• 締切済み

コーギーの噛み癖について

こんにちは。今回コーギーの噛み癖予防について教えていただきたく入れさせていただきました。 今年4歳になるコーギーを飼っています。問題なのですが、2年前くらいから散歩に行く用意を始めるとソワソワしはじめ、リードを持つと半端なく吠え出します。 ここからが大変で、リードを付けるとリードを噛みグイグイ引っ張りまわします。外に出ても5分以上同じ感じで続きます。歩きながらもリードに飛びつきくわえると引っ張りまわします。 少したつと興奮が治まったのか、急に止め賢く歩き出します。 この様な状態の為、年に何本もリードが切れてしまうので買い替えなければなりません。また引っ張られる為腕が痛くなって仕方ありません。 止めさせようと、からしやわさびを塗ってみても変化はありませんでした。何かいい止めさせる方法等がありましたらどんな事でもかまいませんので教えていただけないでしょうか。 普段は人を噛んだり、物を噛んだりということはあまりありません。 ちょっと分かり難い文かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 回答数5
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.5

我が家では、遊びとして綱の引っ張りっこを、たまにしますあくまでオーナーサイドの気の向いたときに、(引っ張りっこの道具は、歯石を取る効果の有ると言われているロープ状の物です)催促されたら絶対にしません、散歩にしても、遊びにしても飼い主(オーナー)側からのアプローチが、あってから行動をする様にしてください。   終わるときに、コマンド(掛け声・指示語)として終わり・フィニシュ・オフ等のコマンドと共に必ず終わるようにします、犬が要求しても無視します、引っ張りっこをやめる時に、なかなかはなさい時は、人間側が放してしまいます。後は無視。  ワンコに遊び道具を、自由にさせることは、いけないといわれる方もいらっしゃるとおもいます、小さい時から、訓練・躾けをしていなければ難しいと思いますのでので無理にとは言いません。 方法としては犬の上顎の犬歯の後ろに親指とひとさし指を入れて持ち上がれば口をあけて噛んでいる物を、取り上げる事は出来ますが、決して無理しないで下さい。     散歩に行くときにワンコからの催促で出かけていませんか? もしそうでしたら改めてください。

super_hirokiti
質問者

お礼

ありがとうございます。 散歩は催促されて出ていません。いつもばらばらの時間で行っています。しかし夕方近くなると毎日ソワソワし始めます。これで吠えたりはしないのですが、服を着替え始めると吠え出します。 お菓子に関しては催促されていた様に思います。「グー」と怒りのように言い、最終的に吠えうるさいのでお菓子をあげていました。 これからはこちら側の主導権で接して行こうとおもいます。

回答No.4

早く落ち着かせる方法があるとしたら、 「静かに待つ」と言う事を、普段から教える事です。 犬と外出中に通りかかる、横断歩道等の道路・散歩に出かける前・歩いている最中、ありとあらゆる場所、ちょっとした時間を利用して「座れ、待て・座れ・待て」を繰り返し。そうする事で、「静かに待つ事」と言うのを、犬は学びます。そうして行く内に、早く落ち着く事と言うのが出来る様になりますよ。最終的には、騒がないで、飼い主が行動に移るのを待つ事が出来る様になるので。応用を利かす事。基本の待てを利用して。

super_hirokiti
質問者

お礼

昨日家の中で座れ待てを繰り返し、だいぶ落ち着くようになりました。散歩前だけはなかなか言うことを聞かず吠えて、リードを噛みという状態が30分位続いて大変でした。 しかし、引っ張り合いの時間がとても少なくとても良かったです。 これから繰り返し頑張ってやってみようと思います。ありがとうございました。

