• ベストアンサー

賃金未払い、再三にわたる請求にも相手が応じない場合は?

宜しくお願いします。 友人のケースなのですがネット環境の整っていない為、かわりに質問させてください。 スナックで働いていた時の半年分の給料の約50万円支払われておりません。 労働基準監督署の指導も受けていますし、頻繁に催促の電話をいれています。相手は「支払う」とは言うのですが、直接取り立てに行ってもあれやこれやと理由をつけて払ってもらえません。 内容証明も送ったそうですが受け取りの拒否(?)で戻ってきたそうです。 問題点と言えるかはわかりませんが… ◎そのスナックの経営者(夫)の妻が別の店を経営していて彼女は最初は妻のお店の方で働いていたのですが、妻に言われて夫の経営する店で働くことになった。しかし、賃金未払いの件を妻に話したところ「夫の店なので自分は関係無い」とのこと。(妻の店では賃金の未払いは無し)登記簿上(?)2つの店は全く関係が無いという。 ◎夫名義では不動産や預貯金などが無い。 ◎夫の店は賃金未払いが友人を含めて数件。現在も友人の50万をあわせて約300万程の未払いがある。 ◎夫、妻の店とも、それなりに経営は成り立っている。 勉強不足の為、上手く説明できなくて申し訳ありませんが、このケースに対する何か良いアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.1

 賃金債権の消滅時効期間の短さを考えますと、落ち着いて対応している場合でもないようです。もちろん、こちらの温和な請求によって解決するのであれば、それに越したことはありませんが、使用者の中には被用者の請求に耳を貸さず、また労働基準監督署の勧告さえ平気で無視する者もいます。証拠がそろっているのであれば、訴訟をした方が手っ取り早いと思います。ただ、その前に簡易裁判所の支払督促を利用するのもひとつの方法です。これは内容証明郵便と違い、受け取った者は無視することができません(無視すれば仮執行が可能です)。相手が異議申し立てをした場合は、通常訴訟手続きに移りますが、証拠がそろっていれば勝訴を得るに困難はないと思います。もっとも、相手に支払能力が無ければ勝訴しても回収できない虞もありまが、通常通り経営できているようですから、その心配はないでしょう。ご質問のケースでは、相手に支払う意思はほとんど見受けられず、また他の多数の債権者の存在もあります。強硬な手段に出ざるを得ないように思います。

gogotea140
質問者

お礼

keikei184さん、早速の回答をいただきありがとうございます! keikei184さんの仰る通り相手は支払いの意思がないばかりか、過去にも友人の知る限り泣き寝入りしてしまった人も何人か居るそうです。 労働基準監督署に対する対応から見ても、慣れていると言うか…。 現在、未払い分の請求中の人達が間に人(どうやら少し危ない筋の人らしいのですが)を入れて取り立てると友人にも話しを持ってきたそうですが、なんでもそれには友人委任状が要るとか…。とっても危ない気がします。それに反対に脅迫罪で訴えられたりなんかしたらとも思ったりして。 なんとかして正当な法的手段で受け取って欲しいと思っています。 keikei184さんのアドバイス、是非参考にさせていただきます!ありがとうございました。 それとお答えいただけたらありがたいのですが、このケースの場合、妻の方へ請求は出来ないのでしょうか?

その他の回答 (2)

noname#1253
noname#1253
回答No.3

「労働基準監督署の指導も受けていますし」ということですが、経営者は監督署に対し賃金不払を認めているのでしょうか。もし、不払いを認めていて、それなのに支払わないということなら、労働基準法に違反することになるはずですから、労働基準監督署に対し、その経営者を地検に送検するよう申し入れをしてはどうでしょうか。賃金不払は、労働基準法違反で罰金刑が科せられるものですので、経営者が今回のように悪質(数人の労働者が未払い)ならば、送検はあり得ると思います。ただしこれはあくまで刑事上の問題ですので、監督署や検察官が賃金債権を取ってくれるわけではありませんが。しかし、経営者に対する大きなプレッシャーにはなると思いますよ。いずれにせよ、何か差し押さえが出来そう(もし財産や預金等がないのなら相手が営業上絶対必要ななものでも良いのでは?)なものを見つけて、民事訴訟の準備をはじめなければならないかもしれませんね。 質問者への回答とは多少ずれましたが、とりあえずひとつの考え方まで。 ご健闘をお祈りします。

