アシダカグモ科アシダカグモ(雄)について

このQ&Aのポイント
  • アシダカグモ科アシダカグモ(雄)が街路樹の下で発見されました。
  • アシダカグモは弱度の毒性を持ちますが、かぶれることはありませんでした。
  • 蜘蛛は昆虫ではありませんが、正式な名称は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

アシダカグモ科アシダカグモ(雄)について

このカテゴリーには初めて質問をいれました。 よろしくお願いします。 以前、夏に街路樹の下を自転車で通っている時、上から何かが左の腕に降ってきて、「チクッ」と痛みを感じました。見ると、巨大な蜘蛛がいました。 びっくりして思わず腕をぶんぶん振り回していたら、背負っていたザックの下に移動して、ものすごい速さで糸を張り出しました。興味深いとは思いましたが、やはり怖かったので、指先でピン、と落とすと、蜘蛛は何食わぬ顔をして再び木のほうへ去っていきました。家へ帰ってから、昆虫図鑑で調べたところ、どうやら「アシダカグモ科アシダカグモ(雄)」に該当するようでした。毒性についての記載はありませんでしたが、チクッとした腕の個所をみますと、三センチくらいに渡って、 みみず腫れが二本できていました。二~三日ひりひりしましたが、かぶれてくる気配はなかったのでそのままにしておきました。  日本に棲息している蜘蛛で、毒性を持つものは一種類しかいないと(今のところ)記憶しているのですが、この場合、アシダカグモは弱度の毒性を有しているということなのでしょうか。  また、蜘蛛は昆虫ではないとなっていますが、正式には何と言う種類(または名称)になるのでしょうか。ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4643
noname#4643
回答No.1

すべての蜘蛛は毒を持っているはずですが、人間に影響を与えるものはごくわずかです。アシダカグモは、そのわずかの中に入っていません。 分類は、節足動物クモ目です。クモは、クモのなかまということになります。 節足動物には、エビやカニ、フナムシやゲジなどがいます。

isiatama
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 “わずかの中に入っていない”という事は、噛まれた(?)ためによるミミズ腫れ ということになるのでしょうか・・・。私の友人達はこの蜘蛛を見たこともない、(女郎蜘蛛はよく見かけるらしいですが)と言うのですが、私はなぜかこの蜘蛛によく出会ってしまいます。小さい蜘蛛ならつかめるのですが、さすがにこの大きさだと触れません。  「節足動物クモ目」・・・ですね。わかりました。また、色々興味があるので調べてみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#4643
noname#4643
回答No.2

僕も子どもの時にクモに指を噛まれて数日違和感があったことがありますので、影響を与えない程度の毒とはいえひとによってかみみず腫れのような症状になってしまうのかも知れません。個人差ということでしょうか。 アシダカグモについて少し調べてみましたが、毒性について触れられているものは残念ながらありませんでした。むしろ、ゴキブリを捕らえる益虫とされているようです。

isiatama
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。何でもかんでも興味をもってしまう性質なので、 この蜘蛛の件に関しては結構執念深く覚えていたんですよ・・・。(痛いのとびっくりしたせいもあって。) 私も図鑑で調べたとき、蜘蛛自体が大きいからでしょうか、かなり大きめのゴキブリなども獲ってくれるみたいで・・・。しかし、家の中に滞在していただくには大きすぎるのでぜひとも外で活躍してもらいたいですね・・・・。 体質としては、どちらかというと、かぶれ・湿疹を起こしやすいほうに入ると自分では思っています。かえって、慌てて腕を振り回して離れさせようとしたのが、余計に噛み付かせてしまったのかもしれません。そういえば、これを書いていて突然思い出したのですが、蛇(毒性を持つもので、とくに神経性毒のもの)に突然遭遇してしまった時は、身動きしないでそのまま通りすぎるのを待つのが良い、と何かの本で読みました。自分にとって、(興味はあるが)やはり恐ろしいと感じる生物の場合、慌てずに動かないで通りすぎてくれるのを待つのがベスト、ということでしょうか。(しかしアシダカグモ君の場合、そんな悠長なことしてると巣を張られてしまう気がする・・・)

関連するQ&A

  • 体長数センチの真っ黒なクモ

    昆虫ではないですが、体長数センチの真っ黒なクモがベランダにいました。 大のクモ嫌いのためすぐに追い出したのですがなんという種類でしょうか。 他に印象に残った点としては ・クモの巣はきれいな円状ではなく、2つのプランターの間に張られていた ・太めの糸 ・クモはプランターの隙間に潜り込んでいた

  • 蜘蛛 巣にいるとき 頭を下にする理由

    先日、フッと思いました。 糸で営巣する種類の蜘蛛は巣で獲物を待ってるとき、なぜ頭を下に向けてるんでしょうか??? …なんでですか??

