• 締切済み

商品ファンド

yohsshiの回答

  • yohsshi
  • ベストアンサー率55% (369/665)
回答No.1

http://www.jcfa.or.jp/help/index.html このサイトはお勧めできます。既にご存知のことと思いますが、基本として抑えた方が良いと思いましたので。 商品ファンドは今から5~6年前位に手がけたことがあります。海外で発行された円ベースの元本保証型を投資家に販売する業務に付いていておりました。投資家の方には非常に好評で、償還時には同じようなものを作ってくださいとのことをおっしゃられましたが、金利が低下して同じ物が作れなくなり断念いたしました。(本業は有価証券売買ですので、商品ファンドは業務として少し行ったという程度で一回限りでした) >いいファンドの見分け方 これは非常に難しいですが、過去の実績と運用のポリシーを重視するしかなく、投資してみて始めて判るということが多いと思います。相場環境から考えて異常に好利回りがなっている場合は要注意で、何故これほどパフォーマンスが良かったのかということを良く聞くことが必要だと思います。 >こういう担当者 これは商品ファンドの担当者に限ったことではないですが、 駄目な担当者 1.とにかく自分がよくしゃべり、こちらに質問させる機会をあたえない 2.やたら利回りがいいことだけを協調する 3.成績が大変だから買ってくださいなど懇願型の営業 良い担当者 1.こちらからの質問にきちんと回答して誤魔化さない 2.商品ファンドのリスク部分或いは自社の弱点なども積極的に話す 3.必要だと思われる情報を伝えるだけで、判断は投資家がなさることというスタンス 担当者が最悪でもファンドが最高の場合、担当者が最高でもファンドが最悪の場合もあります。あくまでも主役はファンドがどうかということだとおもいますから、担当者の良い悪いは2次的なものだと思います(勿論、良いに超したことはないですが)。 もし、私がこの種のファンドに投資するとすれば、米ドル建の元本保証型で行うと思います。但し、現在は円安がかなり進んでおり、円資金からの投資は為替リスク(円高になるとマイナス)を考えると、円から米ドルへの転換のタイミングを計る必要はあると思います。 私の考え方ではリスクを限定的にする(為替リスクを既に取っているのでショウヒンファンドのリスクを抑える)というものですが、投資論としては円ベースの投資で外貨ベースで行う場合は元本保証型でない方がリスクが少ないと考えられています。始めの段階はリスクを取ることに慣れることが必要で徐々にこの辺が何故かということをご勉強なされていくことが良いのではないかと思ってのご提案です。

noname#108554
質問者

補足

ありがとうございます。 ところで、商品ファンドの場合、はじめる好機というのは特にないのでしょうか?

関連するQ&A

  • 「ファンド ラップ」ってどうですか?

    メインの銀行から「ファンド ラップ」の勧誘がありました。説明はして貰いましたが、銀行側からの話だと営業トークに過ぎないので、どなたか利用者の感想を聞きたいと考えました。 どちらの銀行でも構わないのですが、ファンドラップという「金融商品」を実際に使ってみた方、何かご意見をお聞かせ下さい。(それに依っては銀行の誘いに乗ってもいいかなと考えています^^;)

  • 商品ファンド

    商品ファンドの商品とは、どういったものですか?

  • 村上ファンドのようなファンドでの個人向けファンド(商品)ってあるの??

    村上ファンドってたしか個人では買うことができないファンドって聞いてるんですが、村上ファンドのような投資信託の商品での個人向け商品ってあるんですか?あと、村上ファンドのようにライブドアや阪神株等に投資している又は投資した投資信託(ファンド)商品ってあるんですか?

  • 商品ファンドその2

    商品ファンドについて再び質問します。 前回のスレッドでは、お二人の方の回答を受けたのですが、 結局判断材料に乏しくて、どう返事をすればよいかわかりませんでした。 ので、良回答なしとしました。すみません。 で、今回の質問ですが、海外運用会社の商品ファンドを国内で購入(それも日本語の目論見書で)しようとしたら、どうすればよいでしょう? なんか国内の運用会社って信用できないような気がして・・・

  • MMFという商品と海外ファンドについて教えて

    よく昔(昭和60年頃)、中期国際ファンドという商品がありましたが、いつでも出し入れ出来て、金利は定期預金並みであったとおもいます。 で、それから、何年か経って、中国ファンドに預けたいたいと、証券会社に言ったら、もう、今は、中国ファンドはないから、MMFという商品しかないといわれ、それに預けていました(このMMFの利子は、定期並みであったかどうか?は覚えていませんが、出し入れは自由であったと思います)。 で、今、定期預金は、止めたら普通預金の利子になるので、いやなんで、当時の、中期国際ファンドや、少なくとも、MMFという商品の現状を知りたいのです。(現在の、MMFって、利子はどれくらいなんでしょうか?)。 また、確か、当時、中国ファンドもMMFも両方、リスクはないと聞いていました。 ※その後、海外ファンドに預けましたが、対ユーロの商品で、円安にならないと、ダメらしく、90万円かいつけたんですが、今、現在で、20万円も損をしています(円安になつていたら、ボロ設けでしたね、と証券会社の人は言います。もう、このまま、持続して、毎月、分配金をもらいながら、円安を待ちましょうといってみえます) 以上でございます。 なんでもよろしいので、アドバイスをお願いします。

  • 商品ファンドのインデックス型について

    商品ファンドにインデックス型というのがあるようですが、どこで買えるのでしょうか?教えて下さい。

  • 商品ファンドの買い時は?

    商品ファンドの購入を検討しています。 いつが買い時なのでしょうか? また、注意点があれば教えてください

  • ファンドについて

    過去の質問で、投資信託=ファンドを見ました。 私が読んでる本に「小口のお金を集めてひとまとめにして商品化したものを”ファンドという」と書いてありました。 「商品化したもの」とは例えばどういうものなんですか?全く想像がつきません・・・  ご存知の方、教えて下さい。

  • 商品ファンドを取り扱っている安心会社

    インフレに備えての商品ファンド(出来ればインデックス)の購入を検討しております。商品ファンドというと取り扱っている会社が先物業者が多く、まず怪しい会社が多いし、資料請求をしたら個人情報がもれて勧誘の電話がかかってきそうで心配です。どこか安心出来る会社はあるのでしょうか? たとえば○○洋行のような一部上場の会社でも、洋行と名前を変えて会社に勧誘の電話をかけてきたりと、上場していても安心出来ないのですが。 大手証券会社で取り扱っている商品ファンドのほうが賢明でしょうか?

  • 商品ファンド法

    有価証券オプション(かぶオプ)は、商品ファンド法の規制にかかりますでしょうか。