• 締切済み

借金に付いて

以前、14年位前、友人に頼まれ、私、名義である所から お金を借り友人に渡し、返済はその友人が直接やってましたが12年前にお金を借りている会社より督促の電話が有り、私は友人にその旨を伝え払いさせました、その後、その会社からはずっと連絡が無かったのですがつい最近、連絡が有り、11年前から未納になっているので、利息、賠償金込みで約150万円の金額になり、私はびっくりしました、もうとっくに終わっていると思ってましたから、現在、お金を貸した友人は行方不明です。 法律では10年間督促が無ければ無効とある人から聞いたので、お金を借りた会社に言った所、法律ではそうかもしれないが、払って貰わないと、私の会社に言い給料差し押さえして貰うと言われました、この様な事を言われたら、私は信用を失ってしまいます。 どの様な対処すれば良いか、教えてください。

みんなの回答

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.5

 shoyosiさんのご回答通りですが、私も一応、少しだけ補足させてください。  いわゆる”時効”には、刑事上の時効と民事上の時効があり、両者は全く別個のものです。ご質問のケースでは、特に刑事上の問題は発生していませんから、私や他の回答者様が使っている”時効”は、民事上の時効のことです。また、私が前回答で使っている”不法行為”や”法的措置”という言葉もすべて民事上の責任を追求するという意味です。たとえば、相手方貸金業者が、存在しない債務を如何にも存在するかのように会社へ通告し、よって精神的・経済的な損害を受けた場合は、民法709条を根拠に、貸金業者に対して損害賠償を請求することも可能です。  前の回答でも申しましたし、shoyosiさんもおっしゃっていますが、注意すべきはこちらが任意に債務を承認・弁済してしまうことです。消滅時効にかかった債務でも、任意に支払えば有効となり、時効期間は振り出しに戻ります。貸金業者の狙いは、まさにこれにあります。消滅時効にかかった以上、債務を認めるべきではありませんし、認める必要もありません。こちらが債務の存在を認めなければ、業者としては打つ手がありません。仮に、存在しない債務を執拗に追求してくるような事があれば、ここで初めて刑事上の問題となる可能性があります。すなわち、貸金業規制法では、悪質な取り立てを規定する条項が設けられており、罰則もあります。この場合は、警察へ通告して良い段階ということになります。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.4

時効期間は民法によれば通常債権ですので10年が原則です(民法167条)が、商人である会社組織からお金を借りてますので、商人を規律する商法522条の規定で5年の消滅時効にかかります(商法52条、1条)。これは当然ながら民事です。相手は、あなたが任意に返しますと、返済は有効ですのでいまだ債権者です。ですから犯罪ではありませんのでので、刑事時効は関係ありません。

  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 #1の方の回答の様に時効になっています。具体的な業者に対する回答書が下記URLにありますが、これに「債権が存在しないのに法的手続きを執りましても応じることはできませんし、業者団体、所管行政庁に報告させて頂きます。」とでも文章を追加すればいいかと思います。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgj4570/credit/jirei4.html
kojima33418
質問者

お礼

とても参考になりました有り難う御座いました。

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.2

専門家ではありませんが。 市や区の無料相談や、弁護士さんの相談のみだけでも 受けられてはいかがでしょうか? >法律では10年間督促が無ければ無効とある人から たぶん民法かなぁと思いますが、 民法なら民法、商法なら商法の何条何項が適用なってこうなる キチンと根拠条文を確かめて理論だてていかないと。。。 >私の会社に言い給料差し押さえして貰うと言われました 給与債権の差し押さえもきちんと法的根拠がなければ できません。そういう言動は「脅迫」にあたるのではないかと 思いますが。 過去にどんな判例があって、どんな根拠条文があってと キチンとわかるだけでも心強いですよ。 ちゃんと足を運んで、相談されたほうがいいのではないかと 思います。 お役にたてば。。。

