• 締切済み

商品ファンド

tiuhtiの回答

  • tiuhti
  • ベストアンサー率66% (447/668)
回答No.4

私が一般人としては「教えてGoo!に回答してもいいかな」という程度に知っている分野と、No.1とNo.3の回答者であるyohsshiさんが仕事としてやられている分野がダブっているので、こういうパターンが多く、yohsshiさんにはちょっと申し訳無いが…。 まず簡単なところから >従って、タイミングにより元本を確保に行く(ある程度儲かれば元本を確保しながら運用するということだと認識しています)という元本確保型のものとは異なる形式のものです。 元本確保型は、「ある程度儲かれば元本を確保しながら運用する」というものではありません。元本は最初から確保されています。(勿論、ファンドの中の確定利付運用が、相手先の倒産などで予定外の損失を蒙った場合や、投資家が途中で解約した場合は別ですが…。) 私のNo.2の説明で足りなければ、yohsshiさんが紹介された日本商品投資販売業協会の「5.元本確保・積極運用」の項あるいは、下の参考URLをご覧ください。 >私どもの行ったものは海外発行ものですから、日本国内のファンドでは元本保証を言うことのできるものはないのかもしれません。 上にあげた日本商品投資販売業協会の説明や、下の参考URLを読んで頂ければわかると思いますが、元本保証でなく元本確保なのは、「預金における預金保険機構のような公的な保証がないから」という説明が一般的です。(そこまで厳密に言う必要があるのか、個人的には疑問ですが、皆さんそう仰います。) であれば、その精神からすれば、yohsshiさんが売ったファンドは、どこぞの政府なりが元本を保証していれば『元本保証型』といって良いのかもしれないが(まさかそんなねぇ?)、例えば『AA格を持つ金融機関が元本を保証していて、それで格付機関もファンド自体にもAA格をつけている』というのであれば、作られたのが海外だろうが国内だろうが、やはり『元本確保型』ファンドです。 但し、日本の法律が及ばない海外で販売されている商品を、日本の会社が単に取次ぐ場合に、日本の商品ファンド法がどのように適用されるのか、私は知りませんから、yohsshiさんが法律違反をしていた、と主張する気はありません。そんな事よりも、実態としてどう違うのか、の方がずっと肝腎です。 で、その実態ですが、 >発行体が元本の返還に対して100%保証し、利払いに相当する部分のみを商品ファンドの運用により変動するというものです。 ここで言う発行体が、仮にファンド自体であれば、自分で自分の事を保証しているだけだから、それだけでは格付機関がAA格をくれるわけがありません。AA格にふさわしいリスクを抑えた運用が要求されるはずです。当然、リスクを抑えればリターンも減るので、結果的にはNo.2で書いた元本確保型と同様の「損益」になるでしょう。 あるいは、この「発行体」が、日本商品投資販売業協会の「5.元本確保・積極運用」でちょっとふれている、「高格付けの銀行等が発行する信用状により元本を確保する」という例における、信用状の発行体だとします。信用状を発行する立場からすると、「積極運用をするファンドの元本は保証して、運用がまずければ、ファンドの投資家に損失を補填するが、うまくいったら儲けは全部ファンドの投資家のもの」ってな訳には行きません。当然、信用状の発行体も見返りを要求するはずです。で、見返りの原資は、うまく行った時の利益が主になると思います。 その結果は、ファンドの投資家から見たら、「失敗した時には元本は帰ってくるけど、うまく行っても儲けは少ない」訳ですから、やっぱり私が説明したような元本確保型と似たような「損益」になるはずです。因みに投資の世界の基本的な理屈としては、誰もがリスクをとった分だけのリターンを要求するので、信用状の発行体は、元本を100%保証するのなら、反対に上手く行った時の儲けも全部(厳密には確定利付商品の利回りを上回る分全部)を要求する事になっています。(実際には、信用状の発行体が、運用会社にNo.2のような確定利回りの運用も一部要求して、それと、うまく行った場合の儲けを吸い上げるのとのミックスで、リスクに見あった期待リターンにする事も十分考えられます。ひょっとしたら、No.2と全く同じ運用をさせる事もあええますね。) ぐたぐたと書きましたが、投資家にとっての問題としては、「元本保証といえるのかどうか」は二次的なもので、「元本保証なり元本確実なりにする代償は何か」って事がまず最初です。代償として、yohsshiさんが売ったファンドが、私が説明した元本確保型のファンドと似た様なリスクとリターンになるのであれば、私の説明は少しもおかしくなく、yohsshiさんの説明は誤解を生むと思います。(「全く異質」とは言えないから) 反対に「元本確保型よりもリスクは少なくリターンは大きい」という『夢』のようなファンドをyohsshiさんが売ったのであれば、当ったり前の元本確保型と、yohsshiさんが売ったファンドを混同させる説明を、私はしてしまった事になります。いずれにせよ、元本確保か元本保証かは後回しにして、「リスクが少ない代償は何か」という点にまず注目されたほうが良いと思います。その結果、元本保証型ファンドが、例えばドル債+積極運用型のファンドと同じようなリスク&リターンであれば、私がNo.2で述べたように、自分はドル債のリスクをとりたいのかどうか、で判断される事をおすすめします。 尚、私の知っている人を「騙しかけた」のは、「元本確保型だと元本が帰ってくるのは確実」という方ばかり強調して、その代償として「期待利回りはがくっと下がり、積極運用型のファンドを少額買ったのと結果は大差ないだろう」という事を、まったくと言っていいほど説明しなかったセールスマンです。(そういうつもりで、「騙されかけた」と書こうと思ったのですが、全くそうは読めませんね。ゴメンナサイ。)元本確保型で、元本が返って来ないのは、まず、確定利付運用の相手先に何かが起きた場合だけで、そのリスクは少なくともパンフレットには書いてありますから、そういう事が仮に起きても、私も、また「騙されかけた」人も、それを理由に「騙した」とは絶対に言いません。

