• 締切済み

Linux用ウィルスチェックソフト

Linuxサーバー用のウィルスチェックソフトでいいもの 知っていれば教えてください。 トレンドマイクロのInterScan VirusWallというのは見つけたのですが、他に候補がないものか探しています。 運用形態は、一つの監視サーバーがあり、その配下に いくつかのサーバーが連なっていて、監視サーバーが ウィルス定義を更新したら、エージェント配布されている サーバー群も自動的にアップデートできるというものです。 監視用の端末のOSに関しては、Windows系統・Unix系統でもOKです。 お暇な時があれば、お答えください

みんなの回答

  • Tma
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.2

私の答えから何故 FTP ポートが必要となるのでしょうか? rsync と ssh を利用しているのでそれぞれが動作するポートへの アクセス権が必要ではありますが、FTP は使っていませんが・・・ rysnc と ssh でなくても、監視サーバに WWW サーバを 起動させて、各サーバから wget でアクセスさせる 方法もあるかと思います。 ただ、個人的には既に取得済みのファイルをダウンロードさせずに済むので rsync を利用するのが便利だと思っています。

参考URL:
http://rsync.samba.org/
  • Tma
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

Linux 用というのは Linux で動作するの意味なんでしょうね。 まず、Linux で動作するウィルス対策ソフトには  ・SOPHOS Anti-Virus というものがあります。 日本では株式会社シーエスイーが代理店をしています。 InterScan は使ったことがないのですが、 SOPHOS Anti-Virus は 「個人ユーザに限り無料または試用期間30日」 で試すことができます。 私がやっているものは、自動的にウィルス定義ファイルを 取りにいくようにはしていませんが、 ダウンロードした定義ファイルを一つのディレクトリに保存して 各サーバ群がウィルスチェックを行う前に rsync と ssh と expect を使ってサーバから 最新ファイルを取りに行かせるようにして利用しています。 サーバが自動的にウィルス定義を取りに行かせたければ wget などのツールも利用すると可能だと思います。

参考URL:
http://www.cseltd.co.jp/security/sav/products/index.htm
airone
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 なるべくなら、サーバー群に対しては、グローバルに 対してFTPポートを解放したくなかったのですが それしかない場合は、それでいかないとしょうがないですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 有効なウィルスチェックソフトは?

    ウィルスソフトの購入を検討しています。 サーバに、WindowsNT、2000、Linux(Turbo、Redhat)が10台前後あります。 クライアントに、Mac、Win98、WinMe、WinNT、Win2000が40台前後あります。 実は、今回発生したNimda対策のため、 全サーバ(Linux除く)と全クライアントのウィルス定義を(3人で)更新し 対応を行うという、とてもコストのかかる対応をとりました。(やむを得ず) 今まで、ウィルスソフトの定義ファイル更新やチェックについては、 各個人を教育して、各個人に管理させていたのですが、 実際は、完全には守られていないのが現実でした。 (また、ソフト自体も、購入時にプリインストールされているものなので、  端末によっては、ソフト名やバージョンが異なるPCが多くあります。) そこで、サーバをはじめ、全クライアントの定義ファイルを常に更新にしておきたく、 どのウィルスチェックソフトを購入し、どのような運用を行えばよいか悩んでおります。  ※皆様は、どのようなソフトで、どのように運用をされていますか?  ※また、異機種間対応のウィルスチェックソフトってありますか?   (少なくとも、全WindowsとMac対応のものは、最低欲しい・・・) 教えてください。

  • LINUX対応のウイルスソフトはありませんか?

    Norton、ウイルスバスター共にLINUX対応のが見つかりませんでした。 現在は、やむなく別の端末からLINUXサーバに接続し、ドライブをマップさせて、スキャンしています。 良いソフトがありましたら、よろしくお願いします。

  • Linuxネットワーク定義について

    UNIXでは/etc/rcconfig.d/配下のnetconfファイルで、IPやゲートウェイの設定 ができ、サーバ再起動で定義がされたと思いますが、 Linuxにもこういう定義ファイルがあるんでしょうか? Viとかで編集できますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • Linuxサーバーのセキュリティー方法

    始めまして。 Linuxサーバー1台でWEBサーバー(APACHE)とメールサーバー(POSTFIX)を立ち上げようとしています。WEBサーバーには、ECサイトを公開予定です。 ファイアーウォールやメール不正中継対策も行いました。ただ、不安なのがウイルス対策です。 有料のマイクロトレンドのServerProtectが一番いいと思いますが高価で手が出せない為、無償のF-Prot Antivirusを導入しました。ServerProtectのようにリアルタイム検索できないのでウイルスに感染しないか心配です。Linuxサーバーを運用されている方は、どの様な対策をされているかご教授頂きたくお願いします。 また、Windowsのウイルスの感染は良く聞きますが、Linuxの感染は数少ないので大丈夫ですか?