kojima33418
質問者

お礼

心強い回答ありがとうございました。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 相手が業者であれば、借金は5年で消滅時効にかかります。中断されていない必要がありますが、中断事由は147条規定の(1)請求、(2)差押・仮差押又は仮処分、(3)承認です。(1)と(2)はいずれも裁判上の手続きによるものですので(”請求”は、口頭や文書で単に請求することではなく、裁判の手続きによって請求することです)、11年間、特に相手方から音沙汰がなかったということは、これらの事由により中断しているとは考えられません。注意すべきは(3)の”承認”で、これは自らの債務の存在を認めることです。借金の一部を返済したり、期限の延期を求めたりするとこれに当たり、時効が中断してしまいます(”中断”とは、時効期間が完全に振り出しに戻ることです)。たとえば、相手業者から催促されて、「もう少し待ってください」というような発言をし、それを録音された場合等は、時効は中断となってしまい、時効の主張ができなくなります。  相手方としては、kojima33418さんの給料を差し押さえるためには、訴訟を提起して勝訴判決をもらい、それを元に給料を差し押さえる必要があります。判決等の債務名義もなしに、いきなり相手の給料を差し押さえることはできません。さらに、存在しない債務の存在をkojima33418さんの会社に伝え、それによって損害を被った場合は、不法行為を根拠に相手に対して損害賠償請求できます(相手が会社へ伝えると言ってきた場合は、この旨を警告されると良いかと思います)。消滅時効により債務は消滅していること、よって自分には債務を支払う意思はないということを相手業者に通告しましょう。債務が存在しないにもかかわらず、執拗に請求してくる場合は、逆にこちらから法的措置を取って対抗することも可能です。  貸金業者の中には、債務が時効により消滅したにもかかわらず、客の無知に付け込んで請求してくる者もいます。債務の存在を認めるような発言は避け、消滅時効を主張するべきであると思われます。

kojima33418
質問者

お礼

専門的な回答でとても参考になりました、有り難うございました。

kojima33418
質問者

補足

借金は5年で消滅時効にかかりますと有りますがこれは刑事上だと思われますが、それを過ぎると民事上でしょうか? 刑事上、民事上の処罰を確認したいですが また、友人を訴える気もないです。

関連するQ&A

  • 借金の返済額について

    TVでCMしているプロ○ス消費者金融から50万円を2年前に借りてそのまま支払いをしていません。督促状や弁護士からの手紙なども来ています。差し押さえなどの強制力のある支払い文章もきていました。現在利息をあわせて75万円ぐらいになっています。少しずつでも良いから返済していこうと思います、利息で25万円もあるので利息分だけでも返すのに1年ぐらいかかりそうです。法律で減額できると聞いたのですが本当なのでしょうか?

  • 前夫の借金について

    20歳で子供ができたため結婚しましたが、夫は酒癖が悪く、暴力の絶えない日々が続きました。仕事もろくにせずに飲み歩いていたため、私一人の稼ぎではとても生活できませんでした。 そこで、生活費としてサラ金から私の名義でお金を借りました。最初は10万円程度だったので、何とか毎月返済できていたのですが、だんだん夫の暴力がひどくなり、仕事に行けない日も多くなってしまい、さらに借金を重ねるという悪循環な結果になりました。 ある日、子供を連れて家出同然で友人宅に逃げ、いろんな人たちに相談した結果、半ば強引に離婚届を出しました。(注:法律は犯していません) それから2、3年はびくびくしながら生活する日々が続いていたのですが、以前に比べると随分と平和でした。離婚から4、5年経ったある日のこと、何通かの督促状が届きました。7、8年前に生活費として借金したものが、利息がついて100万円近くになっていたのです。本来なら前夫にも責任があるため、せめて半分は面倒見て欲しいところですが、もう関わりたくありません。(連絡先も知りません) 4、5年も通知が来なかったために、すっかり忘れていた私も悪いと思いますが、前夫から逃げるのに必死だったため、全く頭の中にありませんでした。 最初の通知から1年程ですが、督促状が来るだけで特に取り立てはありません。返す気持ちはありますが、もしそのままにしておいたらどうなるのでしょうか? 今一緒に住んでいる人がいますが、迷惑かけたくありません。(督促の件は知っています。)また、家財道具のほとんどが彼のものなのですが、裁判所等が差し押さえに来た場合どうなるのでしょうか?教えて下さい。

