• ベストアンサー

離乳食たべて

9ヵ月のこども(男)をもつ父ですが離乳食を食べないので心配です。 育児相談などではだんだん食べるようになりますとか柔らかい物を 食べさせた方がいいとか固いものを食べさせた方がいいとか 一般的に言われています。 ちなみに口を一切開こうとせず、口に食べ物を入れると”オエッ” となります。何かいい方法ないでしょうか? 母乳で育てています。

  • abea
  • お礼率29% (9/31)
  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazzy
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.4

abeaさんの息子さんが、喜んで受け付けないなら、無理に 進めないで、離乳をもう少しゆっくりと始めてみられてはいかがでしょうか? 9ヶ月という事ですから、まだまだ、そんなに心配しなくても大丈夫だと思うのですが・・・ 育児書や、保健婦さんの指導など、だいたいの目安で 月例に応じた参考の資料はありますが、お子さんによって、体格や成長のパターンにも個人差がありますから、 離乳の進み具合も、個人差がありますよ。 私も、5人の子がいますが、それぞれ違いました。 一人目、二人目の時は、育児書と違ったり、保健婦さんの 言われることと違ったりする度に、とっても気になって、 心配していましたが、だんだん個人差があることが わかり、ゆったりとした気持ちで赤ちゃんに合わせて 対応出来るようになりました。 うちの子も、母乳100%の子は(3人)、ほ乳瓶や 他の口に入ってくる物をとても嫌がりました。 それでも、必ず食べ物を受け付けてくれる日は来ますから、長い目で見てあげてください。 機嫌の良い時に、味に慣れさせる程度の気持ちで、 何が好きで、何が嫌いか、少しずつ試してみられてはいかがですか? うちの子は、ベビーーフードとして売っているものは、 食べてくれませんでしたが、料理の途中で、ジャガイモや お豆腐、にんじんなど、濃い味付けをする前に取り出し、 堅い場合はさらに柔らかく茹でたりして、つぶしたり したもの、(つまり、大人のおかずなどをちょっと取り分けて、赤ちゃん用に食べやすくした物)を食べてくれました。 あまり欲しがらない時に、無理に食べさせようとすると、 食事自体が嫌いになってしまう恐れもあるので、そんなときは気にしないで、おおらかな気持ちで接してあげて 下さいね。  

その他の回答 (6)

回答No.7

私は、7ヶ月になる娘を今もなお母乳で育てています。 うちの子もおっぱいが、大好きみたいで、粉ミルクもなかなか飲みませんでした。 ビンに、入ったドリンクもオエッ!といいながら、出して飲もうとは、しませんでした。でも無理にすると嫌いになっては、いけないので気長に頑張りました。 離乳食は、まずお母さんが、おいしのよ!お母さんも食べているのよ! というところを、目の前で見せてあげると、興味を持ち食べようと口を開くようになります。おいしいね!おいしいと子供さんに話し掛けながら、食べさせて見てください。私の子供は、そうする事で食べるようになりました。 頑張って下さいね!ゆっくりとダメなら、他の栄養バランスのものが、まだまだ探せば、あるはずです。応援します。

  • R100-GS
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.6

私のところも現在9ヶ月の男の子が居ますが似たような感じで、無理やり口に入れると「ぶー」と噴出します。 ですが、「赤ちゃんせんべい」や「ビスケット」を持たせると自分で勝手に食べてますので、試してみてはどうですか? ちなみに長男が9ヶ月の頃は離乳食をバクバク食べていたので次男も食べるだろうと妻が安売りの時に大量に買い込んだのですが、いまだに残っています。

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.5

うちの上の子(♂)も同じぐらいの時期に離乳食を食べないことがありました。 気分によって、ミルクだけの時、逆に離乳食だけでミルクがいらない時など、いろいろでした。 予想がつかないので、手間をかけて作った離乳食を一口も食べない時は腹立たしかったりもしましたが、無理に食べさせるのも疲れるので、子供の食欲に任せてました。 子供なりにもこだわりが出てくるようで、自分で手に持って口に運ぶものしか食べない時期もあったし、とにかく臨機応変にやるしかないです。 もう少し大きくなって、外で歩いたり走ったりするようになれば自然とお腹も空くだろうから、今は無理に食べさせることはないと思います。 世の中には1歳まで母乳だけでも大丈夫という言う人がいるぐらいなので、栄養面では心配ないですよ。 無理強いすることで食事自体を嫌いにならないようにしてあげてください。