  • メールウイルスチェックサービス

    Windows XP でNTTセキュリティー対策ツールをつかっています。プロバイダOCNから勧誘があり、 メールウィルスチェック、と迷惑メールブロックサービス、および、ファイルをサーバーにて保管するOCNポケットサービスを申し込むかどうか検討しています。ファイル、写真等は大量にはありませんので、申し込むとすればメール関連の上記2つのサービスなのですが、NTTのセキュリティーもトレンドマイクロのものだとおもいますし、OCNも調べたかぎりでは、トレンドマイクロのようです。サーバー側で迷惑メールほかをスキャンしますという説明でしたが、おなじトレンドマイクロがふるいにかけるようなものなので、有料のサービス契約をするメリットはあるのでしょうか。もっともmeiwakuの見出しがついたメールが結構とどいています。やらないよりは2重チェックしたほうがよい、のかとはおもいますが、費用対効果のほどはいかがでしょうか。参考となるご意見いただければ幸いです。

  • ウィルス検出・駆除機能付きのアンチウィルスサーバソフト

    RedhatLinuxで、qmail(smtp/pop3)サーバを運営しております。 smtpで送られてくる、ウィルス添付付きメールをサーバ側で駆除したいのですが、 ウィルス検出・駆除機能付きのアンチウィルスに関するソフトとか ご存じないでしょうか? Linux版以外でも、WindowsサーバからLinuxメールサーバのsmtpを監視できるソフトでもOKです。

  • Linux(MRTG)からWindows(SNMP)への通信について

    現在Linuxサーバ(Fedora)にMRTGをいれ、Windowsサーバ(Win2000)にSNMPを起動させて、CPU使用率、Disk使用率、Memory使用状況を監視したいのですが、Linux-Linux間では理解しているのですが、Linux-Windows間での監視方法がよくわかりません。 特に、MRTGの設定値ファイルの設定の仕方(その中でもOID)がよくわかりません。 エージェントとして、Linux-Linux間ではnet-snmpを入れていますが、Linux-Windows間では、すでにインストールされていますSNMPを考えています。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Linux?UNIX?ぜひアドバイスをお願いします。

    サーバー専用マシンを導入したいと考えています。 導入目的は、 ・Perlスクリプト ・MySQLサーバー ・Apache2サーバー ・Xmailサーバー の動作検証&試験運用です。(とりあえず全て同一ハードウェア上で動作させる事を考えています。) インターネット上に非商用サイトとして公開予定です。 私はWindows上でPerlスクリプト、MySQL、Apache2を運用した事はあるのですが、 UNIXの世界についてほとんど知識がありません。 しかし今回は、安定性・安全面・コスト面からUNIX系OSで運用したいと考えております。 質問がいくつかあります。ざっくりとした回答で結構ですので是非ご指導下さい。 UNIX系OSという事で、UNIXとLinuxとを比較検討しています。 (それぞれの亜種については、”そういうものがあるらしい”程度に理解しています。) ・どちらも基本的に無料のOSなのでしょうか。 ・これらのOSはPC/AT互換機上で動作するのでしょうか。 ・LinuxとUNIXの差(性能的・機能的な面で)はどのようなものでしょうか。 ・Windowsに慣れた私が移行しやすいOSはどちらでしょうか。また、どんなバージョンが良いのでしょうか。 ・あるパフォーマンスを達成するのに、ハードウェアのコストを抑えられるのはどちらでしょうか。 ・初心者向けにオススメのサイトをご存知でしたら是非ご紹介下さい。 無知により質問自体がおかしな事もあるかと思います(指摘して頂けると幸いです。)が、 ご指導下さいますようお願いいたします。

  • UNIX→Linux移行について

    UNIX→Linux移行について 現在、中規模の会社のシステム管理をしております。 と言っても、半年前から初めてシステム管理者をしております。 システム管理者が一人の為、わからない事だらけで、毎日苦悩しております。 質問ですが 現在、サーバが老朽化し過ぎて、よく動いているなって言う状態で運用しています。 従ってサーバリプレースを実施を考えているのですが、現在サーバOSは、FreeBSD4系を 使用しており、この機にLinux(CentOS5)に変更しようと考えております。 漠然な質問になってしまいますが UNIX(FreeBSD)⇒Linux(CentOS5)に変更する際に、気をつけなければならない事とはなんですか? 文字コードが違うから気をつけろなんて、少し知ってる人に聞いたのですが・・・。

  • UNIXからLINUXへのOS変更について

    更新の時期にきているシステムがあり、最近のトレンドであるOSをLINUXへ変更する話が出ています。ユーザー側の立場の私は、コストが削減できるはずと思いベンダーへ見積もりを依頼するも、コストは変わらないという結論を出してきました。(構築費、運用コスト)さらに、UNIXからの移行でさらに、移行費用が膨らむという話を出されております。なお、これを回答してきたのは某大手ベンダーであり、さらにこのベンダーは会社としてLINUXをこれからの基幹OSに推奨するという宣伝をしているものですから、言っていることと現場の話と矛盾することしかりです。 システム規模にもよるでしょうが、やはり未だ、UNIXからは卒業できないのでしょうか? 同様の経験された方の意見を聞きたいのですが? なお、サーバー30台、クライアント数千台の全国展開規模のシステムです。