  • 蜘蛛のような蟻

    目の前の葉っぱの先から蜘蛛がダイブして下に降りていきました。しばらくするとスルスルと自分の出した糸を伝って登ってきて元の葉っぱに戻りました。それを2,3回繰り返しているので興味が湧きよく見てみました。するとそれは蜘蛛ではなく蟻だったんです。どう見ても脚が6本しかなく蟻なのです。これはどういう種類の蟻でしょうか?蟻が糸を吐いて伝っていくのを見たのは初めてです。

  • このクモについて教えてください。

    このクモについて教えてください。 自宅の花壇で手入れをしていた際に、突然現れてびっくりさせられました。 体長は約2cm程で、体の割には非常に大きなキバが特徴です。 私は昆虫は苦手なのでほとんど知識がありません。 ただ今まで見たこともない種類だったので、もしかしてペットの毒グモが逃げ出したのでは?という不安を感じました。 早速ネットで「クモ図鑑」等で検索してみましたが、残念ながら同種のクモが見つかりませんでした。 そこでお知恵を拝借したく思い、投稿させて頂きました。 発見場所:東京都北区 発見日時:2010年7月3日 16:00ごろ 写真も添付いたしますので、ご存知な方がいらっしゃいましたら、このクモについて教えてください。 宜しくお願いします。

  • 家の台所に4~6mm程度の小さな蜘蛛が複数出ます

    家の台所の流しの下に、配水管と鍋入れの様なスペースがあり、その下のほうの風通しのいいところに大きさ4~6mm程の小さな薄い茶色い蜘蛛が出ます。 あまりにも小さかったため、巣の糸がはみ出してくるまで気がつきませんでした。 実はこれの前にもこれをそのまま大きくしたような姿の1.5cm程の大きさの足が非常に細い(長くは無く胴の長さと足の長さが同じくらい)蜘蛛を1匹見かけました。 ハエトリグモというタイプの蜘蛛は大丈夫なんですが、こういった巣を張り、足の細い走る蜘蛛は苦手です。 益虫と思い込めば何とか我慢できるかもしれませんが・・・。 この蜘蛛の種類がわかる方いらっしゃいますか? またこういった蜘蛛がゴキブリの様に人間の食材を狙うことはあるのでしょうか?

  • アシダカグモ!?

    9月下旬よリビングに大き2センチほどの子蜘蛛が出現。今回が二度目のです。 これはアシダカグモの子供ではないでしょうか? 当地は岐阜と一宮市の境、住民は誰一人アシダカグモを見たことがないという地域です。

  • アシダカグモについて

    昨夜、(おそらく)アシダカグモというものを初めて見ました。 この生態や動きについて教えてください。 幸い、クモに対する恐怖は他の一部の虫(アオムシやゴキブリ)への恐怖に比べてそれほど強くはないのでまだマシではありますが・・・。 それでも怖くて、ベッドでブランケットを頭から被って、もうそのまま寝てしまおうと思い、ブランケットのなかでスマホでネットを見たりしてクモはスルーしました。ですのでまだどこかに潜んでいるかと思います。 ちなみに賃貸の古い部屋です(3Fのため比較的、虫の襲来は免れているのかもしれません。) 都市部で生まれ育ったため見たことのない生き物がたくさんいます。現在は横浜です。アシダカグモはこの辺りにいるのは知っていましたが、初めて目にしました。それでも小型の類だとおもいます。足も含めて直径8cmくらいかと・・。 この生き物について以下、お教えいただきたく、お願いいたします。 (1)アシダカグモは壁にしかいないのでしょうか? つまり、ベッドでブランケットを被っていた私の上に移動してきたりはしないのでしょうか? 床に降りたりしますか? (2)壁の場合、天井付近ではなく、低い位置まで降りてきたりすることもありますか? (3)アシダカグモが室内にいて、こちらは通常の動き(生活)をしていた場合、接触してしまう危険はないでしょうか?先方がこちらをうまく避けてくれますか? (4)そもそもどうやって侵入してきたんでしょう?窓を開けていた隙にだとしたら、窓を閉めている限り、出て行ってくれないでしょうか? (5)日中は目にとまる部分には出現しませんか? 夜はどれくらいの時間帯から でてくるのでしょう?薄暗くなる時間から要注意でしょうか?  (6)すぐにもっと大きく成長しますか? (7)出て行ってもらうor退治するにはどうしたらいいでしょうか?