  • sono-u
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.3

私の知り合いの子供で母乳で育った子がスプーンのプラスチックの匂いが嫌なのか感触が嫌だったのか離乳食が進まなかったみたいで木のスプーンに替えてましたよ。 私の子供はミルクだったんですが離乳食をなかなか食べない子が1人いました(4人の子持ちです) そのときは自分で持って食べれるようなせんべい(ベビー用)などで補いました。 まだ9ヶ月でしたら食べることで栄養を摂っているわけではないので(食べ物になじむため)食品にこだわらずにやってみてはどうでしょうか? あともう少ししたらお箸で食べさしてあげるのもいい方法ですよ(これはスプーンが嫌な場合に限ります) あまり親御さんが神経質になりすぎるとかえって食べなくなることもあるので注意してください。 あせらないで頑張ってください。

回答No.2

離乳食を食べないとの事ですが、スープとかお味噌汁とかも食べませんか?はじめから全く食べなかったのか、最近食べなくなったとかなのでしょうか? 子供は母乳・ミルクの味になれているために他の味の物を急に食べさせたりすると受け付けなかったりはするようですが・・・ それに離乳食を始めた時に少しでも食べたのであればご飯を食べると言う事に飽きているという事も考えられます。赤ちゃんにとってご飯を食べるのはこれから栄養を取るための手段の練習であり、遊びの一環なので遊びと一緒で飽きればしなくはなりますよ。

  • ikuto
  • ベストアンサー率15% (9/58)
回答No.1

こんにちは。3歳の子を持つ母です。 あくまでも自分の経験談でしかお話できませんが・・ 十人十色で、子供によって個性が違います。 abeaさんのお子さんは9ヶ月で食べないとのこと ならば、離乳食開始月齢の4~5ヶ月ごろの固さの 離乳食でも良いと思います。 母乳をしっかり飲んでいるならまず栄養面での 心配はないでしょうし、今一番大事なのは 食べるということに興味をもってもらうことだと 私は思います。 お勧めは、ベビーフードのプリン系の柔らかく、 甘味のあるもの。きっと受け付けてくれると思います。 現在の離乳食は、お母さんの手作りですか? 手作り→ベビーフード又はベビーフード→手作りに 替えてみても案外食べてくれるものです。 食に関しての悩みは、尽きません。 うちも3歳の今でも食べむらがあって困ってますが、 一番大事にしてることは食への興味をうしなわさせない ことです。

関連するQ&A

  • 離乳食について

    8ヶ月の男の子なんですが、離乳食を6ヶ月から始めたのですが いまだにほとんど食べてくれません。 育児相談などで色々な食材を試してみたらと言われ、麺類・いも類 野菜・フルーツと試しましたが、食べて3口くらいです。 母乳は大好きでよく飲みます。体型的には標準位なのですが 母乳だけの栄養では心配です。 同じ様な経験をされた方、こうしたら食べるようになった などアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 離乳食よく食べてくれるんだけど。。

    4ヶ月半ばから離乳食を始め、よく食べるので5ヶ月の半ばから2回食にしてます。 育児書でいういわゆる「離乳食中期状」にしても子供茶碗1杯ぐらいは余裕で食べるので、その後の母乳(完全母乳)はほとんど飲まなくなってしまいました。だた授乳だけは3~4回まだぐらいあります。 こんだけ食ってりゃ飲まないよな、とは思うので、栄養のことは考えながらメニューをつくってますが、今やっと6ヶ月で、まだおっぱい(ミルク)が主体と言われているのに大丈夫なのかしら?私のおっぱいもぱんぱんになって痛いので、もう断乳を考えたほうがいいんでしょうか? よく食べてくれるのはうれしいけど、なんだか逆に心配です。

