• ベストアンサー

未亡人の反対は?

ふと思ったのですが、 夫に先立たれた妻は『未亡人』と言いますよね。 じゃあ、逆に、妻に先立たれた夫はなんと言うんですか? やっぱり『未亡人』なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22412
noname#22412
回答No.3

すでに御存知かもしれませんが…。 中国では夫が死ぬと妻も後を追う習慣がありました。 なので、まだ生きている妻を未亡人と呼ぶんです。 その名残です。 ですので男性には当てはめることは出来ません。 いまだ男性社会だからです。 勿論だからこそ積極的に使ってもいいと私は思います。 因みに親族が死ぬと妻だけ、指を切り落とす習慣のある民族もあります。

SCALE1120
質問者

お礼

回答ありがとうございました

その他の回答 (4)

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.5
参考URL:
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7600888
SCALE1120
質問者

お礼

回答ありがとうございました

noname#21570
noname#21570
回答No.4

「未亡人」つまり未だ亡くなってない人という意味で、夫に先立たれた婦人に対して使います。 夫が亡くなるとその墓石に朱の文字でまだ生きてる妻の名前を書き入れたりしました。 その反対はありません。 生涯一夫が基本の男性社会の名残ですね。 女性に選挙権さえ与えられなかった時代があったわけですから。 考えるだに時代錯誤な言葉です。

SCALE1120
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

男を中心に考えるので確か相応の言葉は無かった筈です。 そのため「後妻」とかはありますが「後夫」は聞かないでしょ? あと「妾」なんかにも対応する言葉は無いですよね。 「間男」はちょっと違うし。

SCALE1120
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.1
SCALE1120
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 「未亡人」について

    語源辞典に次のように説明されています。 --------------------------------- 未亡人は、文字通り「いまだ死なない人」という意味。 かつて中国では、夫が死んだら妻もそれに従うという観念があり、そのような習慣に背く者が謙譲の意味として「未亡人」といった自称の語であった。のちに、「夫に先立たれた女性」という意味だけが残り、他人がそのような人をさす言葉としても、「未亡人」と言うようになった。 -------------------------------- 中国語は全くわかりません。 「未亡人」という言葉は現在でも中国で使われていますか。 また、使われていれば、その意味は、日本と同じでしょうか。 教えてください。

  • 未亡人とは

    未亡人という言葉って夫が死去したのに後追いせず未だに生きている人という意味なんでしょうか?

  • 未亡人です

    当時、20歳の時に結婚して、21歳で夫が死にました。彼は精神病で、私は彼が支えられるのではないかと思って結婚したのですが 結局彼は自殺してしまいました。彼が自殺した事を彼の親族にめちゃくちゃに攻められ、今はもう何の縁もありません。 一周忌なども断られ、全く縁がない関係となり、姻族終了届けも出しています。 今は28歳になりました。 働いていると、色々な男の人にお付き合いをしないかといわれましたが、私自身全くそんな気持ちになれなくて、でも、最近やっとお付き合いに対して前向きになってきました。 実は、以前夫の死後働いた場所で、未亡人だと明かすと、既婚者の男の人からの誘いや、セクハラなどの被害が物凄く多く、私自身が軽く扱われているようで それ以来周囲には全く未亡人である事を明かさなくなりました。 戸籍も独立し、今は一人戸籍となっています。 周囲にも完全に独身と思われていて、今お誘いを頂いている男性は素敵な方なのですが、未亡人という事を明かすと、全くよいことがなくて 正直躊躇っています。 結婚するのならば、秘密で結婚する事は出来ませんか・・・? 出来ないですよね・・・。 私の中でのあの結婚は、一年で、しかも首を絞められるなどして、逆らっては怖い状態での結婚届もしぶしぶだった背景もあり、うまく行かなかった結婚でしたが 私も、彼を支えていくなどとおこがましいことを考え、どこか自分で酔っていたのだと思います。 ただ、彼の存在は私の中ではとうに終わってしまったことで もう、私は私の人生を歩んでいるので、色眼鏡で見られるのが辛くて仕方ありません。 未亡人と明かしたら、私をありのままに見てくれる人など、いないような気がします。 もう完全に終わってしまったあの、何年も前の出来事は、私にはどうすることも出来ず むしろ、夫がいるからとハッキリいえるくらいであれば よかったのかもしれませんが、今は完全に終わってしまった、お墓すらも行く事が出来ない状態で、今更ながらに周りに色眼鏡で見られるのが辛いです。 未亡人と聞くと、やはり男の方は構えるものですか? やはり、嫌がられるでしょうか。 前の夫の事が気にかかるものだと思いますが、私の状態では何も語るような物はありません…。 皆様のご意見を聞かせてください