  • アシダカグモについて

    アシダカグモについて。 3週間前に5.6cmはあるアシダカグモが玄関のドア付近にいました。 その時はスプレーで退治し(ごめんなさい)外に出しました。 その後、本日朝、10cmはあるであろうアシダカグモがまたもや玄関のドア付近にいました! 流石にそれにはびっくりしましたが… やはり今回もスプレーで退治し、外に出しました。 我が家は築7年。住み出してからは5年(建売りでした)の一軒家です。 両隣反対側にも家が建ってます。 家の目の前にはゴミ捨て場があります。 ゴキブリは周りにもですが、家の中でも見た事はありません。 小さな蜘蛛は夏場何度か家の中でも見た事はありましたが、アシダカグモに遭遇したのは今回が初めてです。 2匹とも玄関で見つけました。 ちなみに玄関の足場にはカブトムシがいます。 ここ連続してアシダカグモが出没した理由はなんでしょうか。 やはりゴキブリ?が家の中のどこかにいるのでしょうか。 あとどこから入ってくるんでしょうか… 換気扇?トイレと脱衣場に換気扇はありますが、そこは24時間ずっと稼働しています。そこからでも入ってきますか? もうできればアシダカグモには遭遇したくないです(´;ω;`)家の中に入ってこない対策を教えてください。

  • 蜘蛛の夢を見ました

    今朝、疲れていたので二度寝をしてしまった際、2回とも蜘蛛の夢を見ました。 一回目の夢は、高校の校舎の中から中学生の頃の同級生と体育の時間なのか体操服で外に出てきました。私は現実でも住宅街に住んでいるのですが、学校の中から出た筈なのにそこは私の家の住宅街で、家の前でした。 私は体操服の上を忘れて、家の前だから家に取りに行けばいいのになぜか「買いに行ってくる」と言い、近くの体操服を扱っている店まで走りました。途中で「家に取りに行けばいいじゃん」と気付き、引き返し、帰ってくると、その家だった場所は卒業した小学校の運動場へ行くスロープとなっており、私は小学校の時計台とその横の棒をなぜか登っていました。 登って上についた所で下にいたおじさんに「これを潰すから汁が掛かるよ」と言われ、下を見ると大きなタランチュラのような脚に毛が生えた蜘蛛が糸で縛られて吊るされていました。 私は大の蜘蛛嫌いで、急いでそれをよけるように降りました。 降りて、少し離れると、女の人が蜘蛛にロケット花火をセットし、それに火を付けました。 気持ち悪い話なのですが、蜘蛛の肉が飛び散り、前にいた小学校高学年くらいの男の子にそのロケット花火がたまたま当たりました。 燃えたりはしていません。 その男の子は「あの蜘蛛にはメスとオスがいた!」と言っていました。交尾していたのかな?と私は思いましたが…。 最初の中学生の頃の同級生以外は知らない人でした。 二回目に見た夢は、 夢で公衆トイレを貰い、使ってと言われたので定期的に使っていまして、私は小さい頃から公衆トイレは虫が多いと言う理由で嫌いだけど、 一番最初は綺麗だったので使いました。 2回目は使うと、蜘蛛ばかりが入ってきて、いろんな種類がいました。用を足すのも怖くて仕方ありませんでした。 2回目の夢はそれだけです。 これはいい夢ですか?悪い夢ですか? 蜘蛛の意味はなんですか? 教えていただきたいです。

  • アシダカグモに嫌われたいんですけど

    こんばんは。 うちは横浜市なんですが、山(丘)が多く、うちも斜面に面して 立っています。 先月の大雨の日、ものすごく大きなクモが寝室の壁にいてびっくり しました。(そのときは窓の外に追い払えました) が、さっきも廊下(家の外)にいました。ゴキブリ用のスプレーで 殺したんですが、かなりしぶとくて、スプレーが液体状に溜まるまで 吹き付けないと死にません。 <質問1> これは、ゴキブリ用のスプレーがクモには効きにくいからですか? そして、また他のクモが駐車場にいます。 <質問2> ちょうど活動が活発な季節なのでしょうか? (たぶん冬場には見なかったと思うのですが) <質問3> 窓には網戸が付いています。強く押すとたわんで隙間ができますが、 そういうところからクモが入ってくるものでしょうか? 他にどこか気をつけるところはありますか? このクモに限らず、地グモみたいなのがよく出没します。 <質問4> クモが近寄らなくなるように、窓枠の外側に何か塗ったりするような、 効果的な方法はありませんか? 念のため・・・これが問題の「アシダカグモ」くんです http://www.asahi-net.or.jp/~dp7a-tnkw/asidaka.htm