- ベストアンサー
かみそり負けのケア
最近、どうもかみそり負けをして肌があれ気味です…。電気シェーバーではなく、普通のT字型のものを使用しております。最近は振動するT字型かみそりもあるみたいなのですが、どうなんでしょうか?かみそり負けをしなようにこころがけること、またひげそり後のケアでオススメの方法(物)ありますか? あと、年々、ひげをそると青くなっていくのですが、これはどうにかなりませんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気かみそりよりかは 肌はいためないです。 かみそり負けを減らすのは 散髪屋さんと同じようにすればいいと思います。 よく ひげを温めて それから ゆっくりとだと思います。 肌が荒れてる場合は 特に手入れをすればいいと思いますよ スキンケア用品が 男性用もありますから・・・ ビタミンも不足かもしれません。 青くなるのは 濃いからです 気になるなら 日焼けデモすればどうでしょうか?
その他の回答 (1)
- kentaro500
- ベストアンサー率29% (237/792)
回答No.2
私はCMでお馴染みのシック プロテクター3D ダイア を使用しています これ以外だとカミソリ負けをして血が出てきます 青くなる原因は太陽が足りないって聞きました 本当がどうかは確かではないですが・・・
お礼
ご回答ありがとうございました。 朝はどうしてもバタバタしてしまうので、 ひげそりも急いでやってしまうことが 多かったのですが、これからは ゆっくり丁寧にやろうかと思います。 青くなるのは濃いからですが、これはもう しょうがないのですね? 日焼け、できるかなー(^^; 本当にありがとうございました。