回答No.3

文字の打ち間違い。強制=矯正です。 遺伝に関しては、矯正は出来ませんが、 それ以外ならば、改善できますよ。

回答No.2

コメントです。 リードを見て吠えるのは、散歩の楽しさを分かっている為に「早く連れて行け」と催促の為です、その場合は、「静かになる迄連れて行かないよ」と知らん顔をしましょう。 噛んで引っ張ると言う行為は、よくある行為。そして犬は、噛んでいる物を取り上げようとすると、むきになって取られまいとして、余計に意地になって離さないとあります、これは犬の本能。 それと、コーギーと言う犬は、牧羊犬です。牧羊犬は、噛む性質、吠える性質が強いと言います。吠えるのは、牧畜達を、狼等から守る為。噛む性質が強いのは、群から離れた牧畜達を、噛んで誘導する為。 解決策。散歩の催促に関しては、落ち着く迄無視と言うのが良いと思う、私も。又牧羊犬も作業犬の一種ですから、運動量の消費が激しい筈です。つまり動くの大好きと言う奴。ですから毎日連れ出さない、と言うのは、逆効果。静かに落ち着くのを待つ迄無視して、静かになってから、毎日連れ出し、思う存分自走させる。サイクリング運動等がいいかも。 噛むという行為に関しては、他に遺伝と言うのもあるけども、この場合は、家畜の誘導の為に噛んで、と言うのが目的で与えられた性質ですから、はい、幾らでも強制できます。 「辞め、離せ」を繰り返して、犬に教えれば良いのです。これを覚えさせたら犬は、放しますよ。

super_hirokiti
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 散歩についてはかなり楽しみにしているようです。笑顔で歩いている様に感じるのでとても好きみたいです。 リードを見せるとかなり吠え、落ち着くまで待とうとやってみるのですが、いつになっても落ち着かないので近所迷惑かと思いリードを付けて散歩に出て行ってしまうのが現状です。 一度落ち着くまで待ってみようとおもいます。早く落ち着かす方法などがありましたら教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いいたします。

  • sorutan11
  • ベストアンサー率13% (64/471)
回答No.1

リードを犬が持ち、(口にくわえ)オーナーさんを、連れて歩いているような状態でしょうか。?近所にもいますが だとしたらワンコがリーダーになって仕舞ったかもしれません。権勢症候群です。  さんぽの時間、散歩ののコースを、決めていませんか? 同じ時間同じコースを歩く事はをやめる。ワンコに催促されても反応しない。 毎日行かない。 

super_hirokiti
質問者

お礼

早速ありごとうございます。 「リードを犬が持ち、(口にくわえ)オーナーさんを、連れて歩いているような状態」とありますが、連れて歩かれている感じではありません。遊んでくれといわんばかりに引っ張りあいっこをしている様な感じと言ったらよいでしょうか。綱引きをしている様な感じです。 この様な状態もワンコがリーダーになってしまってるんでしょうか?

関連するQ&A

  • 犬の噛みグセを治したい

    現在1年半前に里親サイトから保護したコーギーのオス2歳を飼っています。 来た当初から噛み癖がひどく、特に散歩の後、家を入る時に嫌がり、抱っこをしようとすると本気で噛んできます。 ちなみに散歩時間は20分ぐらいです。 散歩が足りないんでしょうか? それとも、何か原因があるんでしょうか? 少しでも噛み癖を治す方法を知っている方、教えて頂けませんか?

    • 締切済み
  • 仔犬コーギー(雌)で大変困っています。助けてください。

    今生後約2ヶ月過ぎのコーギーを飼っています。犬を飼うのは初めてです。 噛み癖と吠える事、トイレのしつけがうまくいきません。 予防接種を受けてドクターより注意を受けました。「手をマズルや頭に近づけると噛み付く動作をし、人を怖がっている、今後大変になりますよ」との事。 原因として、誉めるのに頭をなでようとする時に嫌がって牙をむいたり、家族に向かって吠えたりするのは、私たち家族が叱る時に、頭を叩いたり(めったにしていません)、マズルを掴んだり、ひっくり返して顎を押さえ込んだりするから手をすっかり怖がってしまっているとの事。 今では体罰をやめ、続けるようであればサークルへ入れて無視しています。 しかし、歩いている人の足を叱っても噛み付き、離すと余計興奮して噛み付いてくる…。ダメと言わても吠えてやめない。最近は手も噛んでくるようになりました。 サークルのペットシーツペットシーツもビリビリにしてしまいます。 最近から、餌は手を怖がらないように手で与えています。手=おいしものがもらえる、と印象付けるためです。でも食べる前のお座りは遠くへします。 家族がどうしたらよいのかおかしくなりそうです。 気の強いコーギーなのでしょうかおかしいのでしょうか?怖いです。 飼い出してまだ3週間しか飼っていません。 そして今の時期のコーギーとはどのくらいの時間遊んであげるとよいのでしょうか? 直ぐに興奮しますし、上記のような行動をとりますので、遊ぶ時間も興奮するまでや、サークル越しで遊ぶなど、遊びのメリハリや誉めるどころではないです。もちろん誉めますが、圧倒的にダメが多くなってしまいます。 どう育てていけばよいのか教えて下さい!