gogotea140
質問者

お礼

bunrakuさん、丁寧な回答をいただきありがとうございます! 経営者が監督署に対し賃金不払を認めているのか…私もその点の解釈が曖昧でした…。すみません。 しかし、監督署の方が「未払いの賃金を払わず、30万円の罰金で済ますつもりなのかも」というような事を言っていたと聞いています。 bunrakuさんのアドバイスを拝見していて相手が本当に困った人なのがよくわかりました。 仰るように差し押さえ等、少し強硬な手段で対応すべきですよね。店はどちらかというと繁盛しているようですし…相手が言う通りに全く何処にも資産がないはずはないと思うんでが…。店内の改装もマメにしてますし店にはお金をかけてるみたいなので、営業に必要なものを差し押さえる方法は効き目があると思います。 アドバイスを参考にさせていただきながら頑張ってみます。 本当にありがとうございました!

  • keikei184
  • ベストアンサー率51% (165/322)
回答No.2

 まず、代わりに取り立ててもらうことについてですが、おっしゃる通り、少々危険かと思います。どのような素性の人たちか分かりませんが、程度が過ぎれば如何に債権者といえども恐喝罪の成立は免れません(債務を取り立てること自体は正当でも、その取立て方法が違法であれば恐喝罪が成立し得ますし、せっかく回収した債権も返還請求される虞があります)。取り立てをする者にそのような罪が成立してしまうと、元の債権者も債権回収に際して不利になってしまいます。もし私がその経営者の立場であれば、債権者が危ない人たちに取り立てを委任した方がむしろ対応しやすくなると感じるかもしれません。訴訟を起こされたときに抗弁しやすくなります。  経営者の妻への請求ですが、このたびの夫の債務は、夫が事業で負った債務ですから、特に連帯保証契約等を結んでいない限り、妻には支払い義務はありません。もっとも、妻が任意で支払うというのであれば問題ありませんが、拒否されれば説得する根拠はありません。支払い義務のない者に対して執拗に請求すれば、逆にこちらが不法行為を働いているとみなされてしまいます(前述の危ない人たちは、このような関係のない家族から債務を回収しようとする可能性があるという意味でも、やはり危険であると思います)。賃金債権ですから、追求するとすればやはり雇用契約の相手ということになります。

gogotea140
質問者

お礼

keikei184さん、重ねての質問に丁寧なお答えをいただきまして本当に有難うございます! keikei184さんのアドバイスを本人にも伝えたところ、危険性を分かってもらえた様です。あんな不誠実な相手の為に彼女が犯罪者になるようなコトは絶対に避けてもらいたいと思っていたので本当に助かりました。ありがとうございました! 妻への請求…やはり無理のようですね。姉妹店のような形で妻の店が出資していることは話にも聞いていますが…今の相手の対応を見る限りでは連帯保証契約は結んでいるとは考えられません。妻に言われて夫の店で働いたので何とか出来ないものかと思いましたが…。納得できました。丁寧な説明をありがとうございました。 今後、アドバイスを参考にさせていただきながら正当な手段で支払ってもらえるように頑張っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 賃金未払い

    賃金未払い(労基署には申請済み)に関してです。 とある会社が経営するお店で働いていたぶんの賃金が、もうかれこれ4ヶ月未払いのままです。 ○会社は社長(オーナー)の親族だけが名を連ねる形だけの企業。 ○お店は、実態は社長の個人経営。 今回いよいよ会社が(お店も)倒産の方向で動き出すらしく、社長は未払いの賃金は国任せ(立替払制度)にすると思うと言われました。 社長(+親族)の個人資産の土地も売却するらしいですが、そのお金は「未払い賃金に充てるつもりはない」とのこと。 彼らは会社としての道義的責任を果たすよりは、資産の目減りを減らすことのほうが重要らしく、こちらには話を二転三転させたり、はぐらかしたり…、とにかく資産(お金)は死守するつもりみたいです。 立替払制度となれば、こちらは支払いはまだまだ先延ばし、さらに本来の額の八割まで…。 お店には売れるほどのものもなく、裁判をしても得るものがあるかどうか。 オーナーが、毎日ギャンブル遊びや飲み歩いてる間にも、お店で汗水垂らして働き会社を支えてきたのは従業員なのに…。 こちらはただただ向こうの言いなりで、ことの成り行きを見守るしか術はないのでしょうか…?

