• ベストアンサー

エンジン始動しません。

去年の暮れから一度も乗らず放置してあったバイク。 CB400SFですが・・・ 久々にエンジンをかけようと思ったところ セルは回るのに始動しませんでした。 そのうちバッテリーが上がってしまったので、 ケーブルを繋いでかけてみようと試みたのですが・・・ セルは回るけど相変わらず始動せず、 アフターファイヤー(?)の現象だけです。 ※マフラーから爆発音と共に火が出ます 何度セルを回してもこの状態が続き、 このまま続けていいものか分からずやめました。 プラグは煤けていたので磨いて付けました。 あとガソリンタンクを外す前は、 フュールメーターも正常に作動していたのに、 タンクを載せてホースとカプラーを繋いだ後は、 メーターのゲージが上がってきません。 主人がタンクを持ち上げた時、 中でコロンコロンと何かが移動する音がしたそうです。 ※ガソリンはまだ半分くらいタンクに入ってます。 ちなみに水抜き剤は入れてなく、 キャブのガソリンも抜かないまま3ヶ月以上、 車庫の中に置きっぱなしでした。 この状態でエンジン始動するまでに至るには、 どうしたらいいでしょうか。 ちなみにキャブを下ろすとか詳しい事は分かりません(恥) 主人は「お前のバイクだから自分で勉強しろ」と言うので、 ここで質問させていただきました。 無知でお恥ずかしいですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

3ヶ月くらいであればキャブが腐るには早いと思うので、 キャブレターフロート室内のガソリンが古くなったんでしょう。 フロート室のドレンボルトを開けてガソリンを抜いて、タンクコックをPRIにして新しいガソリンを落とせばかかると思います。 それでもかからないとか、かかっても調子悪い場合はキャブを開けることも考えたほうが良いかも。 タンクの中でコロコロ音がするのは普通です。 残量を測るフロートです。 ゲージはそのうち上がるんじゃないですかね。 上がるまでちょっと遅いので。

rensyo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! フロート室内のガソリンですね。明日早速抜いてみます。 乗らなくなる前にキャブ内のガソリンを抜いておくべきでしたね(汗) エンジン始動したらゲージが上がるのを待ってみます。 もしまたこれで不調があれば質問させていただきますので よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

前の人とほとんど同じですが、もうひとつ。それでも調子が悪いときはタンク内のガソリンを新鮮なやつに入れ替えると良くなると思います。ガソリンは意外なほど生ものです

rensyo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昨日は仕事で遅くなってしまって作業が出来なかったんですが、 明日タンク内のガソリンも抜いて入れ替える事にします。 キャブ車はデリケートなんですね・・・。 これからもっと勉強します(苦笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • しばらく乗らないとキャブのエンジンは始動しにくく、難儀しています。どうすればいいでしょう。

    最近はインジェクションのエンジンが多いので始動性抜群ですが、キャブのバイクもまだ、たくさんあると思います。キャブは半月も乗らないといくら、セルをまわしてもエンジンが始動しなく、あせります。このままバッテリー 上がりか!?と思うころ奇跡的にかかったりしておりますが、 詳しい方。半月程度乗らないでエンジン掛けるときどうすればうまく掛けられるでしょう?また、よくキャブがかぶってしまう。というのがありますがこれのときは、アクセル全開でセルをまわすのがいいですか?

  • エンジン始動不安定の原因は?

    当方オークションで中古パーツを集めてGB250クラブマンを組立てしております。一応全てのパーツがそろい、組立てて形はバイクなのですが、エンジンの始動が滅多にできません。バッテリーフル充電、プラグ、プラグコード、パワーフィルタは新品を買いました。メインジェットは#115に変更しました。エンジンオイル、エレメントも新品に交換しました。 ガソリンタンクの中のサビがひどいのにチャレンジしてみたら、一度はエンジンがかかったのですが、見事キャブのスロージェットとフェールコックが詰まりました。そこで他のきれいなガソリンタンクを購入、キャブをOH、フェールコックの清掃、そして再チャレンジしました。そこで一度はかかったのですが、二度目はかかりません。 プラグは火花飛びます。キュルキュルキュルとスコスコスコと音がするのでセルが回っていると思います。何故エンジンがかからないのか原因がわかりません。キャブの混合比の調整かと思うのですが、パイロットスクリューを回してみたりするのですが上手くいきません。 行き詰まって3ヶ月以上経ちます。知識豊富で親切な方、ご教授お願いします。

  • エンジンの始動がよくありません。

    ホーネット600に乗っています。エンジン始動が不調で困っています。 冷えている状態でも、セルを回せばエンジンはかかるのですが少しの間アクセルを軽く開けて1500~2000rpmを保たないとエンジンストールしてしまいます。(アイドリングは1200rpmくらいにしてあります。) また、一度ストールしてしまうとセルを回してもすぐにエンジンはかからず、時間をおかないとかかりません。 やはりキャブかプラグが原因でしょうか?バッテリーは満タン充電してあり、オイルも最近交換しました。 ちなみに社外品のマフラーに変えてあります。キャブはノーマルのままです。

  • バイクのエンジン始動

    バイクのエンジンがかからないです。最初、セルが回っていたのでかけようとしたのですが、すぐにバッテリ切れを起こしてしまいました。バッテリ交換してガソリン入れてもう一度やったのですが、ボッボッボッボとエンジンがかかりそうになったところでセルが回りにくくなって最終的にセル動かなくなりました。バッテリ交換したばっかりでもセル回してるとバッテリ切れになるんでしょうか?また、このバイクのエンジンを始動するにはどうしたら・・・。友人のバイクからブースターケーブル使ってつなごうかと思ってるのですがそれはどうなのでしょう?回答お願いします。