    • ベストアンサー
  • すぐに興奮しちゃうんです。

    10ヶ月になるコーギー(♂)を飼ってます。散歩に出かけて、グラウンドで一緒に走って遊んでいますが、すぐに興奮して、「がるー、がるー」といいながら追いかけてきます。リードをつけていても、リードを噛み、唸りながら走っています。(歩いているときは普通です。)特に怒っているようではないみたいなのですが、どうしてそうなるのか不思議です。できれば、やめさせたいと思うのですが、どのようにすればよいのでしょうか?よきアドバイスお待ちしています。

  • ご飯の時

    最近特にひどくなりましたが、食事の待ての時にうなって怒ります。 そばに行っただけで、かなり顔つきも変わり違う犬のようになります。 コーギー(メス)来週10ヶ月になります。大体、食には執着心がかなりありますが、以前はうなって怒ることもなかったのに、ここ2ヶ月でひどくなりました。散歩をすれば興奮しすぎて飛びついたり、リードを噛んでうなってみたり・・・かなり興奮気味です。どうすればいいのでしょうか?初めて犬を飼ってやっと落ち着いてきたかなと思っていたのですが・・

    • ベストアンサー
  • 靴を咬む犬

    靴を咬む犬 我が家の犬(コーギー1歳・メス)は散歩の際、興奮して唸りながら靴を咬みます。 リードを付け、いざ出発となると「ウーッウゥー!」と唸りながら靴に咬みつきます。咬むときは歩いているときで、歩くのを止めると咬みません。でもまた歩きだすと唸りながら咬むんです。これらを繰り返し、自宅から500メートル程歩くと、他のものに興味が移り、靴を咬まなくなります。 唸りながら咬むということは、靴が嫌いなのでしょうか?それか動く物に興味があるだけ? 本気で叱っても余計に興奮するだけ。咬まなくなった時に褒めても歩きだすと唸りながら咬むので褒めてもダメ。リードを引っ張って靴から引き剥がそうとしても興奮して更に強く咬むだけ。足を地面に「バン!」と叩きつけ、驚かせても効果なし。 スムーズに散歩できるようになりたいです。 1歳の犬なので、手遅れでしょうか?咬まなくなるしつけの方法を教えてください。

    • ベストアンサー
  • コーギーの無駄吠え

    主人の実家で飼っているコーギーのオス、10ヶ月がよく吠えて困っています。 どういう時に吠えるかというと・・・ (1)知らない人が来た時(新聞配達、郵便配達の人) (2)散歩の時に他の犬に対して (3)早朝(日の出とともにくらいから泣きます) (1)は1,2ヶ月前くらいから、(2)と(3)は1,2週間前くらいからです。 最初は家の表側で飼っていたのですが、(1)の理由から今月に入ってから人通りのない家の裏側に移しました。(2)はこの間までは散歩の時に他の犬の姿が見えたら、すれ違わないように来た道を戻っっていたらしいが、先日の狂犬病の注射の時に他の犬を見るなり大興奮で吠えまくったため、今まで他の犬と接する機会がほとんど無く恐怖心から吠えたと思い、それ以後は散歩中に他の犬がいても避けないようにした。(3)は日の出前後(早朝5時くらい)から吠え出し、お腹がすいて吠えてると思い餌をあげると食べて、おとなしくなる。(30分経っても吠え続けてるので、犬のわがままをきいてはいけないと思いつつ、早朝のため近所の手前、餌をあげれば静かになるのであげているが、吠える→餌がもらえるの悪循環になっている気がする )最近はあまりにうるさいので口輪を買う案も出ていますがそれは解決策では無いと思うので、私としてはこれから十数年飼うわけだからきちんとしつけをしたほうが良いと思うので、しつけの方法を教えてもらえませんか。 あと(3)の早朝に吠えるのはお腹がすいたから吠えるのでしょうか?実は一人ぼっちで寂しいとか不安感から吠えているのでしょうか。