  • 相続。もし、50歳代で未亡人になったら。

    仮定の話です。 夫婦共に50歳代。 子供3人は既に成人し、結婚した子供も、まだ独身の子供も「親元を離れ」暮らしています。 夫婦で頑張って働き、マイホームのローンも完済しました。 老後の為にと、夫名義の預金も800万程あります。 が。 50半ばにして突然夫が亡くなり・・・未亡人になってしまいました。 上記の様な場合の遺産相続です。 法定相続では、妻1/2、子供一人1/6となります。 でも、妻もまだ50歳代。 これから一人で生きていかなければなりません。 実際、この様な場合に子供達は「遺産放棄」をされるのでしょうか? 大変聞き辛い質問ですが・・・。 経験者の方、お子さんの立場の方、回答して頂けましたら、宜しくお願い致します。

  • 夫を自殺で亡くした未亡人との付き合い方

    ひょんなことから、今、学校で教わっている方が、夫を自殺で亡くした未亡人とわかりました。すごく愛していたようです。 相手は50代、私は30代既婚です。相手に不快にさせないよう気をつけることなどあれば教えてください。

  • 未亡人と再婚して未亡人の持ち家に住んで1年経ちますが,前の生活用品がそのままあります。

    バツイチで未亡人と再婚しましたが,未亡人の持ち家に住み,元夫の物や食器,日常のものがそのままある生活に耐えられません。子供が生まれたから,無くなると思ったのですが,意識はないようです。それでも夜の営みがあれば,気にならないと思うのですが,何となく嫌がるオーラを感じます。こんな生活では再婚して1年なのに不満で,同じ部屋に寝るのが虚しいです。自分の妻と思いたいのですが,どうも前の旦那の思いが大きいと感じてしまい,前向きに慣れません。夜は虚しいのでお酒を飲んで寝るようにしています。どのように前向きに考えれば良いのでしょうか?

  • 未亡人としての生き方

    昨年10月に主人を亡くし未亡人になりました。子供もいなく両親もなく独りきりになりました。泣くだけ泣いて法的な手続きが全て片付いたら急に無気力になりました。好きだった趣味や頑張ってやっていたパートの仕事にも熱が入りません。腑抜けです。どうしたらいいでしょう?

  • 寡婦控除など未亡人に対する手当て

    テキサス州在住です。 先週夫がなくなりました。 私は働いているので、生活には困りませんが、子供もいるので、不安があります。未亡人だと何か社会的な援助があるのでしょうか?調べてもなかなか難しいので、困っています。どなたかご存知の方、いらっしゃったら、教えていただけませんか?

  • 長男の嫁で未亡人になったら

    私は30歳、妻は28歳主婦で、3歳の娘と1歳息子の4人家族です。 自分に万一のことがあった場合に備え、定期保険の金額がいくら必要になるか妻と話あっていました。 すると妻が、もし仮に近いうちに私が急死してしまった場合、まだ(私の転勤が多かったため)仲の良い友達もいない今の所に残るよりも、籍を抜き、子供を連れて実家に帰ることになると思うと言い出しました(妻の実家は新幹線で3時間くらいの距離です)。 現在両親の実家から1時間ほどの所に別居していますが、私は長男で、妻は将来的には同居か実家の近くに住むことを約束してくれていましたし、長男も生まれ、両親も大喜びしていたところです。 私に万一のことがあっても、当然子供たちとともに両親や土地をささえていってくれることと考えていた私には、かなりショックでした。 まだ20代と若く、今後一生を未亡人として私の家に尽くすのも、確かに酷だとも思えます。 しかし、私を跡取りとして期待し、今まで沢山の援助をしてきてくれた両親を放って出て行かれるのかと思うと、妻や子が一生困らないようにある程度高額な保険をかけたり、住居に困らないよう早めにローンを組んで(死亡時ローン残高免除のもので)一戸建てを建てておこうとか、そういった計画もばからしくなってきてしまいました。 いくら私が両親や財産を守って行きたいと考えていても、私に万一のことがあればそれで終わってしまうものなんでしょうか。 両親を受取人とした定期保険なども別に必要なのでしょうか。 若くして長男である夫をなくされた場合、みなさんならどのように対応されるものなのでしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 未亡人に対するDM

    未亡人をターゲットにしたDMを出したいと思っているのですが 名簿はどのように集めたらよいか、よいアイデアがあれば教えて いただけないでしょうか?例えば区役所にいって戸籍謄本をしら べたりすれば可能なのでしょうか? なにかヒントになるようなことでもけっこうですので、ご教授いただけると 幸いです。 以上よろしくお願いします