  • エンジンの始動が悪い

    はじめまして、JOGに乗っているのですが 先日、自爆事故を起こしてからエンジンの 始動が悪くなってしまいました。 エンジンが冷えている状態だとセルですぐに始動する のですが、エンジンが温まっている(走行後)状態だと アクセルを全開にしたまま、セルを回さないと始動しません。 また、始動直後にアクセルを全閉するとエンストしてしまいます。 どなたか原因を教えてくれないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エンジンが始動しない ZRX400(95)

    子育ての為にしばらく放置していた家内のZRXですが、 時間に余裕も出てきてそろそろ乗りたいと言い出したので、 先日より整備しておりますが、なぜかエンジンが始動できません。 知恵を貸して下さい。 車種:カワサキ ZRX400(1995年型)新車で購入のワンオーナ 走行距離:約67,000キロ 状況: 4年ほど前にエンジンのフケが悪くなりキャブを清掃したが、 状況が変らずどうしようかと思っていた矢先に妊娠が発覚し、 そのままバイクは封印。屋外ガレージにて放置状態。 半月ほど前から復旧作業開始。 ・バッテリ>完全放電してたので新品に交換。 ・チョーク、アクセル、クラッチ各ワイヤー>新品に交換 ・キャブ>サビと腐敗でボロボロになっていた為、程度の良い中古を購入して、全バラオーバーホール後に組み付け(セッティングは全て規定値) ・ガソリン>腐っていたので入れ替え ・タンク>元々コーティングしていたのでサビなどは無し ・エアクリーナ>新品に交換 とりあえす、この状態で始動を試みたところ、セルがキュルキュルと回るだけで全くかかる気配なし。 プラグを外してセルを回したところ、か細い火花しか飛んでいない状態だったので、、、。 ・プラグ>全て新品に交換(規定型番) ・プラグコード>シリコンケーブルに交換 再度始動を試みましたが、前回と同様にセルが回るだけで全く始動する気配がありません。 経験上、少しでも気配があればアフターファイヤや「ボボッ」など、一瞬でも期待させるような音がするのですが、 それすら全くなく、ひたすら「キュルキュルキュルキュル・・・・」。。 チョークを引いたり、アイドリングを上げたり下げたりしても全く駄目です。 再度プラグを外した状態で火花をチェックしたところ、やはり終わりかけの線香花火がはじける程度の火花ですが、こんなもんでしょうか? それとも、イグナイタやコイルを疑った方が良いのでしょうか? 他にチェックした方が良いと思われるところがあれば、ご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • エンジン始動

    XJR400なのですが・・・ 8月下旬まではセルで一発始動していたのですが・・・ 今日、久しぶり(2ヶ月ぶり)にセルボタンを押すと元気に「キュルキュルキュル・・・」と音はするのですがエンジンが掛かりませんでした。 早朝とかではなくお昼ころです。外気温は温度計がないのでなんともいえないのですが、日当たりのよい場所にバイクがあり、体感的には寒いという感じはありませんでした。 プラグは春先に新品のイリジウムに交換したばかりです。 一応、チョークを引いた状態で、3秒ほどセルを押してもダメでしたので、チョークを戻して3秒ほどセルを押してもダメでした。 寒い時期は、エンジンが掛かりにくくなるのはわかるのですが、どのようにすればエンジンが始動しやすくなるのかアドバイスをお願いします。

  • GB250クラブマン エンジン始動について

    初期型のクラブマンに乗っているバイク初心者のものです。 冬場になりエンジンのかかりが悪いようなのでアドバイスいただけないでしょうか。 キャブの中のガソリンを抜いたほうがいいとHPで見かけたので、いつもコックをOFFにしエンジンが止まるまで走り保管しております。 始動時はコックをONにした後チョークは全開にし、しばらくしてからセルを回します。 セルは回るのですがかかりません。2日ほど前にエンジンオーバーホールしていただきバッテリーも充電していただいたところなのですぐにかかると思ったのですがかからないので困っています。 やはり古いバイクなので冬場はかかりにくいものなのでしょうか? 前に乗っていたドラッグスター11(2005年式)では経験のないことなので。 どんな事でもよろしいですのでよろしくお願いいたします。

  • エンジン始動後すぐ止まってしまう

    suzukiのvoltyという250cc4スト単気筒のバイクに乗っています。 この間一カ月ぶりに乗ろうと思ったらチョークを引いたもののセルは回りましたがエンジンはかかりませんでした。そこで押しがけをしたらエンジンは始動しますがすぐに止まってしまいました。それからはセルを回すと始動するのですが、数秒後には停止してしまいます。 どうすればよいでしょうか?

  • キャブ車の始動について

    最近はインジェクターのスクーターに乗っているので、始動性はまったく問題ないのですが・・・ このところ、やはり、400クラスの古いバイクに乗りたくなってしまいました。(若いときの思い出) 以前FZ400Rに乗っていたことがあるんですが、寒い時の始動性が最悪だったのを覚えています。 それで「キャブの始動性」についてネット検索すると 乗り終わる直前に燃料コックを閉じる というのがあったのですが、これは、どのバイクにも言えることなのですか? (個人的には GSX400S KATANAを狙っています) また、エンジン始動時は、チョークを開けるのはわかるのですが、アクセルは閉じたままセルを廻すのですか?それとも開けた状態でセルを廻すのですか? その他、寒い時期の始動性アップについての知恵などがあったら色々教えてもらえませんか?

このQ&Aのポイント
  • bk以外のスターターインクを紛失したため、ブラザー製品MFC-J6973CDWのセットアップが進まない。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連ソフト・アプリ、電話回線の種類についての情報は提供されていない。
回答を見る