  • 離乳食を食べません。

    お世話様です。 こちら、1歳4ヶ月の男の子なんですが、離乳食をほとんど食べません。アレルギーの心配がある為、医師から「離乳食は1歳過ぎてから」と言われ、離乳食開始は1歳近くからです。 始めてからは少々食べていました。しかし子供用お茶碗の半分も食べませんでした。 先月、風邪をひいてからはほとんど口にせず、母乳のみで生きている感じです。 心配なのは、体重が増えないことです。いまだに8.5キロ。平均値内ではあるのですし、減ってはいないようなのですが。 本当に、「時期が来れば食べる」のかが心配です。もう1歳4ヶ月なのに…。断乳はなるべくしたくないのです。ストレスを感じると、顔を掻く子なので、湿疹(アトピー)が出てしまいます。 もう少し待つべきでしょうか?食べないお子さんをお持ちの方の意見も伺いたく思います。

  • キチンと離乳食を食べくれず困っています。

    こんにちわ1歳1ヶ月のママです。 息子の離乳食について悩んでおります。 これまでハイチェアにお座りをさせて離乳食を与え、順調に進んできました。しかし、2週間ほど前からハイチェアに座ることを嫌がりはじめ 今では座らせたとたん大泣きします。 仕方が無いので抱っこして食べさせていましたが、 膝から降りたがったりして大人しく食べてくれません。 しかも、口の中に入れた食べ物を出して床に落とし、 それをまた拾って食べることをします。 最初の一口目から食べ物を捨てるので、あまり食事を取れていないように思われます。 育児書等に「わざと落としたらご馳走様だよ」と教えると書いてあったので実践してみましたが 息子の場合、食事の最初からなので栄養面が心配です。 また、毎食床に散らばった離乳食を拭き取とっている最中にも 床に落ちた食べ物を拾って食べる息子にイライラしてしまいます。 (実際には床に落ちた物を口に入れ、また床に落とすの繰り返しです。。。) 今の状況に私が精神的に参ってきてしまっていて、 今朝も「もう、ご馳走さまなのねっ!!」と怒鳴ってしまいました。 そして、その怒鳴ったことで息子は大泣き、私も自己嫌悪に陥り大泣きしてしまいました。 1歳の子供にキチンと椅子に座らせて食事をするように躾けるのは無理なのでしょうか? しかし、このままだと外食したりお友達のお家に遊びに行った時、 周りにいる方に迷惑がかかると思い、何とかしてキチンと食事を取れるようになってほしいのですが何かよい方法はありますか? この状況になってしまった原因で心当たりがあるのは↓の二つです。 (1)卒乳していない。 (2)1ヶ月ほど前、全卵を食べさせたところ全身蕁麻疹が出しまいました。それで食事が嫌いになってしまった。 もう、私も息子も離乳食がストレスになって、私は子育てがつらくなってしまっています。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 離乳食まだ始めていません。かわいそうと言われました。

    離乳食は5・6ヶ月頃から、というのが最近ではもっと遅く始めるべきという情報もあって、現在7ヶ月のうちの子は離乳食を与えていません。 先日、7ヶ月検診に行ったときに診てもらった医師に、 『まだ離乳食あげてないのはかわいそうよ』って言われました。 なぜ与えていないかちゃんと理由も話して、ふんふんと聞いていたのに、そう言われました。 1日1回寝る前のミルク以外は母乳にして 混合で育てていますが、発育も順調です。 だから母乳が出る限り頑張って1歳までは離乳食を与えずに育てよう!と思っていたんですが、 私のやっていることはかわいそうなのかしら・・・・・????と 疑問と不安を抱いてしまいました。 1歳頃まで離乳食を与えず母乳育児された方の経験や、 現在離乳食を与える時期にあるけれど同じような考えでまだ始めていない方、 また専門職の方などで7ヶ月で離乳食を始めていないことにどう思うか などなど いま、やっぱり離乳食始めたほうがいいのかな…と、自分の考えが揺らいできていてしっかりとしていないので、どうか意見を下さい。 お願いします。

  • 離乳食を食べません。

    母乳で育てている 1歳2ヶ月になる娘が 離乳食を食べません。 5ヶ月から離乳食を始めてます。最初は離乳食もちゃんと食べてくれてたので段々母乳をやめようと思っていたのですが… 1歳になって口内炎ができて 3日ほどご飯が食べられなくなってからオカズはほとんど食べなくなりました。 白ご飯が好きで、 ご飯のみ食べます。 ふりかけをかけたら怒るし 白ご飯ですら食べない時も良くあります。 その時は私の服をめくって 母乳を飲もうとします。 市販の離乳食も、 私が作った離乳食も食べません。 母乳もそろそろ出なくなってきたし、 栄養が片寄らないか心配です。 (足りてるか) 離乳食の本を買ってイロイロ作ってみたりしてるんですが… 母乳もそろそろやめたいし、 (出さなかったら怒る) 離乳食は食べてくれないし、 本当に心配です。 お医者さんは発達に問題はないから大丈夫と言ってくれましたが 1歳検診は7.8キロで小柄です。 どなたか良いアドバイスを いただけませんか?