  • 賃金未払いのまま倒産

    以前まで勤めていたお店(パブ)が、未払い賃金を残したまま、倒産することになりそうです…。 お店は、社長(オーナー)個人が経営する形ではなく、○○株式会社が経営するお店…という形になっています。 しかし、○○株式会社といっても、実体は社長の親族だけが名を連ねる親族企業(会社は社長の自宅)で、実態は、社長個人で経営しているお店と変わりありません。 2ヶ月ほど前から労基署に未払い賃金の申請はしてあります。 しかし、監督官は「社長にはお金はない。だからお店の日々の売上から、あなたの未払い賃金を少しずつでも支払ってもらうようにすることをお勧めします」とのこと。 しかし、お店も売上が殆ど無く、なかなか未払い賃金を支払ってはもらえず今日まで来てしまいました。 労連に相談した際には「倒産したら立替払制度があるから大丈夫ですよ」と言われましたが、労基署に聞くと「夜のお店だから、倒産しても十中八九、立替払制度は使えないと思ってもらっておいたほうがいいでしょう」とのこと…。 さらに、簡易裁判所や労働弁護団に相談すると、会社が倒産したら、社長個人にはもう従業員の未払い賃金を支払う責任もなくなるので、訴訟を起こしても難しいかも知れないと言われました…。 社長本人も「会社は法人だから、潰れたら私に(未払い賃金の)支払い責任はなくなるよ」と、常々言っていました。 社長は、もし会社が倒産したら、自分の持ち家と土地を売って、社長個人名義の借金を完済し、余ったお金は、社長自身が余生を過ごすためのお金にあてる。そのお金を従業員の未払い賃金に充てるかどうかはわからない(おそらく充てるつもりは、まず無いと思われます)と、私にも言っていました。 弁護士さんには「法人格否認となれば、会社が倒産したとしても社長個人に支払いの責任は残るが、弁護士じゃない一般の人がその知識や手続きが出来るのかというと、難しいでしょう」と言われました。 未払い賃金を残したまま、お店(会社)が倒産するかも知れない。 この状況で、どうにか未払い賃金を支払ってもらう(もらえる)為の良い方法はありますでしょうか? もはや社長の(責任ではなく)善意?に任せるしかないのでしょうか? 社長は、我々、従業員が賃金未払いで苦しんでいる間も、自分はお店の売上で、毎日毎日パチンコ屋に通い詰めていたような人です…。 どうか何か良い策がありましたら、お教え下さい。 お願いします。

  • 賃金未払いについて

    働いていたお店(水商売)の賃金未払いで、現在、労働基準監督署に申請してはいるのですが、監督官はオーナーと話し合ったうえで「オーナー(社長)にお金がない。お店の経営も苦しいようだから、あなたなりにお店と交渉しながら少しずつでも貰えるようにしたほうがいい」との回答。 現実問題、そのお店も、いつ倒産してもおかしくない状態なので、監督官のほうに「倒産となった場合は、未払賃金立替払制度は使えるのでしょうか?」と尋ねたところ、「水商売のお店だと正直、難しいですね。稀に通ることがありますが、十中八九、無理だと思っておいたほうがいいかも知れませんね」と言われました。 そこで疑問なのですが、水商売のお店だと何故、立替払制度が認められないのでしょうか? 雇用保険?労災保険?に入っていなくとも、立替払制度は受けられると聞いたのですが。 労働基準監督署でも、監督官が決まるまでの相談の方からは、「いや、水商売だから立替払制度が受けられないということはありませんよ。大丈夫ですよ」と親身に受け答えして頂けていたのですが…。 お店は、株式会社形態で、その会社(オーナーとその親族だけが名を連ねる親族会社)が経営するお店という形になっています。 こちらの未払い賃金に関する書類などは、まずお店に書いてもらった(稼働日数や時間、未払いぶんの金額を書き記した)明細。タイムカードのメモ…です。 夜のお店なので雇用契約書などはありません。 また歩合制(売上による時給の変動)です。 このままだと本当に泣き寝入りしかないのかと悩んでいます…。 オーナーは、少し前までは、お店の売上で毎日のパチンコ屋通い。 オーナーの息子(お店の前部長)は、お店の多額の売上金をギャンブルに使い込んで逃走。 その割を食らって泣くのは、一生懸命、現場で働いて売上を上げてきた私という、なんとも…やり切れない思いで一杯です。 どうか、宜しくお願いします。