  • 借金の差し押さえ方について

    お金を貸していた姉が数年前から行方不明になりました。 警察に捜索願は出しています。 姉名義の定額貯金の証書があり、まもなく満期になります。 これを借金の肩に受け取ろうと思いますが、本人以外は受け取れない (姉の身分証明書の類は全て姉が持って行ってます)のですが これを差し押さえるにはどうしたら良いでしょうか? 弁護士に頼んで強制執行? 先にも述べましたが、姉は行方不明です。 住民票で最終所在地を調べましたがそこには住んでいませんでした。 本人が行方不明でも訴えることは可能でしょうか? 金銭的に余裕が無いので、一番お金が掛からない方法があれば助かります。 出来る限りのことは私個人でやりたいと思ってます。 また、姉には不動産購入時のローンがあります。 連絡を取っていないので支払っているかは不明です。 他に借金があった場合、差し押さえなどは早い者勝ちになるのでしょうか? ローン会社も大変だと思いますが、私も生活が掛かっています。 なので出来るだけ先に私の貸したお金を回収したいと思っています。 お恥ずかしい内容で申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 借金の時効

    消費者金融の借入の時効は5年とききました かなり前の借入が出てきた友人の相談で8年はたっているそうですが どんな手続きができますか? 金融から督促は来ているそうで月の利息が増えているそうです。27%と高いそうで、、、困っていますので 相談場所教えてください

  • 前夫の作った借金について教えて下さい。

     3年前に結婚していたのですがその時に、旦那ではカードが作れず私の名義のカードを3社ほど作りました。  旦那は仕事も決らず、何とか作ったカードで食いつないでいたのですが、浮気が発覚して2年前に離婚しました。  離婚する際に作った借金は旦那が返すからとの事で了承し、離婚したのですがつい先日、私のところに延滞利息でさらに膨らんだ借金(3社で150万)を返済してくれと通知が来ました。  旦那の所に連絡を入れたところ、携帯は止まっており、働いていた会社は10月いっぱいで退社して行方不明。  この場合、やはり私がすべて返済しないといけないんでしょうか。  わかりにくい質問ですみませんが、早急に対処したいので早急な回答お願いいたします。

  • 差押さえになっているかを調べる方法

    前回、主人のことで相談にのってくださりありがとうございました。 このたびもよろしくお願いいたします。 タイトル通りなのですが、 旦那が(義母が?)お金を振り込んでくれないのは、 もしかしたら本当にお金が無いのかも・・・、と思ってるのですが、 とゆうのは、以前、主人宛に税金の未納による督促がきたことがあり(今年の2月か3月頃) 差押さえ通告と記載されていました。 当時からも、別居婚でしたが、主人の住民票は私の実家にしていました。 もしかしたら、そのときの督促がまだ未納のままで、とうとう差押さえされたのかな?? と、思ったのですが・・・ 差押さえされているかどうか?を、調べる方法はありますか??

  • 税金の利息について

    税金につく『利息』なんですが、これは払わなければいけないんでしょうか? 私は、以前住んでいた東京都の某区から住民税の未納で督促があたんですが、4年近く前の物で利息が4万円近くついていました。 税金のみだったら分割でなんとか支払をすると言ったんですが、「とりあえず分割で税金分を完納してもらってその時に経済状況等を見て利息分をどうするか決める事になる」と言われました。 確かに滞納していたのは悪かったですが、支払う気がないわけではないのに、それもお金を借りたわけでもないのに「利息」を取られるのがどうも納得がいきません。 「法律で決められている」と言われてしまって何も反論はできませんでしたけど。。。 こちらもどなたか経験者や関係者の方でいい対応方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 借金の時効について