  • 食事中(離乳食)目が死んでいる(笑)

    10ヶ月の子供がいます。離乳食が好きでは無いらしく、全然楽しそうではありません。食事中は目が死んでいます。口元に運ばれたものをただ口を開けて受け入れているだけです。育児雑誌などではすごく嬉しそうに離乳食を食べている子供たちが載っているのでとても羨ましいです。量もあまり食べません。「楽しい雰囲気で・・・」とよく書かれているので褒めちぎったり歌ったり手遊びしたり一緒に食べたり心がけています。その時は笑ってくれるのですが、少ししたらまた目が死にます(笑)いつか笑いながら食べてくれる日がくるのでしょうか?また量が少ないのですが鉄分不足にならないか心配です。(母乳しか受け付けないのでフォローアップミルクは飲みません。)

  • 離乳食をたくさん食べて欲しい

    11ヶ月になる男の子のママです。最近全く離乳食を食べなくなりました。とにかく口に入る固形物を全部出してしまうのです。もともとたくさん食べる方ではなかったのですが、最近ますます酷くなりました。検診にいったら身長・体重ともに標準でした。先生に相談したら、母乳をしっかり飲んでいるのなら心配ないとは言われましたが・・・。こういう問題に悩んだ方是非克服方法を教えて下さい。手作りにしたり、ベビーフードを買ってみたりと色々思い当たることはやってみたつもりです。毎日元気ですが、やはり心配です。ヨーグルトとお茶は好きでよく食べたり、飲んだりしています。よろしくお願いします。

  • 遅く始めた離乳食 進め方に迷っています

    離乳食は7か月から始めたのですが、2週間すると全く食べなくなり、8ヶ月に入りまた少しずつ食べ始め 今で1ヶ月たち、9ヶ月に入りました。 食材の与え方がわからないのですが・・・・ (1)普通は5ヶ月から開始するようですが、与える食材は始めは野菜からが一般的ですよね? ただ 他のたんぱく質や魚 肉 などは与える時期が決められていると思います。 遅く始めた場合は すでにもうそれらの中で与えてもいい時期になってたりすると思うんですが、どのような感じで進めればいいのかわかりません。 (2)ゴックン期から再開したのですが、モグモグ期に入る時期はいつから? (3)卵 大豆 などのアレルギーが原因となるものは 1品を続けて3日とか与えていいんでしょうか?それとも1回食べさせると3日間は空けたほうがいいんでしょうか? (4)タンパク質は アレルギーの原因となるので 少量からといいますが すでに9ヶ月になっている場合でも同じですか? (5)母乳9割 ミルク1割なんですが フォローアップミルクにしたほうがいいですか?  (6)2回食にするのは いつからですか? (7)9ヶ月からは 母乳ばかりだと鉄分不足になるんですか?離乳食ではどのように補えばいいですか?  (8)1食の量はどのくらいでしょうか? また一回の品数はどのくらいですか? 初めての育児でわからないことだらけです。周りはきちんと離乳食が進んでいるので 相談する人がいません。   離乳食はゆっくりでいいとは聞くのですが なかなか量もたくさん食べてくれず進み方が遅いのですが大丈夫でしょうか?

  • 離乳食がすすまない・・・。

    8ヶ月になる娘のことですが・・・。 6ヶ月に入った頃から、少しずつ離乳食を開始したのですが、なかなか食べ物に興味を示してくれず、最初の2,3口の後は、スプーンを口にちかづけると手で払われてしまいます。なのでなかなか進みません。 一応今は一日2回食です。 上の子が、離乳食の頃からなんでもよく食べてくれる子だったので、どうしたらいいのか分からずちょっと困っています。 なにかいい方法はありませんか? ちなみに普段は母乳のみで育てています。

専門家に質問してみよう