• ベストアンサー

実験室の条件について教えてください

遺伝子操作または組み換え菌使った実験を行う実験室は、P1とかP2とかあります。この部屋の条件は何でしょうか。また、法的な規制と思うのですが、その法律は何でしょうか??教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.2

 文部科学省のペ-ジに「1999/06 組換えDNA実験指針について」(↓)があります。ここの「組換えDNA実験指針」をご覧下さい。

参考URL:
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/06/990640.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • eels
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

これは平成6年の文部省の「組換えDNA実験指針」からです。 もちろん変な生命体が下界に繁殖しないように・・。 はじめに、「組換え体作製」とは同定されていない異種DNAを持つ組換え体を得る実験で、同定された特定のDNAを持つ組換え体を増殖する実験の「組換え体増殖」とは区別されています。 つまり、まだよくわかっていない遺伝子の組換え体を作る時は注意しろってことです。 で、P1レベルは至って普通で滅菌しろとか窓を開けるな、とかです。 P2レベルは何が違うかと言えば、部外者を入れるな、入り口に表示しろ、同じ部屋で別の実験をする時は区域を決めろ、です。 これとは別に生物学的封じ込めなんてのもありますね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • in vitroでの実験における酵素処理の条件

    in vitroでの実験でタンパク質を酵素処理し、生成するペプチドについての比較を行いたいのですが、その酵素処理の条件についてのなにかの規定みたいなものはあるのでしょうか? 遺伝子組み替え作物などの安全性審査で、酵素で消化された後にアレルゲンが生成するかどうかの検証を行う際、このようなin vitroでの酵素処理を行っているようなので、いろいろ探してみたのですが、見つかりませんでした。

  • 大腸菌の形質転換の実験について

    大学生です。 現在、大腸菌に形質転換を行い、その組み替えたDNAの種類を見分ける実験をしています。プラスミドDNAには、アンピシリン耐性の遺伝子と、ラクトースオペロンZの遺伝子が組み込まれています。 そこで、気になった事について質問したいです。 まず、形質転換した大腸菌を培養したのですが、そのコロニーについて ○どうしてコロニーは丸形なのでしょうか? ○たまにひょうたん形をしたコロニーがいますが、なぜでしょうか? ○また、そのコロニーを楊枝でつつき、LB培地で培養したのですが、 つついた楊枝にはどれ位の大腸菌がついているのでしょうか? ○大腸菌を旋回培養する際、目(目はないが)がまわらないのでしょうか? ○そもそも、LB培地の役割は何なのか ○組み替え率と形質転換率を調べるには、なんの数値を参考にしたらよいのか 質問が多くて申しわけありません。調べてもわからなかったので、よろしくお願いします。

  • GFPの精製純度

    大腸菌にGFP遺伝子を組み替えタンパク質として発現させ、その精製を行う組み換え実験についてなんですけど、このときに精製するGFPの純度を高純度にするためにはどのようなことをしたらいいのでしょうか? 申し訳ありませんが教えていただけませんか?

  • 遺伝子組み換え微生物の実験申請

    遺伝子組み換えの実験を行う計画をしています。二種省令等法令を読みましたが、わかりにくいので教えてください。扱う実験はクラス1の培養実験です。機関実験に該当するものと思っていますが、この場合、適切な拡散防止措置の区分を持っている実験施設であれば特に申請は必要ないという認識でよいでしょうか。

  • 生物 連鎖地図(染色体地図)の実験法

    生物の連鎖地図の実験方法(↓)がよくわかりません。 <手順> (1)連鎖の有無を調べる。同じ連鎖群に属する形質の遺伝子は、同じ相同染色体上にある。 (2)同じ連鎖群に属する3対の形質について交雑を行い、組み換え価を計算する。 (3)組み換え価が遺伝子間の距離に比例するとして、遺伝子の配列を決める。 (4)(2)と(3)を繰り返して、連鎖群全体の遺伝子の配列を決める。 (5)染色体の構造を考えて補正する。 特に(1)「同じ連鎖群に~相同染色体上にある」がひっかかります。 あと、どうして調べるのは3つの遺伝子間なのですか? それと連鎖している2つの遺伝子間では距離が遠くなるほど組み換えは起こりやすくなることから、組み換え価は2つの遺伝子間の距離に比例している、と考えられるのはどうしてでしょうか? 質問攻めの文章ですが回答よろしくお願いします。m(_)m

  • 光る大腸菌を作る実験について解説してあるサイト

    大腸菌の形質転換の実験を行なったのですがよく分からない点があり悩んでいます… 外来遺伝子GFPを使用しました。このような実験について解説してあるいいサイトはないでしょうか??

  • スプライシングサイト

    生物学の学生です。 大腸菌を使った遺伝子組み換えで、ある遺伝子にレポーター遺伝子を挿入する実験を始めようとしているところです。この方法論に関したレクチャー講演で、スプライシングサイトをいれて....と言っていたような気がしたのですが、スプライシングサイトってなんでしょうか?絶対必要なものですか? ちょっと恥ずかしい質問かもしれませんが、初心者なのでご容赦ください。

  • 大腸菌を使った実験における注意点

    今度遺伝子導入の発現とタンパク質の生成の実験をやるのですが、大腸菌内で異種遺伝子を大量発現させるための注意点を知りたいのですけど何かありますか? 自分は大腸菌の酵素が遺伝子の発現調節に関わる塩基配列を認識しないからなのかなと考えてますが、正しいのか確信がもてません。 どなたか教えてください。

  • 組換えDNA実験に関して質問です

    組換えDNA実験に関して質問です。 文科省のライフサイエンス課のページの説明を読んでもわからないので質問しました。 ミュータンス菌と大腸菌K12株の組換えDNA実験をやりたいのですが、拡散防止措置 レベルはP1でしょうか?P2でしょうか?ベクターはpVA838(シャトル)です。

  • 遺伝子組み換え食料を食べて人の遺伝子が変わるか?

    遺伝子組み換えされた食品の生体への影響について質問です。 人の遺伝子への作用はありえるのでしょうか? つきつめれば、これは遺伝子組み換え云々に関わらず、食物が生物の遺伝子に及ぼす影響があるかないか、ということになります。 そういうことを調べた資料があれば教えてほしいです。 マウス実験とか植物実験とかでもいいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • iPAD miniのデフォルトメールソフトに新たにplalaのメールを設定する方法について教えてください。
  • iPAD miniのデフォルトメールソフトにplalaメールを追加する手順を教えてください。
  • iPAD miniのデフォルトメールソフトにplalaメールを設定する方法について詳しく教えてください。
回答を見る