• 締切済み

交通事故の損害賠償に内容証明を使いたいのですが

追突事故を起こされた被害者です。3ヶ月くらいケガのために通院し、最近になって私の加入している自動車保険の人身傷害特約という部分から自らの治療費・慰謝料・その他の支払いを受けました。(相手は任意保険に未加入だったため)そこで、相手との示談になるわけですが、全く誠意のない態度の相手に私は慰謝料の不足分を請求しようと考えています。その場合、内容証明を使って相手に請求しようと思いますがいかがなものでしょうか?よきアドバイスをお待ちしております。

みんなの回答

  • donbe2000
  • ベストアンサー率17% (32/187)
回答No.2

人身傷害特約を請求する場合、そこの示談交渉などは、そこの保険会社 経由でなければしない旨の念書みたいな書類があったと思います。 加入している保険会社に相談したほうがよいと思います。

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 まずは示談により賠償金の支払いを決した方が良いかと思いますが、相手が聞く耳を持たない場合や、お互いの主張がかみ合わない場合は、最終的には訴訟によって賠償金を回収する必要があります。相手の刑事処分がどうなったか分かりませんが、通常、人身事故の加害者は刑罰を軽くするために、積極的に示談交渉に応じるものです。こちらの請求に全く応じない場合は、やはり強硬な手段を取らざるを得ません。  内容証明郵便で催促する場合は、行政書士等に依頼されるのもひとつの方法です。ご自分で書かれるというのであれば、請求の根拠となる事実、請求項目と請求額、応じない場合には法的措置を取る覚悟のあること等を書き添えて送付します。強制力はありませんが警告になります。他に、支払督促や少額訴訟という、比較的簡便な請求方法もあります。ただ、交通事故ですから、やはり示談を最優先された方が良いかと思います。

関連するQ&A

  • 交通事故の賠償

    私、は自転車で相手が軽自動車で後から追突、私は1ヶ月余り入院し4ヶ月経過の今も通院中です。相手は自賠責保険のみで任意保険なしです。私が加入の車の保険で人身障害特約があったため、慰謝料や休業補償等の給付が自己が加入の保険から受けられます。しかし、物損(自転車)の損傷の補償はなく、直接相手との交渉となります。事故は私と友達の2人で友達はケガはなく、自転車2台がつぶれ90万円以上となります。相手は支払い能力なしの一点張りで逃げています。今後の展開はどうなるのかわかりませんが、示談とは保険屋さんとするのか、加害者とするのか知りませんが保険屋さんには何の不満もありませんが、相手の誠意のなさに示談の意思はありません。どうなりますか?今後の展開について教えて下さい、お願い致します。

  • 内容証明の効果について

    先日追突事故を起こされ3ヶ月通院しました。相手から何のお見舞いも無いために、交通事故の損害賠償請求書というかたちで相手に内容証明を送ろうと考えています。これを受取ると相手の心理状態はどのようになるでしょうか?(相手は無保険であったため、自分の人身傷害保険特約で保険金を受けとりました)相手とはまだ示談を交わしていません。慰謝料の不足分を請求する内容のものです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 人身傷害補償特約の慰謝料の日額をおしえてください

    先日無保険の自動車から追突されてしまったため、私の加入している任意保険の人身傷害補償特約(3000万円)をつかうことになりました(あとで相手の加入している自賠責保険に求償するとのことです)。現在通院で接骨院に通院しているのですが、慰謝料は自賠責基準の日額4,100円なのでしょうか?それとも人身傷害特約にあらかじめ規定されている日額があるのでしょうか?おしえてください。

  • 交通事故で人身傷害保険金を受け取りましたが、誠意のない相手に別途慰謝料の請求はできますか?

    昨年10月に信号待ちで後ろから追突されました。相手はその場から逃げましたが車のナンバーを控えていたので警察に捕まえてもらいました。(人身事故受付済み)私はむちうちになり整形外科と接骨院に通い(合計40日間)、相手が任意保険に加入しておらず自賠責保険だけ加入していたので、私は自分の車の保険に付いている人身傷害保険を請求しました。そして最近治療費・慰謝料その他を自分の加入している保険会社から一定の保険金を受け取りました。その後うちの保険会社では相手の自賠責保険に請求を起こすみたいです。保険金は受け取りましたが、私は相手が100%悪い追突事故で、しかもその場から逃げ謝罪の一つない誠意のない相手に納得できません。当然相手とは示談を交わしたわけでもありませんし、相手からの連絡はまったくありません。こんな場合、私は相手の慰謝料の請求を別保険とは別に請求することは可能でしょうか?また可能な場合どんな方法で請求したらよいでしょうか?内容証明ですか?小額裁判ですか?請求金額もそれほど大きくないので、法的手段で簡単な方法がありましたらおしえてください。