    • 締切済み
  • 愛情不足の子の噛み癖。

    ゴールデンちゃんについての質問です。この子は4,5歳の男の子です。飼い主の飼育放棄のより、現在保護されています。何年もお散歩に行ってもらえずに、ご飯も2,3日に1度と言う生活をしていました。とてもお利口なのですが、噛み癖があります。攻撃に近いかもしれません。気に入らないことや、ご飯が関係すると飛び掛って噛みついてきます。1箇所ではなくて、数カ所、噛んできます。縫うほどの怪我をしたボラさんもいます。今までの生活を考慮すると、愛情不足の為のアルファ化?でしょうか。訓練士さんに見て頂いてもよくなりません。噛む子は安楽死もやむを得ないと考える方も多いようですが、せっかく保健所行きを免れた子です。それだけは避けます。どうしても直らない場合、犬歯を削るなど、命を救う為にできることと、そのリスクをご存知の方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 噛み癖のある3歳のコーギー、何とか直してあげたいのですが、どなたか教えてください

    4月で3歳をむかえるコーギーの雄です。ペットショップから我が家に来たときからとにかくあま噛みがひどく手探りでいろいろためしながらしつけをしてきましたが成犬をむかえてからは噛まれると大怪我をしてしまいます。他人も怪我をさせてしまい、今日も新聞屋さんを噛んでしまいました。常に警戒心が強く、かといって人間を寄せ付けないかというと全く逆で自分から喜んでそばにいってしまうので相手がかわいいといってさわってしまい噛んでしまうということもあります。家族も関係なく噛みます。よく言われる権威症候群ではないように思うのですが。初めてかったワンちゃん、彼自身もつらいと思うのです。噛んだ後は申し訳なさそうな顔をしています。これから先がまだまだ長いので楽しいペットライフをお互いにすごしたいのですがどなたか教えてください

    • ベストアンサー
  • 犬の散歩中について困っています

    何度か質問させていただいています 現在、10ヵ月半になるオスの柴犬を飼っています 散歩中に、前触れもなくスイッチが入ったように、急に興奮したように走り出し、膝や靴紐に噛みついてきたり、絡まったリードにすごい勢いで噛みついて、止めようとしたら手に噛みついてきたりします まるで荒れ狂ったようで、1人で止めるには本当に厳しい状態です だいたいある時は散歩で1回ほどこういう状態になります 前触れもなく、そうなった後は犬は何もなかったように散歩しだします 広い芝生のところと、少し広い砂利の駐車場でこの状態になります また噛み癖が少しひどく、噛んだら裏っ返し、おとなしくなるまでおさえたりしています 怒ると、反抗してくるような感じですが、他の犬に噛みついたりはせず、人や犬に興味しんしんでとびかかっていくような子です おとなしいときはおとなしくされるがままです 何か対処方法や理由など分かれば教えて下さい お願いします

    • ベストアンサー
  • 躾(しつけ)の出来ていない成犬の躾

    犬暦20年です。前の犬が亡くなり、愛護団体から5歳くらいの雄の成犬(マルチーズ)をもらい受けました。前の飼い主は飼えなくなった事情とかで、手放されたようですが、観察したところ、トイレ以外のまともな躾(しつけ)をさせていないようです。食事時のお座り・待てもできません。ご飯欲しいよとチンチンするだけ。しばらくすると唸ってから噛み付きにきます。散歩はなかなかリードをつけさせません。散歩時はぐいぐい引っ張ります。帰ってから、足を拭こうとしたら、唸って抵抗し、噛みにきます。普段は椅子の下に隠れて寝ています。新しい名前には反応するようになり、リードを見せれば、散歩が分かりますが、足を拭かせず・体に触られることを嫌がるのが困ったちゃんです。パピーからの躾は経験済みですし、犬暦も20年ありますので、簡単に乗り越えられると思ったのですが、いささか手を焼いています。何から手をつければいいでしょうか。せめて、まず噛み癖をなくしたいです。次に、散歩コントロール、待つことなど。

    • ベストアンサー