    似たような質問は見たのですが、いまいちよく分からないので教えてください。 彼氏のことです。10年以上前に消費者金融の何社からか、借りていて今同棲してるんですがしょっちゅうあちこちから催促の手紙が来ています。 1ヶ所は、裁判だとか差し押さえとか書かれてるのですが一向にそうはなりません。          他はただ総額がいくらだから何日までに払って・・っていう内容です。 当の本人は、まったく連絡しておらず借りてから一回も払ってません。 それで、教えてgooを見てたら借金の時効があるって初めて知りました。時効って言うのは5年(?)連絡や少しでも返したらまたそこから5年なんですよね? それでは、彼の場合は時効なのでしょうか? もうとっくに5年は返していないし連絡もしていません。あと、配達記録っていうんですか?あれも、何度か着たのですが拒否していました。 もし、時効だとしたらどういう風にすればいいんですか?そこの会社に電話して時効ですよって言えばいいんですか??そしたらもう手紙もこなくなるんでしょうか?                             無知ですみません。いろいろ調べはしたのですがいまいち難しくて分かりません。 良きアドバイスをお願いします。

  • 期限の利益喪失後の利息について

     知人の会社にお金を貸していたのですが、昨年末に資金繰りに行き詰まったようで、相手の弁護士と交渉の末、「元金のみ7年間の毎月分割払いで利息・遅延損害金はなし」という条件で和解するに至りました。(公正証書は作成済です。)  分割金の支払いを合計2回以上怠ったとき、その他本契約に違反したときは期限の利益を失う旨、公正証書に記載してありますが、約束の期日に払い込まれたのは1回だけで、そのつど督促したりして一応支払は続いてはいるものの、現時点で半年分が未納となっており、既に相手の期限の利益はなくなっている状態です。  とりあえず、遅れながらも支払いが続いている限りは、差押え等の手続きはするつもりはありませんが、将来支払いが滞って差押えをするとき、あるいは元金の支払完了後、期限の利益喪失後の遅延利息分(5%?)も要求することは可能でしょうか?  公正証書には「利息・遅延損害金は付さない」と記載されていますが、これはあくまでも期限の利益喪失前の話であって、既に2回以上の支払いの怠りがあり期限の利益が喪失となっている以上、当然に法定利息分(5%?)も要求できると考えて大丈夫でしょうか?

  • 過去の借金を返済したい場合。莫大な利息?

    過去に武富士?とか消費者金融の300?くらい借金があって逃げていた人がいます。もちろん自宅にも徴収しにきたそうですがその人本人はどこかへ・・・行ってしまい、親も払えないといって断り続け今は3?4?年たっていてもう徴収の人も来ないそうです。たまに電話はあるそうですが。。 それで、その借金を作った本人が少し離れた土地で個人で成功したらしく仕事ができて返すメドができたみたいです。 今更ですが、その300万くらいの借金を返したいと言っています。ですが、もう3,4,5?年くらいたっているし、逃げていたので莫大な利息がついていたりしてさらに大きい額になっていたらどうしよう。。と消費者金融に連絡できないでいます。 やはり逃げていて日にちもたっているので莫大な利息はつくのでしょうか?^^; それとも。。このままほおっておいてもいいのでしょうか?^^; 仮にずっと、ほおっておいた場合どうなるのでしょうか? そんな人でもこれから真面目になったその人と結婚したいという友人がいるので、私は勧めていませんがこの先もしそんな人と結婚した場合なんか苦労したら可哀想と思いよく相談にはのっているのですが、今はもう実家の方にもあまり督促も徴収もなくなりましたが、ほおっておいたらやはり、なにかこの先何年後か に差し押さえとかあるのでしょうか? 又、そんな人と結婚した場合私の友人に悪いことや不都合はあるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします!!