてください。

  • オーケストラコンサートなどの最初に音合わせをするのはなぜ?

    フルオーケストラやクラシックなどのコンサートで (私が聞いた限りではヴァイオリンが入っているコンサートでは必ず?) 舞台に出て来てからメインのヴァイオリニストを筆頭に 音合わせをするのはなぜですか? 舞台に出る前に音合わせするのでは意味がないのでしょうか? 弦などは移動や時間の経過で調整が変わってしまうから? なんとなくあの音合わせの長さが決まっているわけでもないし、 最初の曲の直前に行われるしで、興ざめしてしまうのです……。 コンサートを見るたびにいつも疑問に思っていたので、 理由がわかる方は教えていただけたら幸いです。

  • 初対面の人と…。

    今度、異性の友達と遊びに行くんですけどその人とは初対面です。 初対面なんで何処に遊びに行けばいいのかわかりません。初対面なので落ち着いてる場所とかに行ったほうがいいんですかね…? でも、相手は年上なので任せちゃったほうがいいのかなと思うんですけど、迷惑をかけてしまうかもと考えてしまうと私も何かしら考えなくちゃと思っています。 回答してくれるかたよろしくお願いします。

  • 練習場所について・・・

    以前ここで音楽スタジオに関して質問させていただいたのですが、 音楽スタジオはやはりお金がかってしまうので、ちょく(2)はいけません(T.T) そんなところで質問なんですが、皆さん(バンドを組んでる方)はどのようにしてお金が無いときに音あわせとかをどこでしているのでしょうか?? やっぱり音楽スタジオで音あわせはするのでしょうか??

  • バンドをやめるときに。

    初めて質問します、高3の男です。 今日、友達の知り合いに誘われて、その人が入ってるバンドと1回試しにスタジオ入ったんですが、かみあわなかったので正式加入を断りたいです。 でも、メンバーは僕が完全に入ると思い込んでるし、友達の知り合いとは結構親しくなったので、正直断りにくいです。 理由とかはちゃんと考えて言おうと思いますが、それを言うタイミングや言い方などのアドバイスあったらお願いします。 ちなみに、今日が初音合わせで、来週の木曜にまたスタジオがあります。友達の知り合いとは、メールとかもして結構仲良くなってますが、バンドをやめたらもうかかわらないだろうという感じです。

  • メン募で初顔合わせスタジオ代割勘?

    メン募サイトで連絡を取り合っている相手と、今度初顔合わせします。まず音を鳴らしてみなければということで、スタジオに入る予定です。その際、スタジオ料金は私が全額払うものでしょうか?それとも割勘でいいのでしょうか? ちなみに、私がメンバー募集をかけて、向こうから連絡がきたという状況です。

  • 初対面の相手の名前の呼び方

    初対面の(年下)相手に「くん」呼ばわりってしますか? 普通は、年上下関係なく、「さん付け」で呼ぶのが当たり前だと思いますが… 自分は、相手の年齢関係なく基本的に、「さん付け」で呼びますが…嫌いな相手でも「くん呼び」したこと無いです、 まだ女から男に「くん呼び」なら許せますが男から男に「くん呼び」されると馴れ馴れしいって言うか、図々しいって言うか、厚かましいって言うか、かなり頭に来ます。胸ぐら掴んで、ど突き回したくなってしまうんですが よく年齢差で初対面の相手に「くん呼び」「さん付け」使い分ける人居ますが初対面の相手に「くん呼び」失礼だと思いませんか?

専門家に質問してみよう