  • 賃金未払いの件です

    賃金未払いの件で相談です。 一月末まで個人経営の飲食店で勤務していました。 未払い賃金が百万円ほど貯まったままそのお店は廃業となりました。 経営者は音信不通となっており、回収が困難 になっています。 勤務実態の証拠となるタイムカード制度は無く、手書きの給料明細も過去のものが数枚あるだけです。 一度労災認定を受け休業補償を貰っているので雇用の実態と給与額は労働基準局側は把握しているはずです。 知人や常連さんの証言や、Facebookに写真付きの記事を載せているため廃業時までの勤務実態の証拠にはなると思います。 ただ、問題なのはタイムカードがないこと、それと給料明細が無いため支払いの実態も未払いの金額も証明しようがありません。 この状態で労働基準局に駆け込んで未払い分を回収することは可能でしょうか?

  • 水商売のトラブル(賃金未払い)は・・・

    スナックでバイトをしていた者です。 2日目勤務終了後の事です。 雇用後、面接時と契約書(店の規則)に食い違いがあり、 経営者に相談しましたが、解決がいかず、 「この近辺では働けないからな」と脅されたので、辞める旨を伝えました。 その食い違いとは ・勤務時間(口頭で決定。ただし契約書には明記されていない) ・公休日、ミーティングの強制参加です。 上記に従うのが私の生活上、不可能なことも申出ました。 2日分の賃金は支給しないとのこと。 スナックの2日の賃金未払とのトラブルで労働基準局は相談に乗ってもらえるでしょうか。 水商売の暗黙のルール?があることもあるので、話になるのか心配しています。 営業用携帯も自腹で用意するように言われ、解約したいのですが違約金も払わなければいけない上、賃金未払い。 納得のいかない事で脅迫まがいのことまで言われ納得できません。 経営者にはどうせ労基には相手して貰えないだろうから、 弁護士でも何でもつければいいけど、話し合いに応じる気はないとのこと。 勿論弁護士までに相談するほどの事でもないと思っていますが、 労働基準局にも相手をされないのでしょうか? 水商売は泣き寝入りしかないのか・・・。 数時間経営者夫婦に怒鳴られ続けて、直接申出るのも怖いので、 どこか間に入って頂けることはできないものなのでしょうか? ご存知の方がいたら宜しくお願い致します。

  • 賃金未払いの会社が求人を出しました。

    入社以来、賃金未払いが続いたので2ヶ月で会社を辞めました。 監督署を通して今月末に支払う約束をしたそうですが、開き直ったり平気で嘘をつく社長なので信用していません。 今まで社員が働いてきた分を借金の返済に充てていたそうです。 既に経営が悪化して売上げから給料が出せないとも言っています。 倒産状態なのにいつか業績が上がると途方も無い事を饒舌に語ったそうです。 どうやって給料分のお金を作るのか監督官が問い詰めても、はぐらかしているそうです。 まともな社員は逃げて数人しか残っておらず、会社として機能していません。 以前にも同じように賃金未払いで問題になり、社員が大量に辞めたそうです。 そんな会社が私が辞めた穴埋めをする為に、ハローワークに新たな求人を出しました。 求人票も嘘だらけで騙されて入社して、私の二の舞になるような人がいたら大変です。 間違いなく賃金の未払いが起きると思われます。 そんな訳で、ハローワークに求人の取り消しを求めるような事はできるでしょうか? 監督署に報告しましたが、担当者が不在だったので連絡待ちです。 他に有効な方法がありましたら教えて下さい。