参考URL:
http://www.morningstar.co.jp/finance/future/adv_qa/prog_06.htm

関連するQ&A

  • 「ファンド ラップ」ってどうですか?

    メインの銀行から「ファンド ラップ」の勧誘がありました。説明はして貰いましたが、銀行側からの話だと営業トークに過ぎないので、どなたか利用者の感想を聞きたいと考えました。 どちらの銀行でも構わないのですが、ファンドラップという「金融商品」を実際に使ってみた方、何かご意見をお聞かせ下さい。(それに依っては銀行の誘いに乗ってもいいかなと考えています^^;)

  • 商品ファンド

    商品ファンドの商品とは、どういったものですか?

  • 村上ファンドのようなファンドでの個人向けファンド(商品)ってあるの??

    村上ファンドってたしか個人では買うことができないファンドって聞いてるんですが、村上ファンドのような投資信託の商品での個人向け商品ってあるんですか?あと、村上ファンドのようにライブドアや阪神株等に投資している又は投資した投資信託(ファンド)商品ってあるんですか?

  • 商品ファンドその2

    商品ファンドについて再び質問します。 前回のスレッドでは、お二人の方の回答を受けたのですが、 結局判断材料に乏しくて、どう返事をすればよいかわかりませんでした。 ので、良回答なしとしました。すみません。 で、今回の質問ですが、海外運用会社の商品ファンドを国内で購入(それも日本語の目論見書で)しようとしたら、どうすればよいでしょう? なんか国内の運用会社って信用できないような気がして・・・

  • MMFという商品と海外ファンドについて教えて

    よく昔(昭和60年頃)、中期国際ファンドという商品がありましたが、いつでも出し入れ出来て、金利は定期預金並みであったとおもいます。 で、それから、何年か経って、中国ファンドに預けたいたいと、証券会社に言ったら、もう、今は、中国ファンドはないから、MMFという商品しかないといわれ、それに預けていました(このMMFの利子は、定期並みであったかどうか?は覚えていませんが、出し入れは自由であったと思います)。 で、今、定期預金は、止めたら普通預金の利子になるので、いやなんで、当時の、中期国際ファンドや、少なくとも、MMFという商品の現状を知りたいのです。(現在の、MMFって、利子はどれくらいなんでしょうか?)。 また、確か、当時、中国ファンドもMMFも両方、リスクはないと聞いていました。 ※その後、海外ファンドに預けましたが、対ユーロの商品で、円安にならないと、ダメらしく、90万円かいつけたんですが、今、現在で、20万円も損をしています(円安になつていたら、ボロ設けでしたね、と証券会社の人は言います。もう、このまま、持続して、毎月、分配金をもらいながら、円安を待ちましょうといってみえます) 以上でございます。 なんでもよろしいので、アドバイスをお願いします。

  • 商品ファンドのインデックス型について

    商品ファンドにインデックス型というのがあるようですが、どこで買えるのでしょうか?教えて下さい。

  • 商品ファンドの買い時は?

    商品ファンドの購入を検討しています。 いつが買い時なのでしょうか? また、注意点があれば教えてください

  • ファンドについて

    過去の質問で、投資信託=ファンドを見ました。 私が読んでる本に「小口のお金を集めてひとまとめにして商品化したものを”ファンドという」と書いてありました。 「商品化したもの」とは例えばどういうものなんですか?全く想像がつきません・・・  ご存知の方、教えて下さい。

  • 商品ファンドを取り扱っている安心会社

    インフレに備えての商品ファンド(出来ればインデックス)の購入を検討しております。商品ファンドというと取り扱っている会社が先物業者が多く、まず怪しい会社が多いし、資料請求をしたら個人情報がもれて勧誘の電話がかかってきそうで心配です。どこか安心出来る会社はあるのでしょうか? たとえば○○洋行のような一部上場の会社でも、洋行と名前を変えて会社に勧誘の電話をかけてきたりと、上場していても安心出来ないのですが。 大手証券会社で取り扱っている商品ファンドのほうが賢明でしょうか?

  • 商品ファンド法

    有価証券オプション(かぶオプ)は、商品ファンド法の規制にかかりますでしょうか。