  • 人身傷害保険と損害賠償請求請求権の代位取得について

    こんにちわ。無保険者から追突をされて自分の人身傷害保険で自らの治療費・慰謝料の支払いを受けました。このような場合、事故の当事者である私にはもう加害者に対して損害賠償請求権はなくなり、自分で加入している保険会社が代位取得することになり、私は上乗せで相別途相手に慰謝料などを請求することは出来なくなるのでしょうか?おしえてください。

  • 交通事故の人身損害賠償について

    昨年、車を運転中、後ろから追突されました。 過失割合は100:0で相手責となりました。 事故後、むち打ちによる首の痛みと、腰の痛みが出て、 6ヶ月通院後症状固定となりました。 その後、後遺障害の申請を行い14級と認定されました。 レントゲン、MRI検査で異常はありませんでした。 先日、相手保険会社から慰謝料の提示がありましたが、 内容は一般的な任意保険基準により計算されたもの でした。 症状固定後も首と腰の痛みがあり、未だに通院している 最中であり、今後痛みが増すのではないかと非常に心配 です。(現にだんだん痛みが増している。)今後の事も 考え、少しでも多くの慰謝料をもらいたいと思っています。 そこで、自分の保険で弁護士特約が付いているので、 それを使い弁護士基準での慰謝料請求を行いたいと思っ ています。 前置きが長くなりましたが、下記が質問です。 (1)弁護士特約を使い弁護士にお願いして損する事はありま  すでしょうか?  また、弁護士にお願いした場合、一般的にどれ位の期間  で示談となるものでしょうか?  (少なくとも弁護士基準での慰謝料提示があるまで) (2)弁護士をお願いした場合、増額が期待できるのは慰謝料  のみでしょうか?  認定等級がアップしたり、逸失利益の対象年数(現2年)  が増える事はありえるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 交通事故の慰謝料の範囲

    交通事故の任意保険の範囲について教えてください。 相手は、こちらの車に追突して、 その後、急発進して逃げました。 幸い、翌日に警察が相手を捕まえてくれました。 こちらは、けがをしており、診断書もとっています。 相手は自賠責、任意保険ともに加入しており、 示談交渉は保険会社とする事になるかと思います。 逃げるという悪質な行為に対し、 とても憤慨していますが、 逃げた事に対しての慰謝料は 保険会社が支払う慰謝料の範囲の中に 含まれるものですか? 逃げた事に対する慰謝料を保険会社に 請求して良いものですか?

  • 交通事故の損害賠償について

    2月前に後方より追突され最近までほぼ毎日通院していました(むちうちにて)。数日前、相手側の保険会社から示談の話があり、通院1日あたり4200円の慰謝料ですと言われました。この額は妥当なのでしょうか?保険会社の人って支払いのときになると信用できなくて・・・誰かアドバイス下さい。また、妥当でないとしたら自分自身で交渉可能なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の示談について

    信号待ちで停車していたところを追突され、今、通院中です。 相手は任意保険に入っていませんでした。 追突されたことについては、特にうらみの気持ちはないのですが、事故後、今日までの相手の自分勝手な言動に非常に不愉快な思いをしています。 病院のほうは、私が入っている任意保険の会社が、とりあえず支払ってくれて、相手の自賠責保険に請求してくれることになるようです。 車の損害のほうは自分で示談しなければなりません。 通院も終わっていないし、車の損害金も支払われていないのに、相手は勝手に示談書を作成し持ってきました。 もちろん署名はしていません。 このような、車の損害のみ当事者同士で示談をしなければならない場合、注意することはなんでしょうか。 また、けがについての示談は保険屋を通じてするものだと思うのですが、どうなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 交通事故での慰謝料

    先日に追突事故を起こしてしまいました。10-0で私10 そこで気になる点がいくつかありまして、質問させていただきます。 通常、慰謝料というのは保険に加入している場合、保険から出るもののみでいいのでしょうか? 今現在相手より要求されており、「お金に関することは保険会社にお任せしたいと思っています」と伝えたところ、誠意が無いと言われました。 任意保険、自賠責には加入しております。 あと警察への届出で人身扱いと物損扱いだと、どのように違うのか詳しく教えていただけないでしょうか?