  • 賃金未払での訴訟

    9月まで働いていた職場で3ヶ月分の給料未払金がありそのことで、経営者と話し合いの結果、今後も給料が払えないと言われ解雇されました。未払金3ヶ月分と解雇予告手当てを、支払いしてもらう為に、労働監督署にも入ってもらい未払の月のタイムカードコピーと経営者の支払い計画書を、こちらは持っています。支払い計画書通りの支払いがない為、裁判所の支払い督促を、発送しました。 経営者は、異議申し立てをしてきて、異議申し立て理由を、毎月三万づつの返済で、こちらとの話し合いを…となってました。 ここで、質問なのですが…異議申し立てがあったので、通常訴訟になるのもわかっています。こちらが分割が納得出来ないのは、①私を解雇した後からも、同じ条件で新たにバイトを雇っている。②他のバイトも、高時給で雇っている。③経営不振といいながら、次から次にバイトを増やす。④職場の人間を連れて、あっちやこっちに、食べ歩いている。等 経営不振と言いながら、そんな状態に見えない為、こちらは分割には、納得出来ない状態です。経営不振で、お店が倒産とかしたのなら、致し方ないと思ってますが…経営者側が、自分の都合のいいように、月々三万の分割と言っているのを、私は受け入れないといけないのでしょうか?あまりの勝手さに、頭にきています。訴訟は、弁護士を頼むお金に余裕がない為、本人訴訟を考えています。私の方は、母子家庭で二人の子供を育てていて、1月から3月は、上の子にお金がかかる為、元経営者の月々三万返済を、納得出来ません。 後、元経営者が今やっているお店の賃貸契約保証人もしていたのですが、不動産屋に、こうゆう理由で解雇になり、これ以上保証人をしたくないと相談したら、前例はないが、元経営者が新たな保証人を連れて来れば、保証人を外してくれると言ってくれてるのですが、それを元経営者に、「解雇した人間を保証人にして、営業してるのも、おかしな話しだから、早く保証人の変更をしてほしい」と連絡をしても、無視です。挙げ句に、裁判所の裁判で決めてもらいましょう。と上から目線での、ものの言い方。今回の訴訟は、支払い督促からの訴訟に移行です。その訴訟で、元経営者が言う賃貸契約保証人の件も、争いなんて出来るものですか?給料未払金も保証人の件も、こちらには何も非はないです。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 賃金の未払いについて

    今年の2月~4月まで個人経営のお店に勤めて4月の半ばごろ辞めたのですが、4月1日~19日までの内7日の賃金が、現在支払われておりません。 末締めの10日払い(手渡し)なのですが、10日にあちらから連絡が無かったため、11日午前中に店長に電話で連絡したところ、4月分の給料に関しては支払えないとの返事でした。 とゆうのは、私が4月に2日間無断欠勤し、その後当日退社しているのです。 私がお店を辞めた理由は以前にも悩み相談させていただいたのですが(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2898258.html) 就業時間が面接時に話していた時間と若干違っていたことと、お店の環境が合わなかったとゆうことです。 その旨を店長に伝えたのですが、自分自身がそのお店で継続して働いていく自身がなく、続けていくのは難しいと話したところ店長が「じゃぁお店に置いてる自分の荷物を片付けにこい」と事実上当日退社となってしまったのです。 店長の言い分としては、無断欠勤2日分と当日退社分の罰金を店で決めておるので、こっちが罰金を払ってほしいくらいだと言われましたが、自分だけに非があるとは思えないのですが…。 労働監督署に相談に行ったのですが、賃金の件に関しては支払ってもらえる権利があるそうで、ですが店長が言うように無断欠勤や当日退社に関しては、もしそれが原因でお店に損害を与えている場合、罰金という形ではなく損害賠償金を請求される可能性があるそうなのです。 それでも一旦賃金を支払ってもらいたいのであれば、もう一度電話や書面などで請求し、それでも応じなければ監督所から指導と、民事で訴訟(監督署は強制権がないそうで)とゆうことになるようです。 お店を辞めるときに、お店を介して購入した商品代があったのですが、店長に「おまえ借金があるやろ、どーするねん」と言われ、その商品代に関しては、辞めた翌日に振込みにて支払っております。 私が購入した商品代も支払って当然のもの、ですが働いた分のお給料に関してももらって当然のもの。 こちらが先に誠意を見せているのにも関わらず、相手が応じてくれないことに正直ショックです。 そこで質問なのですが 1)とても多忙なお店ではなく、入って2ヶ月くらいの私に対して、お店に損害を与えたと賠償金を請求してくることはあるのでしょうか? 2)1度電話で請求をしているので、次は内容証明でと考えているのですが、その内容は必要最低限(4月の賃金をいつまでに払ってください)だけで、辞めた理由などは主張する必要はないのでしょうか? 3)もし、給料が支払われる場合の話、手渡しなのですが店長が感情的な人なので会いたくないのですが、振込みや書留などで支払いを請求することは可能ですか?またその場合、内容証明にはどのような書き方をすれば良いのでしょうか。 4)店長とは別に経営者がいるようなのですが、請求するのは店長で良いのでしょうか?経営者とは3度程合っただけで、名前も連絡先もわからない状態です。 5)支払ってもらえてない賃金は5万円程(監督署にて計算してもらいました)なのですが、損害賠償金を請求されたり、また後に嫌がらせ等をうけることを考えるとこのまま行動を起こさないほうが良いのでしょうか? 長くなりましたが、次の仕事のこともあり、なるべく早く決着をつけたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • 未払い賃金回収について

    未払い賃金について長文になります。 法律等に詳しい方助けて下さい。 平成18年11月まで会社に在職。会社が不渡りを出し資金繰りが出来ず給料も在職中、1年近くまとまった支払いをしてもらえませんでした。 会社を倒産・自己破産はしていないはず。(知人、友人等に保証人になってもらってるので迷惑がかかるため。) 社員数名解雇という形をとり、雇用保険も退職するギリギリに掛け、失業手当をもらいました。 (ちなみに、数名を解雇という名目で失業手当を不正受給させ給料代わりに社員をはたらかせていました)←罪ですよね。 ですが、未払い分の賃金に対して、一向に支払いをせず、延ばし延ばしにし、経営者自体夜な夜な飲み歩き、つけをも踏み倒し、取引会社への支払いも踏み倒し、転々と色んな仕事をし、更に他人に迷惑をかけてる生活を送っています。 未払い給料支払いの催促(メール、電話(記録無し)をしても、もう少し待ってほしい等理由をつけ支払わず。 内容証明も出していません。消滅時効が過ぎているのも調べてわかっています。 ですが、この、1,2年で毎月2万円ずつの未払い金を支払ってもらっているのですが、これは時効効果は該当しない。「時効期間経過後であっても、その一部でも1円でも支払った場合においては、時効の援用権が喪失したことになり、債権は消滅しないことになります。」 「」かっこ内の事は間違いありませんか? 最近になって、お前に返す義務はない。悪いと思って支払った。と捨て台詞… 元経営者には借金を被ったら困ると思って離婚した妻が居ます。 その、妻に余計な話をしたらおまえを訴えるとまで、脅してきます。 訴えたいのは私のほうです! なぜこんな会社に(不渡り出してまで)勤めていたのか?そちらの方が信じられないという方が沢山いると思います。 会社を再建させたい!!と経営者の思いが強く数名残り働いていました。私たちも出来る事ならと。 が、実際は不渡り出す前の生活と変わらず呆れました。 こんな人を相手にしたくないのですが、100万近く未払いがあるのでどうにか回収できないものかと思いまして、長々と書かせていただきました。 1、未払い金を回収する場合会社の有無が必要ですか? 個人経営で有限会社として会社を登記していましたが、最近の状況がわかりません。事務所は構えていません。法務局で確認したほうがいいですか? 2、元経営者は、他の人(闇の方)に雇われた形で夜の商売をしています。元会社の有無に関係なく今は収入があるので回収出来ますか? 3、他の社員が内容証明、法的な手段での呼び出し。(これには全くの反応なし無視)未払い金払う気ゼロこんな経営者には何をしても無駄か?泣き寝入りはしたくないのですが… 4、元妻は、会社の専務。この人に支払い義務はないですか? 申し訳ありませんが回答を頂きたいと思います。 出来る事があれば、何から始めればいいかなどお教え下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 時効が過ぎた未払い賃金

    時効が過ぎた未払い賃金が130万円程あります。 私が店長を務めていた飲食店だったのですが、基準監督署では、私の任されていた業務範囲を考えると経営側の人間と考えられると言われました。 そもそも、ある不動産会社の役員を務める人間が客として来てまして、店とスタッフを気に入って頂き、買い取りました。会社の名前で、会社のお金で。 そして数ヶ月後に赤字月を迎えた時に、補填が出来なかったんですね。 元々する気がなかったのか.. 賃金としては時効を過ぎましたが、売上に不足が出た時の補填など、何も考えておらず、二人の生活を無責任に変えた事で、損害賠償として形を変えて未払い分を要求出来るものでしょうか? ご教示お願いしますm(_ _)m